私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【解説/宇宙】木星のようにガスでできた惑星なら宇宙船が内部を通り抜けることができるのか? [すらいむ★]
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
へえー 固体じゃないんだ!
ブラックホールがぶつかるとどうなるんでしょう
ブラックホールがぶつかるとどうなるんでしょう
地球でも脱出するのに相当の燃料使うのに、意味があるのか?
ジュノーが2025にミッション完了したら突入するから
その時に少しは分かるんじゃね?
その時に少しは分かるんじゃね?
>>152
レスしたんだけどwwwあほかよw
レスしたんだけどwwwあほかよw
>>157-158
あの相図を見てどこをどうやったら「金属水素 = 固体」って結論が出るんだよ?
相図を読んだ上でまだ言い張ってるとしたら読み方知らないよかよっぽどやべーわボケ
それに自分を否定する奴は同一人物の自演と思い込むとかカスはお前の方だろwww
あの相図を見てどこをどうやったら「金属水素 = 固体」って結論が出るんだよ?
相図を読んだ上でまだ言い張ってるとしたら読み方知らないよかよっぽどやべーわボケ
それに自分を否定する奴は同一人物の自演と思い込むとかカスはお前の方だろwww
ID:e6deihxA
他人にレスタダ乗りするカスとか、、、まじうんざりw
他人にレスタダ乗りするカスとか、、、まじうんざりw
実は木星は超巨大な地球型惑星で大赤斑の下には巨大な火山クロノスがあり、そこから金星が吐き出されたのだ!
何かしら巨大な重力を産む物質が無きゃあんな形してないだろ?
>>162
>水素ガスや気体金属水素に付いての記述がないし
>Solid Metallic の領域がグラフ外に広く存在してんじゃねーの?
そりゃ水素ガスが存在する領域がこの相図上では小さすぎて表せないだけの話だろ
元々水素の臨界点は33K&1.3MPaしかないんだからこのスケールの相図上だと
水素ガスなんか縦軸にへばりついて見えないも同然だボケ
固体金属水素の領域がグラフ外に広く存在とか言ってるがそれを裏付けるソースはどこだ?
それがなきゃしょせんお前の願望に過ぎない
それと俺がいつ他人のレスにただ乗りしたんだ?
そもそも最初は俺の>>110の書き込みにお前が噛みついてきたのが始まりなんだが??
お前は>>110のIDが何に見えてるのか試しに書いてみろよキチガイ
>水素ガスや気体金属水素に付いての記述がないし
>Solid Metallic の領域がグラフ外に広く存在してんじゃねーの?
そりゃ水素ガスが存在する領域がこの相図上では小さすぎて表せないだけの話だろ
元々水素の臨界点は33K&1.3MPaしかないんだからこのスケールの相図上だと
水素ガスなんか縦軸にへばりついて見えないも同然だボケ
固体金属水素の領域がグラフ外に広く存在とか言ってるがそれを裏付けるソースはどこだ?
それがなきゃしょせんお前の願望に過ぎない
それと俺がいつ他人のレスにただ乗りしたんだ?
そもそも最初は俺の>>110の書き込みにお前が噛みついてきたのが始まりなんだが??
お前は>>110のIDが何に見えてるのか試しに書いてみろよキチガイ
>>168
えっ?水素ガスだけのコメかよwww
それ以外は妄想だけで「願望だろ!」とか笑わせすぎ!カスw
結局、木星中心部での数値を扱ってないのだから役立たずなんだよ!カスx2
>それと俺がいつ他人のレスにただ乗りしたんだ?
↓これはオマエのレスかよwww
>>136名無しのひみつ2021/09/04(土) 13:51:39.21ID:o2WllgA2
最期にこれ↓が噛みついたように見えるの?だとしたら>>103にオマエが噛みついたよな
111名無しのひみつ2021/09/04(土) 07:54:49.21ID:2ODdC9tm
金属水素 = 固体だろ?
水素がプラズマ・液体・気体なら「金属」とは言わないよね
H2Oも個体だから「氷」と言われるのだし
えっ?水素ガスだけのコメかよwww
それ以外は妄想だけで「願望だろ!」とか笑わせすぎ!カスw
結局、木星中心部での数値を扱ってないのだから役立たずなんだよ!カスx2
>それと俺がいつ他人のレスにただ乗りしたんだ?
↓これはオマエのレスかよwww
>>136名無しのひみつ2021/09/04(土) 13:51:39.21ID:o2WllgA2
最期にこれ↓が噛みついたように見えるの?だとしたら>>103にオマエが噛みついたよな
111名無しのひみつ2021/09/04(土) 07:54:49.21ID:2ODdC9tm
金属水素 = 固体だろ?
水素がプラズマ・液体・気体なら「金属」とは言わないよね
H2Oも個体だから「氷」と言われるのだし
他人同士の罵り合いは面白いのうwwwww
明日は日曜日なので時間を気にせず
今夜は心ゆくまでやってくれww
高みの見物させてもらうわww
明日は日曜日なので時間を気にせず
今夜は心ゆくまでやってくれww
高みの見物させてもらうわww
>104
圧力っていうのは、もし壁で支えたらどれくらい大変か?ということ。
パターンは二つあって、粒子の動きはおとなしいけどぎっちり詰まってるから反発がすごい場合と
詰り方はそこまでじゃないが激しく動いていてガンガンぶつかってくる場合。
支えるのがどれくらい大変かという点で両者は区別がつかない。
前者は低温高圧、後者は高温高圧。
圧力っていうのは、もし壁で支えたらどれくらい大変か?ということ。
パターンは二つあって、粒子の動きはおとなしいけどぎっちり詰まってるから反発がすごい場合と
詰り方はそこまでじゃないが激しく動いていてガンガンぶつかってくる場合。
支えるのがどれくらい大変かという点で両者は区別がつかない。
前者は低温高圧、後者は高温高圧。
>>172
そういうのを妄想って言うんだよ
超高圧では原子が振動できないから絶対零度に違いないとかアホか
太陽の中心は木星の中心部なんか比べ物にならんほどの超高圧だけど温度も超高温なんだがな
突っ込まれるのが嫌ならそれこそ科学ニュース板ウロウロしてないで日記帳にだけ書いとけ
そういうのを妄想って言うんだよ
超高圧では原子が振動できないから絶対零度に違いないとかアホか
太陽の中心は木星の中心部なんか比べ物にならんほどの超高圧だけど温度も超高温なんだがな
突っ込まれるのが嫌ならそれこそ科学ニュース板ウロウロしてないで日記帳にだけ書いとけ
>>176
木星と太陽とブラックホールで考えたんだけどな
っていうかツッコミ入れられ議論が白熱するのは大好きだけど
おまえみたいな意味不明な液体・気体にだけこだわり
そこから1mmも話が進まないのはうんざり
仮説の本質と違うところで延々とクダ撒き散らすの悪質な
相手の土俵でまったく戦えないカスなおまえが
科学ニュース板ウロウロしてないで日記帳にだけ書いとけ
木星と太陽とブラックホールで考えたんだけどな
っていうかツッコミ入れられ議論が白熱するのは大好きだけど
おまえみたいな意味不明な液体・気体にだけこだわり
そこから1mmも話が進まないのはうんざり
仮説の本質と違うところで延々とクダ撒き散らすの悪質な
相手の土俵でまったく戦えないカスなおまえが
科学ニュース板ウロウロしてないで日記帳にだけ書いとけ
>>177
木星と太陽とブラックホールでどこをどう考えたら「超高圧 = 絶対零度」になるんだよw
大口叩く前に気体分子運動論とか気体の状態方程式辺り勉強してこいカス
そうしたら高圧 = 高密度とは限らないってことが理解できるだろ
木星と太陽とブラックホールでどこをどう考えたら「超高圧 = 絶対零度」になるんだよw
大口叩く前に気体分子運動論とか気体の状態方程式辺り勉強してこいカス
そうしたら高圧 = 高密度とは限らないってことが理解できるだろ
>>180
面白いね
氷なら小惑星でありそうだけど、液体のままとなるとどうなるかな
普通は揮発して冷えて氷になりそう
ちょうど良い位置に恒星があればいけるか?
揮発しても無くならないぐらいの重力が無いといけないとなるとかなり大きくなるから、核はどうなるだろうね
面白いね
氷なら小惑星でありそうだけど、液体のままとなるとどうなるかな
普通は揮発して冷えて氷になりそう
ちょうど良い位置に恒星があればいけるか?
揮発しても無くならないぐらいの重力が無いといけないとなるとかなり大きくなるから、核はどうなるだろうね
>175では違いが判りやすいように大げさな表現を使っているが、
実際の物質では液体や固体の熱膨張係数の値は小さいから
低温で高圧と高温で高圧の間で体積の違い(密度の違い)はさほど大きくない。
温度によって大幅に体積が変化する気体とはかなり違う。
数値を使わないで説明しようとすると、イメージの齟齬が生まれやすく
危険なので、ほんとうはあまりやらない方がいい
実際の物質では液体や固体の熱膨張係数の値は小さいから
低温で高圧と高温で高圧の間で体積の違い(密度の違い)はさほど大きくない。
温度によって大幅に体積が変化する気体とはかなり違う。
数値を使わないで説明しようとすると、イメージの齟齬が生まれやすく
危険なので、ほんとうはあまりやらない方がいい
最初しょうもない議論↓で加熱
「液体」金属水素 or 「固体」金属水素
でも今は「気体」の状態方程式に話をすり替えようと画策
こんなカスが5chでレスしまくるのは害悪だと思うwww
まあ5chはこんなカスが意味不明なドヤッ顔で闊歩するところだけどなw
めちゃ無駄な時間、、、でもこんな池沼を棄て置いたらダメなんだと思う
「液体」金属水素 or 「固体」金属水素
でも今は「気体」の状態方程式に話をすり替えようと画策
こんなカスが5chでレスしまくるのは害悪だと思うwww
まあ5chはこんなカスが意味不明なドヤッ顔で闊歩するところだけどなw
めちゃ無駄な時間、、、でもこんな池沼を棄て置いたらダメなんだと思う
>>196
あくまで予想しただけなのに
カスが読み解いて「決まってる」に脳内変換
そんなの一般人に言われても困るしw
で、カスの矛盾したレス
178>大口叩く前に気体分子運動論とか気体の状態方程式辺り勉強してこいカス
↓
196>こっちは「高圧だからといって原子が動けないような高密度とは限らない」と言ってるのに
「気体」の状態方程式を
液体金属水素に当てはめ解説してくださいよwww
あくまで予想しただけなのに
カスが読み解いて「決まってる」に脳内変換
そんなの一般人に言われても困るしw
で、カスの矛盾したレス
178>大口叩く前に気体分子運動論とか気体の状態方程式辺り勉強してこいカス
↓
196>こっちは「高圧だからといって原子が動けないような高密度とは限らない」と言ってるのに
「気体」の状態方程式を
液体金属水素に当てはめ解説してくださいよwww
>「高圧だからといって原子が動けないような高密度とは限らない」と言ってるのに
という事は
原子が動けないような高圧高密度もあると
このアホは予想してんのか?w
ほぼほぼすべてが矛盾だからwww
という事は
原子が動けないような高圧高密度もあると
このアホは予想してんのか?w
ほぼほぼすべてが矛盾だからwww
>>198
お前にはそれが矛盾に見えるのか?
やっぱ致命的に思考力が足りてないな
気体の状態方程式を引き合いに出したのは「高圧 = 高密度ではない」ことに対してなんだが
圧力というのは構成粒子の密度が大きくても高くなるし、密度が大きくなくても粒子の運動が
激しくなればやはり高くなる
状態方程式とか気体分子運動論とか理解してりゃそれが分かるはずだから引き合いに出しただけだが、
池沼にそこまで期待するのは無理だったらしいな
んで自分が「金属 = 固体」「超高圧 = 絶対零度」とほざいてたことは認めるんだろ?
ならお前の「予想(実際には妄想だがなwww)」は大ハズレだよ
お前にはそれが矛盾に見えるのか?
やっぱ致命的に思考力が足りてないな
気体の状態方程式を引き合いに出したのは「高圧 = 高密度ではない」ことに対してなんだが
圧力というのは構成粒子の密度が大きくても高くなるし、密度が大きくなくても粒子の運動が
激しくなればやはり高くなる
状態方程式とか気体分子運動論とか理解してりゃそれが分かるはずだから引き合いに出しただけだが、
池沼にそこまで期待するのは無理だったらしいな
んで自分が「金属 = 固体」「超高圧 = 絶対零度」とほざいてたことは認めるんだろ?
ならお前の「予想(実際には妄想だがなwww)」は大ハズレだよ
>>199
えっ?
液体(固体)金属水素を語るのに
気体の状態方程式で説明するのが爺さん世代のスタイルなの?
一般人がそんなん知らんがなww
>圧力というのは構成粒子の密度が大きくても高くなるし
手に持ってる「水あめ」と「綿あめ」は違う圧力だと思って老後迎えたんだw爺さん
>ならお前の「予想(実際には妄想だがなwww)」は大ハズレだよ
たとえば?
爺さんの願望だけで「大ハズレ」とのたうち回っても何の意味もないと思うw
えっ?
液体(固体)金属水素を語るのに
気体の状態方程式で説明するのが爺さん世代のスタイルなの?
一般人がそんなん知らんがなww
>圧力というのは構成粒子の密度が大きくても高くなるし
手に持ってる「水あめ」と「綿あめ」は違う圧力だと思って老後迎えたんだw爺さん
>ならお前の「予想(実際には妄想だがなwww)」は大ハズレだよ
たとえば?
爺さんの願望だけで「大ハズレ」とのたうち回っても何の意味もないと思うw
類似してるかもしれないスレッド
- 【解説/宇宙】月が軌道を外れて「地球に落ちてくる」ことはあり得るのか? [すらいむ★] (106) - [48%] - 2022/5/18 1:45
- 【宇宙/解説】光すら逃げられないブラックホールに近づくと人間はどうなるのか? [すらいむ★] (192) - [45%] - 2021/3/1 20:30
- 【宇宙】金星に住むことは可能だったのか? NASA「DAVINCI」ミッションの詳細が明らかに [すらいむ★] (76) - [41%] - 2022/7/8 5:30
- 【宇宙】人間は長期間の宇宙旅行で「冬眠」することはできないかもしれない、その理由とは? [すらいむ★] (58) - [39%] - 2022/5/19 20:01
- 【宇宙】「地球に衝突しそうな小惑星を核兵器で爆破する」ことで地球を滅亡から救うことができる [すらいむ★] (281) - [39%] - 2021/12/12 6:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について