のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,718人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショー

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    1 : ◆EMP2/l - 2012/01/05(木) 22:39:34.18 ID:??? BE:922971375-PLT(14645) (+101,+30,+0)
     冬の夜空で赤く輝くオリオン座の1等星「ベテルギウス」が注目を集めている。近い将来、星の
    最期である「超新星爆発」を起こすとみられているからだ。天空に突然、月ほどの明るさが出現
    する希代の「天体ショー」は、いつ始まるのか。地球の間近で起きる歴史的な現象を見逃すまい
    と、世界中の天文学者がその瞬間を待っている。(原田成樹)



     ベテルギウスは太陽の20倍の質量を持つ恒星。直径は太陽の1千倍もあり、肉眼でも見える
    ほど非常に大きく膨らみ、赤く輝いている。「赤色超巨星」と呼ばれる年老いた星だ。

     恒星は核融合反応で輝いており、燃料の水素が燃え尽きると一生を終える。太陽の8倍以上
    の質量の星は、寿命が近づくと赤色超巨星となり、最期は大爆発を起こして突然、輝く「超新星」
    になる。

     質量が大きい星ほど明るく輝くので燃料の消費が早く、寿命は短い。太陽は約100億年の寿
    命の半分が過ぎたところだが、ベテルギウスの寿命は約1千万年で、いつ爆発してもおかしくな
    い終末期にある。

     地球と同じ銀河系にあり、距離は地球から約640光年。1987年に隣の銀河の大マゼラン星
    雲で観測された超新星の16万光年と比べると、その近さは際立っている。銀河系の超新星爆発
    が観測されれば約400年ぶりの大事件だ。

     こうした背景から近年、ベテルギウスの観測が盛んに行われ、縮小や変形など“異変”の報告
    が相次いでいるが、爆発の明確な兆候はとらえられていない。

    ★ ★ ★

     超新星爆発の直前には、素粒子ニュートリノが放出される。これをキャッチして史上初めて爆発
    「事前検知」を目指すのが、岐阜県飛騨市神岡町にある東京大宇宙線研究所のニュートリノ観
    測施設「スーパーカミオカンデ」だ。

     ニュートリノを検出すると、米国にある「超新星早期警報システム」(SNEWS)に直ちに通報。イ
    タリアや南極にある観測施設も参加しており、早ければ30分で超新星爆発かどうかを判定し、各
    国の天文機関に一斉連絡する段取りだ。

     ニュートリノは星の中心部が燃え尽き、周囲の物質が中心に向かって落下する「重力崩壊」のと
    きに放出される。落下の衝撃波が中心から外側へ伝わり、星の表面に届くと大爆発が起きる。ベ
    テルギウスは爆発の約33時間前にニュートリノが放出されるという。

     銀河では通常、30~50年に1度の割合で超新星爆発が起きる。ベテルギウスに限らず、いつ
    爆発が起きても不思議ではない。

     昨年末、スーパーカミオカンデを訪れるとセンサーの定期点検中で、観測は止まっていた。実験
    代表者の鈴木洋一郎教授(素粒子物理学)は「こうした瞬間も、もしニュートリノが来たらどうしよう
    と気が気でない」と打ち明けた。

    >>2に続く

    ソース:産経ニュース
    http://sankei.jp.msn.com/science/news/120105/scn12010508080000-n1.htm

    ★依頼スレ@レスhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323961123/89番より
    2 : ◆EMP2/l - 2012/01/05(木) 22:40:07.56 ID:??? BE:1476754278-PLT(14645) (+76,+30,+0)
     ベテルギウスが爆発したらどうなるのか。東京大数物連携宇宙研究機構の野本憲一特任教授
    (星の進化論)らの解析では、最初に表面が100万度の高温になり、X線を放つ。肉眼で見える
    可視光が出てくるのは1時間後で、1万度で青色に輝くという。

     ここから星は膨らみ始め、2時間後に全天で太陽の次に明るい恒星「シリウス」と並ぶ明るさとな
    り、3時間後には半月の明るさに到達。面積当たりでは半月の1千倍、満月の100倍のギラギラ度
    だ。この明るさが3カ月ほど続く。オリオン座は冬の星座なので夏に爆発すると日中しか見られない
    が、昼間でも十分に分かる明るさという。

     色は次第に暖色系へと変わり、3カ月後はオレンジ色から黄色に。その後は温度が下がるにつれ
    て暗くなっていき、450日後には金星と同じマイナス4等星。肉眼で見える限界の6等星になるのは
    4年後だ。

    ★ ★ ★

     爆発が起きれば世界中で観測が始まる。国際宇宙ステーション(ISS)にある日本の監視装置
    「MAXI」でX線をとらえるほか、可視光や赤外線などで詳細に観測すれば、星の表面ガスの熱運動
    や衝撃波の伝わり方が分かる。

     東京工業大の河合誠之(のぶゆき)教授(宇宙物理学)は「現状では重力崩壊から爆発の過程を
    理論で説明できていない。衝撃波は全方向に一律なのか、特定の方向に強く伝わるのかなどが分
    かれば、高温・高密度での物理の理解が進む」と話す。

     ニュートリノの観測でも大きな成果が期待できる。ベテルギウスの爆発で検出されるニュートリノは
    推定約2500万個。1987年に小柴昌俊氏が先代のカミオカンデで計測し、ノーベル賞を受賞した
    11個とは、けた違いの多さだ。

     「ニュートリノ観測は星の中で起きていることを外からレントゲンで見るのと同じ」と鈴木教授。ニュ
    ートリノ天文学の発祥の地となった「カミオカ」が、再び世界を驚かす日が来るかもしれない。



    ■爆発時期は予測困難

     ベテルギウスをめぐっては、「2012年に爆発か」といった科学的根拠の希薄な情報がインター
    ネットなどで広がっている。だが野本教授によると、爆発時期は「100万年以内」としか分かっていな
    い。表面を厚いガスに覆われ、内部の様子が分からないため時期の予測は困難だ。

     生態系への影響では、明るさは植物の光合成に悪影響を及ぼすほどではない。河合教授によると、
    超新星爆発で生物に有害な強いガンマ線が放出されるのは、星が回転していたり、質量が非常に大
    きい場合などに限られ、ベテルギウスではまず心配ないという。

    引用終わり
    3 : まらぐろ二等兵 - 2012/01/05(木) 22:41:22.67 ID:kV8Dga14 (+24,+29,-10)
    まぁその頃には皆世界情勢を把握して頑張っていると思うぞ。
    4 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:41:57.67 ID:SGIstDB+ (+19,+29,-3)
    予言通りになっちまうじゃないか
    5 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:43:26.75 ID:PnXEKuRl (+7,+17,-14)
    人類滅亡へのカウントダウン
    6 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:46:18.93 ID:ZLrEGV2/ (+28,+29,-6)
    30年前に理科の先生が同じこと言ってたよ
    7 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:47:52.77 ID:U+iSCQL1 (+32,+29,-19)
    今年観測できるなら、実際には640年前に爆発してるわけか。
    8 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:48:09.54 ID:K/MOGqiC (+22,+28,-16)
    ベテルギウスなくなってしまうん?

    9 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:49:04.72 ID:6GEHxWj5 (+19,+22,-1)
    冬の大二角形きたー
    10 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:49:35.27 ID:NRNzSDpu (+25,+30,-48)

    銀河の中心レベルのブラックホールができる確率と比べたら、
    ベテルギウスたんの超新星爆発の規模の確率は、どのくらいですか?
    12 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:50:09.39 ID:i/iNR08D (+28,+29,-18)
    >>8
    渡部潤一という天文学者はそれを楽しみにしているそうだ
    13 : にょろ~ん♂ - 2012/01/05(木) 22:50:47.92 ID:kG/qiAEC (+24,+29,-16)
    俺が小学生の頃から本に書いてあったわ
    14 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:51:18.18 ID:sxuWv6Mf (+19,+29,-15)
    ギリシャ神話はどうなってしまうん?
    15 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:51:18.71 ID:rOc/F+qP (+24,+29,-8)
    アシモフも楽しみに待ってたけど逝っちゃった
    16 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:52:09.61 ID:n/c2fBFB (+15,+25,-12)
    ベテルギウスくん
    17 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:52:39.89 ID:FhX+LV6X (+24,+29,-48)
    >ベテルギウスは爆発の約33時間前にニュートリノが放出されるという。
    ということは爆発で発光する1日以上前に分かるってことか
    生きてるうちに見てえー
    18 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:54:18.36 ID:VnBCCTKf (+9,+19,-1)
    210日待つのだぞ
    19 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:54:33.28 ID:CbpzIM+v (-2,+2,-45)
    640光年か、太陽を1.4mmに縮めたとすると
    そこから6400km離れたところに直径1.4mのべテルギウスがある
    ということになる

    この縮尺だと太陽―冥王星間は5メートルくらいとなる
    20 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:55:20.40 ID:6GEHxWj5 (+32,+30,-71)
    手塚治のフウムーンは遠くで爆発した星から地球に向かってガスが
    とんできて生物が滅びちゃう、えらいこっちゃって話だった。
    なんかガンマー線バーストを暗示している気がする。
    21 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:57:02.31 ID:l+GQMCCS (+19,+29,-6)
    爆発時期は「100万年以内」
    22 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:59:09.46 ID:2TKvU9/E (+29,+29,-19)
    16万光年というと
    連邦宇宙艦ヴォイジャーで150年強
    宇宙戦艦ヤマトでも2~3ヶ月かかる
    23 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:59:18.91 ID:U+iSCQL1 (+19,+16,+0)
    24 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 22:59:38.20 ID:6GEHxWj5 (+23,+25,-41)
    ガンマ線バーストの解説と想像図

    http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~totani/grb_image/index.html

    ベテルギウスだったらガンマー線以外にも、固形物もとんでくるんじゃないのかな
    25 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:03:02.26 ID:UsMZj+dJ (+19,+29,-4)
    ガンマバースト直撃を希望する
    26 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:03:15.53 ID:pcrWiVh1 (+24,+29,-7)
    宇宙での「近い将来」は100万年以内か。。。
    27 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:03:15.59 ID:J0a1bXow (+24,+29,-14)
    夜が3ヶ月続くのなら嬉しいが、昼間が3ヶ月続くのはキツイな…
    28 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:06:45.83 ID:Xa5F1nle (+19,+29,-3)
    ずっとペテルギウスだと思ってた・・・
    29 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:15:03.23 ID:v/Pe9mXD (+31,+29,-65)
    640光年って、めちゃ近いやん♪
    もし、地球にでーっかい望遠鏡と、ベテルギウス周辺にちょっとした鏡があったら、あと20年したら平城遷都中のご先祖様たちが見れるわけ?
    30 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:18:09.55 ID:GNoQrmKC (-20,+29,-32)
    ハレー彗星とどちらが先かなぁ観たいなぁ
    31 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:20:08.44 ID:cGVNNQ+S (+24,+29,-6)
    実際はもう爆発済みだったりするわけ?
    32 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:22:49.05 ID:GNoQrmKC (-25,+29,-6)
    もしニュートリノが光より速ければ…
    33 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:25:42.05 ID:3K70CJHE (+4,+29,-98)
    >>1
    せめて 夕方6時までにスレ立ててくれれば、NHK教育のサイエンスゼロに間に合ったのに・・・

    「サイエンスZERO(爆発が迫る!?ベテルギウス)」
    http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp367.html
    NHKBSコズミックフロント「爆発直前!? 赤い巨星・ベテルギウス」
    http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_0628.html
    34 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:26:58.56 ID:zyYz5gMp (+21,+23,-29)
    もうすぐと期待したら100万年以内だったでござる
    35 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:27:32.55 ID:v/Pe9mXD (+28,+30,-52)
    ニュートリノで鏡作って、いろんなところに飛ばしまくれば、信長の顔とか、ナポレオンが乗ってたロバとか、全部見れるじゃん。
    36 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:28:29.02 ID:3K70CJHE (-8,+30,-251)
    NHKBSコズミックフロント「超新星を見つけ出せ! 【板垣】の挑戦」
    http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_1108.html

    ・山形市内の豆菓子会社社長。毎日仕事が終わると蔵王山麓の観測所へ移動、観測は午後8時から。
    ・観測設備はそれぞれ高級車くらいの値段。
    ・1000の銀河を写真とモニターで比較して、昨日と違いがないかを調べる。それで毎日6時間。
    ・コンピュータで画像比較するプログラムを導入するも、以前通り目で見て調べたほうが早いと、使うのをやめた。
    ・観測がのってくると、睡眠時間が一週間で合計10時間。
    ・新しい星を発見した人は天文学会から記念メダルを贈呈される。
     ・・・のだが、もう60個以上あって邪魔なので隅に積んである。
    ・そのとき賞状ももらえるのだが、発見が多すぎるので複数の発見でまとめて1枚になった。
    37 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:28:58.40 ID:a+uKR4jG (+24,+29,-47)
    ベテルギウスより地球に近い超新星起こしそうな恒星って無いの?
    40 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:32:31.17 ID:c4RQMmdX (+35,+30,-118)
    現在の恒星進化の理論では超新星爆発の候補は赤色超巨星だが
    爆発前に恒星として観測されてたのは大マゼラン星雲に出現した1987Aが唯一の例(青色超巨星だった)
    重元素が少ないとの理由でつじつまを合わせてるようだが・・・
    41 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:41:55.22 ID:6GEHxWj5 (+32,+29,-19)
    >>40
    デネブは怪しいと思っている
    ベテルギウスより絶対等級は2等以上上だし
    42 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:46:16.36 ID:aosdim1M (+47,+30,-117)
    こういう話題が盛んになるくらいだから、そろそろ超新星爆発を題材にしたディザスタームービー作って欲しいな
    シリウスに異変が起きて超新星爆発するという設定でw
    ローランド・エメリッヒ監督なら可能だろ?
    当然、爆発から数千年後でないと最大の破局は訪れないので、それと匂わして助かるか助からないかはその頃の人類に期待するしかないというエンディングでどうだろうか
    43 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:52:33.56 ID:zyYz5gMp (+52,+30,-41)
    >>42
    超新星爆発を見た人がみんな失明して、人類が歩く肉食植物に襲われる映画とかどう?
    44 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:53:04.41 ID:MJfULLFX (+34,+30,-91)
    ベテルギウスって20年くらい前から赤かったっけ?
    星が良く見える田舎の実家に20年ぶりに戻って来て、オリオン座に赤い星があってビックリしてたら
    このニュースだったから・・・
    20年前のオリオン座は全て蒼星だった印象だったんだが記憶違いかね
    45 : 名無しのひみつ - 2012/01/05(木) 23:57:13.32 ID:aosdim1M (+32,+29,-5)
    >>43
    で、海水かけたら溶けるんだろ
    46 : 名無しのひみつ - 2012/01/06(金) 00:04:56.07 ID:n4/wbbJV (+24,+29,-6)
    片目だけで見たら良かったのにと昔思った
    47 : 名無しのひみつ - 2012/01/06(金) 00:08:18.69 ID:IaoKbW3F (+34,+29,-29)
    >>44
    20年程度で色が変わったら偉いこったw

    すでに末期ということは
    数十万年前にはもう赤かったはず
    48 : 名無しのひみつ - 2012/01/06(金) 00:08:46.21 ID:sYVDwmIv (+25,+29,-15)
    >>42
    そりゃ超新星メギドだな
    49 : 名無しのひみつ - 2012/01/06(金) 00:15:56.90 ID:LNmkyYSw (+29,+29,-15)
    >>47
    ああ、そうだよねw
    眼鏡かけたから良く見えるようになったんだな モヤモヤ疑問が吹き飛んだありがとう
    50 : 名無しのひみつ - 2012/01/06(金) 00:16:46.50 ID:O9q/oVSg (+24,+29,-27)
    宇宙だと500年とか1000年なんて誤差の範囲なんでしょ。
    明日にでも爆発しそうな言い方はやめて。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について