のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,488人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【天文】天の川銀河の巨大ブラックホール撮影 国際研究チーム、2例目 [すらいむ★]

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : 名無しのひみつ - 2022/06/18(土) 19:26:36 ID:NBtdcXQS.net (+24,+29,-13)
朝日新聞: 光のリングは幻だった? ブラックホール「世界初の画像」に異論
http://www.asahi.com/articles/ASQ6K6371Q6KULEI002.html
152 : 名無しのひみつ - 2022/06/19(日) 06:21:07 ID:KsKy2GDQ.net (+24,+29,-9)
マキーノも違うんじゃねって側で論文出してるな
153 : 名無しのひみつ - 2022/06/19(日) 09:42:53 ID:6LE7bNrn.net (+24,+29,-8)
>>1
>ブラックホールの影
何や影ってシャドーキャビネット云々言ってる気狂い政党みたいなもんか
154 : 名無しのひみつ - 2022/06/19(日) 21:53:47.98 ID:6nvzCJfr.net (+25,+30,-33)
反論が「別々のチームが撮像して同じのが出たから大丈夫」とか「伝統的手法だから大丈夫」とか、全然反論になってないんだけど、本当大丈夫なの?
155 : 名無しのひみつ - 2022/06/20(月) 10:28:49 ID:HkrD2R1+.net (+24,+29,-5)
公開当日のスレで既に見破っていた俺
156 : 名無しのひみつ - 2022/06/20(月) 20:25:58 ID:OGrbrHPx.net (+32,+29,-26)
>>155
勘だけでは見破ったとはいえないよ
まだ結論は出ていないからきちんと説明できるなら論文出せばよい
157 : 名無しのひみつ - 2022/06/21(火) 18:24:57 ID:rxO2sVWl.net (+29,+29,-62)
>>156
研究不正の指摘に対して「論文を出せば?」と言う反論は概ねアウトな案件。

STAP細胞論文不正は対抗論文によって不正が暴かれた訳ではなく
Pubpeerが発端。
よくあることだ。
158 : 名無しのひみつ - 2022/06/23(木) 06:50:59 ID:roorgM0t.net (+24,+29,-7)
不正と誤りを混同してはだめだよ
159 : 名無しのひみつ - 2022/06/23(木) 16:07:33 ID:0Y7JtK/H.net (+24,+29,-1)
この説は復活するんだろうか

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8807/
160 : 名無しのひみつ - 2022/06/23(木) 18:48:43 ID:DgW5U/BQ.net (+33,+29,-9)
>>158
え?今回のこれ自覚なかったん?
マジで?
161 : 名無しのひみつ - 2022/06/23(木) 20:52:00 ID:xlFJoHSq.net (+39,+30,-113)
>>160
大勢による研究だから、研究環境がまともなら、何となく怪しいと思った奴はいたかもしれないし、それを上司に指摘
した奴もいたかもしれない

が、博士課程っていう非人道的な徒弟制度下では、そういう疑いすら生じないように思考過程が誘導されてるし、もし
疑っても上司に伝える前に無理やり自己否定するわけで、否定的な指摘は外部の第三者からしかこないって
162 : 名無しのひみつ - 2022/06/24(金) 19:39:58.28 ID:Dajtf7mH.net (+15,+20,-1)
163 : 名無しのひみつ - 2022/06/25(土) 01:52:11 ID:4lkCsFdJ.net (+30,+29,-2)
見えないものが見えてしまったんだろw
164 : 名無しのひみつ - 2022/06/27(月) 23:17:13 ID:Hn37mKZu.net (+24,+29,-11)
これ否定されたら死ねとはいわないけど科学者とは名乗らないで欲しい
芸術家ならゆるす
165 : 名無しのひみつ - 2022/06/28(火) 11:50:18 ID:hYxqng0R.net (+35,+29,-5)
>>161
なるほどな
研究者の世界もそんなもんか
どこも似たようなもんだな
166 : 名無しのひみつ - 2022/06/28(火) 11:51:46 ID:hYxqng0R.net (+34,+29,-20)
>>163
いろんな関数がつかえるわけで、
その中からドーナツ状のそれっぽいお絵描きをする関数が選ばれたって話だと俺は
公開当日から思ってた
167 : 名無しのひみつ - 2022/06/28(火) 12:52:48 ID:kMT/jNZq.net (+24,+29,-11)
俺も最初はすげーなと思ってたが、よくよく話を聞いてみると、モデル使って補間しまくりじゃねーかと思ってしまった。
168 : 名無しのひみつ - 2022/06/28(火) 13:58:22 ID:hYxqng0R.net (+34,+29,-8)
これを見破れない日本人が多いのはかなり悲惨な状況だと思う
169 : 名無しのひみつ - 2022/06/28(火) 15:46:05 ID:hYxqng0R.net (+29,+29,-46)
特に知ったかぶりでミーハーな奴らがメディアに一気に流される
はやぶさとか広告代理店のステマに乗せられてるやつとか
アニオタとかに多い
170 : 名無しのひみつ - 2022/06/28(火) 19:43:31 ID:cgZg+oQ6.net (+34,+29,-12)
>>168
オレオレ詐欺の先進国だぞw

嘘を見破れる訳ないじゃん。
日本ではウソを言ったもの勝ち。
171 : 名無しのひみつ - 2022/06/28(火) 19:55:57 ID:lgfOiXNW.net (+79,+29,+0)
BH真の姿はフラクタルです
172 : 名無しのひみつ - 2022/06/28(火) 20:11:05 ID:+3EqXMNY.net (+32,+29,-23)
>>25
縄文土器のお面みたい
173 : 名無しのひみつ - 2022/06/28(火) 20:13:05 ID:+GNiz7RP.net (+30,+30,-76)
フラクタル構造か見つかったら真の姿はフラクタルってさくごもいいところだよ。
フラクタルもそうだけど、数学は自然を人間なりに理解する手法だよ。
その法則は自然や数学の応用のために作られたんだから合致するものが多くて当たり前。
何の意味があってシンノスガタハフラクタルとか書き込んだの??
174 : 名無しのひみつ - 2022/06/28(火) 23:21:10 ID:lgfOiXNW.net (+35,+30,-85)
銀河は渦巻き型だ

これは観測でわかってて異論はないはず

ブラックホールも画像で示してフラクタル構造だった

観測でブラックホールもフラクタルだった

ここから権威主義の日本では理解不可能です思考停止です

異論は認めるが誹謗中傷のたぐいの批判と否定しかできないよね(笑)

何を言ったかじゃなく誰が言ったかなのが日本
175 : 名無しのひみつ - 2022/06/28(火) 23:22:39 ID:lgfOiXNW.net (+29,+29,-51)
銀河の観測である程度パターンが見つかったが
このかたの言うには錯誤ということ
わかりやすい誹謗中傷と否定だったとわかる
176 : 名無しのひみつ - 2022/06/28(火) 23:25:25 ID:lgfOiXNW.net (+35,+30,-48)
せめてこれからの研究に期待とか
著名な科学者が同じ事を言うまで信じないぞとか
言い方があるけどそもそも研究姿勢が悪いから
誰かの発見に対して考えて見るとか
検証してみるとか時間をかけて考えるとかしないみたいだし
177 : 名無しのひみつ - 2022/06/30(木) 17:04:17 ID:t8ZowkdK.net (+29,+29,-13)
>>170
偽データサイエンティストばっかりだもんな
ほんとひどい
178 : 名無しのひみつ - 2022/06/30(木) 22:12:43 ID:YKIeSJ3F.net (+28,+29,-47)
違う映像でましたけど
国立天文台 M87銀河の中心の電波観測データを独立に再解析
http://www.nao.ac.jp/news/science/2022/20220630-m87.html
179 : 名無しのひみつ - 2022/07/01(金) 07:27:50 ID:qP8XjnR6.net (+38,+29,-37)
>>178
これはリング状の映像を否定する記事じゃないよ。
むしろ画像の根元部分が、前回の映像の部分としてフォローしている。
また、同じデータを様々な側面で懐石する有用性についても触れてるよ。
180 : 名無しのひみつ - 2022/07/01(金) 23:15:34 ID:yub09H0x.net (+29,+29,-18)
などと、ブラックホール撮影に成功したと息巻く>>179
意味不明な発言を繰り返しておりry
181 : 名無しのひみつ - 2022/07/02(土) 01:25:50 ID:kpyaM8sH.net (+35,+30,-97)
>>179
へーそうなんだ
勉強になるなあ
ブラックホールの輪郭画像に異論“リング状の構造確認できず” -- NHK
って書かれてるのを素人ではなかなかそういうふうに解釈できないからなあ
単に研究者には向いていなかっただけだから気にしないでいいよ
芸術家に転進されてからも頑張ってください
182 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 18:44:26 ID:pk0OfuG/.net (+35,+29,-33)
5chには本物はいないと考えた方がいいな
混乱するは
偽者が偽物のレスしてるだけ

科学板も20年くらい前は楽しかったのにな…
183 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 01:57:48.90 ID:/CcLNff8.net (+28,+29,-16)
>>182
そう言うキミは本物なのか
本物ならきちんとしたコメントを残してよ
その書き込みでは何のためにここに書き込んだのか意味不明だよ
184 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 10:34:37 ID:sOYY+PnV.net (+39,+30,-64)
>>182
ガチの学者っぽい人が、俺がスレを初めて見た5年前以前には極稀に書き込んでたイメージあるけど
今は全く見なくなってしまったな
穏やかだし密度が濃い専門用語で会話し出すただならぬ世界でレスするのもたじろぐ位だったのに
185 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 10:35:11 ID:sOYY+PnV.net (+2,+12,+1)
スレじゃない板
186 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 03:44:04 ID:M3kuPouK.net (+27,+29,-5)
なるほどバカっぽいや
無理に出てこずROMってることをお勧めする
187 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 10:46:13 ID:jB1RCigk.net (+28,+29,-2)
>>186
お前は何に対抗してんの?
←前へ 1 2 3 4 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について