元スレ【天文】M87中心部のブラックホール画像は間違い? 国立天文台が独自解析で異なる画像 [すらいむ★]
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
51 :
同じ天文台でケンカしてんのか?
52 = 24 :
しかし新しい発見とかならまだしも、信頼性も定かでないディスリ論文で
記者発表までやっちゃうって、このいつら相当ゆがんだ性格してるのは間違いないよなw
53 :
これは既に報告されてたよね
解析で間違いじゃないかと
54 :
これぞ「科学」
いいぞ戦え~
56 = 25 :
疑惑のEHTブラックホールのスレはここですか
たぶんEHTの中の人も強い悪気があったんじゃなくて黒い穴って先入観を持ってただけなんだよ
だからブラックホールなんて名付けたヤツが真犯人なんだよ
57 :
いやいや、こういう後からの検討は必要ですよ
間違っていたとしても価値はあると思いますねん
58 :
>>52
そのとおり
研究者なら事実に基づいて反論しないといけないですよね
事実に基づいて反論できないからって人格攻撃でディスるのなんて最低ですよね
59 :
こういう所にディープフェイク画像編集技術が使われていたらオモロイな。
別にブラックホールが撮影できたとしても
「あーそうですか(鼻ホジ)」っていう感じだし。
61 :
>>58
発表者自体が、間違いと断言できていないわけだがw
発表者:「おそらく間違い」
ディスリ論文を出すことは問題ない、確証も得てないのに喜々として、この段階で記者発表して騒いでしまうところに
この研究者の本質がよく表れてるわwww
62 = 61 :
ディスリ3人衆:”たぶん”間違い
ETH:四つの独立した解析がリング状構造を再構築しており、われわれの論文を補完している
(三好さんらの説明について)誤った理解に基づき、誤った結論を導いている
日経:今回(ディスリ3人衆)の指摘で大きく評価が変わるわけではなさそうだ
この段階で記者発表してまで目立ちたいとwww
63 = 58 :
>>61-62
おかしいところに気づいたらそれを指摘するのは必要なんじゃないかな
ある程度認知されている論文に反論するには無視されないためにも発表も必要だろう
具体的な指摘事項を挙げているんだから科学としてはそれに個々に反証すればいいだけ
みんなでやったから誤りはないとか数で抑えようとしたりキミのような個人攻撃してる場合じゃないと思うよ
科学は凡人が沢山集まっても一人の真の専門家にかなう場じゃないんだから
64 :
>>35
リング出したグループのひとつも国立天文台の人だぜ
実はワイの同級生だ
65 = 61 :
論文出すのはあたりまなんだよw
自分自身ですら断言できないのに、ディスリ論文出しました! って記者発表ww
相当人間性がゆがんでますなw
論文に出せば、今後検証されても無視されることないわけだ
確定してから記者発表するわなww
66 :
地球上の多数の地点で得られた情報を合成して作った画像だから合成のしかたを恣意的なものにしてしまえば好きな結果が得られるな
67 :
立川断層みたいに、先入見をもって見たいものを見てしまうってことはありうるんじゃないのかな
あれだって、常識的に考えたらありえない誤認だよ
STAP細胞だって、あれが一流誌の査読を通るまで、
小保方はD論から始まって、途中せいぜい時々リジェクトくらったくらいで、
基本的にはあらゆるプロジェクト内外のチェックをすり抜け続けてたんだから
科学の手続きなんて少なくとも10年、20年単位の長い目で見るべきもんで、
短期にはまともにチェックなんて働かない、
信じがたい誤認や不正だらけ、ゴミだらけのもんですよ
68 = 58 :
>>65
個々の指摘事項は明確だ
それぞれに反証すればよい
全体を通して明確に言わなかったのは自首のチャンスを与える慈悲じゃないかな
69 = 61 :
>>68
>>67 の言い方を当てはめれば、見たくないものは精度が悪いとして、落としていくと
リングが消えました! っていう恣意的な見方ともなるわけだ
この論文は明確に否定などしてないし、発表者自体もそれを認めている
コミュニティ自体も、今後の精度の高いデータを待ち冷静に判断しましょうねっていう、きわめてまっとうなスタンス
ところが結論がでないこの段階で記者発表までして騒ぎたい、というのが3匹いましたってことwww
70 :
国際チームのEHTテレスコープ
が 何を見ても
あやまったリング状の構造になる傾向がある・・
EHTにあれだけ税金つぎこんで
何も新しいことできなかったら目もあてられんから
最初のブラックホールの写真だ!
って宣伝するしかなかったんじゃないか?
本当のブラックホールの写真でないのは最初から明らかだけど
71 = 67 :
>>67はもちろんどのサイドにも言えること
口頭発表やジャーナリスティックな媒体と違い、学術論文では言い過ぎは基本的に避けるもんで、その後の論争に堪え得るよう防御を固めろは普通のこと。本来誰だってそうしろと教わる(その点ではむしろEHTC側が危なっかしい)
そりゃあ、解析や解釈おかしくね?の側の本音としちゃあ、なんだこの雑な論文、ふざけんな、でしょう。
72 :
リングってブラックホールの重力でガスが回転し高温化したものだろ。それが違う、リングないってことは、色々根本的におかしいってことになるんじゃないの?どうすんのコレ
73 = 67 :
「あるかもしれないけど、今回は見えてなかったんじゃね?」
というのは、こういう事例では多いパターンというか、悲惨な誤認や不正は大抵そういう形で起きる
無論、その後別の研究で見えることは十分あり得るが、だからと言って最初の誤認は誤認だし、不正は不正
悲惨さは何も変わらない
74 :
>>72
お前が指してるのは降着円盤。問題になってるのはブラックホールシャドウ。EHTは降着円盤は撮影出来ん
75 :
みんなデータの解析とかに懸命で、
研究の全体像を見る人がいませんでした、ということなのか。
76 :
黒人
永遠に現れんな!
鬱陶しい
臭い
気持ち悪い
頭悪い
77 :
なんか怪しげな解析結果だなと思っていたよ
78 :
>>77
そういう気持ちのバイアスで1の結果が作られる
79 = 58 :
>>78
気持ちの問題とかつまらないこと言ってないで指摘が的外れであることを早く説明してよ
それができないからこんなところでうやむやにしようとするしかないのだろうけど逆効果だよ
80 :
初めはあの画像見てて感動したもんだが、詳細な解説読んでるうちに、ほとんどシミュレーションじゃんと思った。モデルと後処理に頼りすぎ。
81 :
アインシュタインが今でも生きてくれてたら…
82 :
ディスリ3人衆ってだれかと思ったら、マキノじゃんw
こいつGRAP-DRで世界に先駆けて2PFLOPSとほざきまくってたくせに、
達成できないと、素知らぬ顔でとぼけたんだよな
それでいて、事業仕分けで京がやり玉にあがると、理研をねちねちとダメ出し
まあお前が言うなの典型みたいな人w
83 :
お前ら科学者を信用しすぎなんだよこいつらは売れないミュージシャンと同じギャンブラーだよ
84 = 83 :
こいつらが売れない下手くそミュージシャンならお前らはジャニーズに夢中の腐女子だよwww
85 :
あれは、あからさまに嘘臭かったからな。
当然の否定。
86 :
科学は嘘をつかないけれど
科学者は割とよく嘘をつくぞ。
これ豆な。
87 :
>国立天文台ではEHTCが解析の際に設定した視野が狭すぎたうえに、
今回の画像は広い範囲を解析したもので、
EHTCの画像はジェットの出てる中心部を解析したもの、
であって、どちらも間違いではないけれど、
今回のは見当違いの間抜けなダメ出し、ということではなかろうか。
88 :
プロレスの試合の如く。
89 :
ちゃんとApJにacceptさせるとこまてもっていったのは立派だわ。
新発見があるわけではないという趣旨からいってこれが通るハードルは結構高かったはず。
検証部分に相当な説得力があったということ。
90 :
休日はダークトライアドの祭典だな
悪意剥き出しの連中はいったいどこから涌いてくるんだw
91 :
出雲大社
永遠 ブラックホール
92 = 91 :
93 :
はじめにチームはデータを創造された。
チームは「リングあれ」と言われた。するとリングがあった。
チームはそのリングを見て良しとされた。チームはリングをブラックホールと名づけられた。
94 :
太陽がアマテラスなら月がツクヨミ
流れ星かブラックホールがスサノオ・・・
95 :
超重力で蒸発した素粒子がジェットで噴き出されてるんだよ
97 :
これってスパコンで伝説になったマキノさんなん?
一度でいいから見てみたい、マキノが売れるスパコン作るとこ
の人w
98 :
やっちまたなぁ~
99 :
>>14
毛を育てる栄養分が髪の毛に行かずにヒゲに全集中したから。
100 :
なぁに心配しなくても今夜地球上で見られるじゃないか
CERNで
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】中間質量ブラックホール存在の証拠か 形成時の重力波が検出された可能性 [すらいむ★] (78) - [43%] - 2020/12/1 13:00
- 【宇宙】超大質量ブラックホールから吹く「風」の謎を解明 京大など [すらいむ★] (58) - [40%] - 2020/11/27 14:00
- 【天文】天の川銀河の巨大ブラックホール撮影 国際研究チーム、2例目 [すらいむ★] (187) - [38%] - 2022/7/11 16:45
- 【天文】さまよえる孤立したブラックホールをハッブル望遠鏡で初めて発見! [すらいむ★] (107) - [36%] - 2022/6/29 0:45
- 【天文】ベテルギウス「大減光」の理由を解明か、最新の研究成果が発表される [すらいむ★] (58) - [36%] - 2021/6/22 19:16
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について