のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,110人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙開発】無人貨物船プログレスの打ち上げ失敗=ロシア

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :

    ロシアの無人貨物船「プログレス」が24日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から
    打ち上げられたが、軌道投入に失敗した。インタファクス通信が伝えた。
    発射から5分40秒後、打ち上げ用ロケットの3段目に不具合が発生した。

    ▽記事引用元 : 時事通信 (2011/08/24-23:20)
     http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011082401020
    NASA TVhttp://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html 0:00 2011/08/25(JST)現在会見中
    ※実況は実況板で
     【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★83【JAXA ISS】
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1312562471/
     

    2 :

    お腹空いた、のどが渇いた

    3 :

    韓国が謝罪と補償を求めるね

    6 :

    最近失敗のニュースが多いな

    8 :

    ひええ、人が乗ってたら悪夢だったな。あぶねえ・・・

    9 :

    えーと、これ下手するとISS(国際宇宙ステーション)兵糧攻め状態?
    教えてエロい人

    10 :

    また?
    この間も何かの衛星を軌道投入失敗してたよな

    11 :

    >>9
    当面の物資に問題は無い模様。
    ただし今後のスケジュールは前倒しになったり色々支障でるのは確実。

    12 :

    ソユーズロケットの失敗なんて珍しいな

    13 :

    スレタイ見て、

    無人プロレス、ロシア、失敗

    しか見えなかった

    15 :

    積んでいた物資が欲しいが燃え尽きるのか・・

    16 :

    これはやばい

    ISSおわったんじゃね

    17 = 11 :

    次のプログレス45Pが10月26日が打上げ予定なんだが
    凍結されちゃうんじゃないだろうか。
    HTV量産とかこないかな

    18 :

    わざと失敗させて値を吊り上げようとする作戦か?

    19 :

    日本の技術はやはりすごいんだな。

    20 = 12 :

    食料とかその辺は前回のシャトルの時に充分に補給したからまぁ大丈夫らしい

    22 :

    >>19
    ここは日本の見せ所だな。

    24 :

    ロケット打ち上げ技術がままならんのに
    原発とか放射線って制御できるのかいな
    分野が違うけどロケットの方がまだ何とかできそうな気がする

    25 :

    艤装も済んでいないHTVが緊急発進を迫られる展開ですね、わかります。

    26 :

    残念。

    27 :

    珍しいな。

    28 :

    ISSの中の人はちょっとドキドキするんだろうか
    スケジュールは今後挽回できると信じてます

    29 :

    プログレスの打上げに失敗したの初めてじゃない?
    珍しい

    30 = 22 :

    おい、デスブログにロシアに遊びにいきますって書いてんぞ。

    31 :

    >>30
    さもありなんと覗いたら、5月に集中投下されてるだけジャマイカ。

    32 :

    アメリカが有人開発を止めたのでロシアもまたコストカットに走っているのだろう。
    その結果は技術の喪失だ。

    この分だと有人ロケットの打ち上げにも支障が出るようになり、
    今後はあれほど運送屋のように打ち上げていたソユーズロケットもその打ち上げは年に2回くらいのペースになることだろう。
    そしてついにはロシアは有人ロケットの打ち上げを放棄し、
    斯くしてロシアの有人宇宙技術は永遠に失われることになるのだ。

    この代わりを務めることは中国のような所詮後追いの模倣しかできないような国や、
    日本のように技術はあっても鼠一匹打ち上げることに恐れをなす国にはは無理である。

    その結果人類の有人宇宙開発もまたロシアの撤退と同時に事実上幕を下ろすこととなる。

    33 :

    それでも準備もままならないのに無理矢理日本にはならないだろ?
    なあにロシアならもう1機か2機すぐ用意出来んだろ。
    緊急用でも普段用でも個体ロケットの小規模輸送用HIVってあると便利そうだけどな。

    34 :

    >>1
    どんなに連続成功したものでもいつかは失敗するんだなあ

    35 :

    エレニン彗星を甘くみてるからいけない
    最近どこの国も失敗が多い

    36 :

    ロシアは失敗が少ないって褒め称えられてたよね(´・ω・`)

    37 :

    ろしあの枯れた技術でもだめなのか……。
    かなりショック。
    人類は衰退しました……。

    38 :

    そういやあ、このところロケット関係は国関係なく失敗つづきだよな

    何かあるのか?

    39 :

    やな感じだ

    40 :

    おそロシア

    41 :

    また村が一つ壊滅したのか?

    42 :

    ロシア最近あかんやん
    毎年1~2回は失敗してきたけど今年は3回目だで

    43 :

    >>38
    2002年だっけ、ESAもNASAもロシアも日本も立て続けに打ち上げ失敗した年があったなあ

    44 :

    ソユーズロケット打ち上げ失敗ってことは

    世界で唯一の有人宇宙船ソユーズも打ち上げ延期なわけだが

    48 :

    >>19
    数回の成功でえばってたらプログレスさんに鼻で笑われちゃうぞ

    49 :

    >>24
    巨大なローテクの塊という点では、ロケットも旧ソ連ロケットもそれほど差が無い。

    むしろプログレスは、プログレスし過ぎなんじゃね?

    50 :

    ロシアもゆとりか


    1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について