のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,332,213人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【解説/宇宙】木星のようにガスでできた惑星なら宇宙船が内部を通り抜けることができるのか? [すらいむ★]

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    1 : すらいむ ★ - 2021/09/01(水) 20:40:05.92 ID:CAP_USER.net (+125,+30,-100)
    木星のようにガスでできた惑星なら宇宙船が内部を通り抜けることができるのか?

     太陽系で最も大きな惑星である木星はガスを主成分とする巨大ガス惑星(木星型惑星)であり、地球のような固い地表を持っていません。
     「木星がガスでできているなら、宇宙船はその中を通り抜けられるのではないか?」という疑問について、イギリス・レスター大学の惑星科学者であるリー・フレッチャー准教授が回答しています。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)

    Gigazine 2021年09月01日 20時00分
    http://gigazine.net/news/20210901-spaceship-fly-through-gas-giant-jupiter/
    2 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 20:45:03.54 ID:RLS57Iwj.net (+43,+30,-65)
    超人ロックでそういう展開があったよな。

    惑星の重力圏からどうあがいても脱出出来ないから、いっそのこと逆に惑星に向かって
    突き進めば惑星の重力も推進力の一部として活用出来るんじゃないの?みたいな感じで
    やてみました、という展開だったな。

    まあロックの展開するバリヤー依存だったんだけどね。
    3 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 20:49:09.69 ID:KWjpLOwh.net (+6,+21,+0)
    余裕
    4 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 20:53:43.44 ID:/jo3K9D/.net (-12,+2,+0)
    無理w
    5 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 20:57:05.20 ID:U1swHIAR.net (+19,+29,+0)
    完全に予想通りの結果
    6 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 20:57:21.95 ID:Y6jy23Tr.net (+24,+29,-56)
    木星の直径と推進速度がよーわからんが、よしんば通り抜けられるとしても潜水状態が長時間続くとするとスゲー嫌だな
    7 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 20:57:57.10 ID:S/0dLVnu.net (+25,+29,+0)
    水面があるでしょ
    水じゃないけども
    8 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:01:28.74 ID:7gaSbxwe.net (+19,+29,-4)
    相応の重力と核があるだろ
    9 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:02:34.43 ID:ZcDOxKnm.net (+19,+29,-7)
    核は金属や岩石じゃねの
    10 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:04:04.89 ID:y+FzvZxL.net (-20,+29,-6)
    表面をかするように飛べばいけるだろ
    ヤマトもちょっとだけ入ってなかったか
    11 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:04:17.45 ID:bPZUTrrY.net (+24,+29,-22)
     
    彗星が衝突して黒い跡ができただろ
    アホか
    12 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:09:48.74 ID:eePUX5zl.net (+30,+29,-15)
    突入する前に、衛星の層に物理的に激突すんのはどうすんの?
    13 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:13:42.49 ID:DjIvDm9X.net (+19,+29,-1)
    ぺしゃんこになるだけやん
    14 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:19:19.83 ID:TLbat8hz.net (+25,+30,-53)
    イデオンソードで惑星を真っ二つに切断すれば問題なく通れるよ。
    イデオンガンで惑星をぶっ飛ばしてもいいかもしれない。
    16 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:23:55.57 ID:sjL8djuv.net (+29,+29,-39)
    流体(気体、液体)だとしても結構な密度だと思うから摩擦で燃え尽きるか(高速度)落下するか(低速度)の2択になりそう。
    17 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:25:58.47 ID:Tdl9ARH4.net (+19,+29,-2)
    木星ってガスやったんか。。orz
    18 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:26:17.83 ID:P57fHNXH.net (-6,+8,+0)
    密度
    19 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:31:35.09 ID:m8W2034a.net (+24,+29,-20)
    軽い元素が主成分だとしても地球サイズ程度の鉄の核くらいはあるやろ
    20 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:39:31.77 ID:jBosHssc.net (+1,+11,-1)
    中心部は4000万気圧で16000℃
    21 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:39:53.30 ID:4Os+DCCQ.net (+39,+30,-63)
    我々には想像もつかない超進んだ文明ならそんな探査機つくれるのかね?
    白色矮星から切り出した縮退物質で耐圧殻をつくるとかw
    22 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:41:01.65 ID:QHsVd/Di.net (+27,+29,-26)
    風速数百メートルのとんでもない嵐だそうだから宇宙船バラバラになるんじゃない?
    23 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:44:29.85 ID:sZevlh1x.net (+24,+29,-20)
    無理に決まっているだろう
    宇宙船が通り抜けられるなら、星自身が分解するわ
    24 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:45:47.12 ID:isJtbBmS.net (+19,+29,-3)
    モノリスに誘われて…
    25 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:48:56.45 ID:O39qQTfG.net (+19,+29,-20)
    反ワクチン派「木星は概念」
    26 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:54:17.17 ID:texkqTXZ.net (+30,+29,-26)
    昔彗星がぶつかって大爆発起こしてたじゃん
    スピードがある程度あると水面にぶつかるようなもんじゃないの
    27 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:57:43.46 ID:OIetfmjs.net (+24,+29,-7)
    地球の様な薄い大気ですら隕石が燃え尽きてしまうというのに
    28 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 21:57:46.74 ID:QHsVd/Di.net (+27,+29,-49)
    http://youtu.be/pAOHIMQlzy0

    内側は太陽の表面と同じくらいの温度だそうな、あとは液体水素とか金属水素とかの層を抜けるとニッケルだなんだでできた核があるって
    29 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:01:04.59 ID:URyLYqOf.net (+30,+29,-27)
    「(宇宙船の構成原子は)永遠に巨大な惑星の一部となります。あなたが巨大惑星に加えたものは、本当に失われるわけではないのです」
    30 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:02:21.49 ID:AFVVkB7K.net (+30,+29,-16)
    中心ではなく縁の部分だとぢうだろうか
    31 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:05:38.98 ID:sjL8djuv.net (+34,+29,-37)
    >>29
    ブラックホールに吸い込まれても毛が3本(質量、角運動量、電荷)残るしな
    32 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:05:59.86 ID:twTwEH6i.net (+18,+28,-5)
    ゆっくり通ればいけるだろ?
    33 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:06:52.65 ID:68noJACe.net (+34,+29,-17)
    >>2
    いわゆるスイングバイとは違うの?
    34 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:10:26.64 ID:68noJACe.net (+31,+29,-3)
    >>30
    重力から逃れられない気がする
    35 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:10:37.01 ID:bdoVAxH/.net (+24,+29,-19)
    そもそもガスでなく木製なんだよ。
    つまり木で出来てるんだよ。
    通過なんて無理なんだよ。
    36 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:10:59.54 ID:uH+aDA2h.net (+33,+29,-3)
    >>7
    液体金属面を水面とは言わない。間抜け。
    37 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:11:38.04 ID:uH+aDA2h.net (+38,+29,-17)
    >>12
    物理的に激突はしない。

    次第に濃くなっていくだけ。
    38 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:12:40.28 ID:ryZlIZ9G.net (+22,+27,+0)
    なんか、命懸けッポイけど
    http://youtu.be/GJRp7uouaBw?t=497
    39 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:12:44.37 ID:uH+aDA2h.net (+34,+30,-17)
    >>21
    白色矮星の重力がなくなったらたちまち肥大しそうだな。
    40 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:13:42.24 ID:uH+aDA2h.net (+34,+29,-24)
    >>26
    その例えなら水面では水中で爆発してそのエネルギーが水上に噴き出た。
    41 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:14:03.14 ID:N0kJ9THY.net (+19,+29,-2)
    ジュピターゴーストに激突する。
    42 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:14:37.01 ID:/RtYjpB/.net (+29,+29,-42)
    >>21
    中性子星を切り出して、超ウラン元素で作った宇宙船とか。
    43 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:17:22.40 ID:LPvyPqv2.net (+33,+29,-38)
    中性子外殻を持つ宇宙船なら(※メードイン中性子星)
    木星中心部を通過出来そう、太陽すらOKかも?
    44 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:20:50.29 ID:sjL8djuv.net (+39,+29,-11)
    >>43
    中性子外殻を支えられる(内側の)物質って中性子以外あるのか?
    45 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:22:03.07 ID:9GEOmac2.net (+27,+29,-31)
    内部は重力で高密度になっているから無理ね
    しかも中心部は「金属水素」になっている可能性がある。
    46 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:22:36.89 ID:LPvyPqv2.net (+33,+29,-7)
    >>44
    錦帯橋みたいな匠の業でなんとかなりそう
    47 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:40:13.93 ID:si+74xCr.net (+34,+30,-46)
    >>37
    濃くなるってのが、衝突なんだぞ

    地球だって透明に見える
    だけど、
    突入で空気層に激突してほぼ全て燃えるんだぞ

    流れ星は光ってるんじゃない
    空気層に激突したり摩擦して燃えてるんだ
    48 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 22:56:27.68 ID:yh3VYucX.net (+30,+30,-171)
    理系出身のおれが説明するとだな、
    木星はほとんど水素とヘリウムからできていて
    将来的に木星までの惑星間航行が可能になると
    その水素とヘリウムがエネルギー資源として無尽蔵に採取できるようになり
    地球のエネルギー問題はすべて一挙に解決するわけだ

    ま、おれたちは全員その頃には土に還っているので、その恩恵にはあずかれないけどな
    49 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 23:06:49.80 ID:kObLw5OS.net (+30,+29,-63)
    金属水素って超電導になってる可能性あるんだっけ?
    常温どころかクソ高温なのにね
    50 : 名無しのひみつ - 2021/09/01(水) 23:16:21.50 ID:sjL8djuv.net (+34,+29,-40)
    >>49
    今の人類には金属水素を作る技術はないので確認不能。
    金属水素って中性子性の一歩手前みたいなもんだから。
    1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について