のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,869人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】銀河系に数千億個の浮遊惑星か…名・阪大チーム

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 :

    >>81
    実利がない趣味研究だって言うけど、宇宙探査用の新型天文台開発してて
    イージス艦の基礎技術であるフェーズドアレイレーダーを開発してしまった
    技術の世界だとたまーに、予想外の産物が生まれる事がある。
    だから、無駄な研究とは断言できない。

    102 :

    「恒星の重力圏に囚われない、恒星でない」天体だよね
    ところで『浮遊惑星(Free-floating planets)』が正式名称になるのか?
    そもそも惑星の範疇には入らないだろ、冥王星の分類ですら相当揉めたのに
    惑星は『遊星』とも呼ぶが、ややこしいな

    103 = 98 :

    >>99
    お前が言ってるのは
    「ここに水が1滴あるから、時間をかければ他の水も全部集まって
     ここに太平洋ができる」
    というようなもん

    104 :

    >>1
    >>銀河系を広くさまよう「浮遊惑星」

    せつ子、それ彗星や

    105 = 88 :

    >>98 >>99
    銀河の間の空間には、星ができるような量の物質は観測されない。あれば観測できる。
    しかし何もないのでは、今の宇宙構造が説明できない、観測される量は4%くらいしかない。
    そこで、その空間は何だか分からんが 暗黒物質 暗黒エネルギーがあるのだろう というのが今の宇宙観

    106 = 95 :

    呼称問題どうするんだろうねえ。
    尻に惑星と付けてしまうと面倒な話になりそうだし準褐色矮星で良い気もする

    107 = 91 :

    >>103
    >>105
    あんたたち馬鹿なのか?

    108 :

    >>26
    出来る前から悩むのが先鋭的な科学です。
    通信衛星とかモータリゼーションで都市の空洞化とか核の冬とか。

    109 = 108 :

    >>106
    恒星がたどるプロセスで出来上がったものでないなら、
    褐色矮星という呼び名は完全に間違い。

    110 = 108 :

    >>105
    > 銀河の間の空間には、星ができるような量の物質は観測されない。あれば観測できる。

    数学や法律と違って、定義から実体が出来上がることはありません。
    そして天体観測の網羅性には限界があります。

    111 :

    数千って・・。

    今までどこ見てたんだよ

    112 :

    この全ての星に行った事ある人っているの?

    じゃあ僕がいつか全ての星を廻りたいな

    By アナキン・スカイウォーカー

    113 = 111 :

    ほんと宇宙でこんだけの数の星が動いてて地球に当たらないのって奇跡だよな。宇宙が広すぎるのか

    114 :

    >>113
    どう考えても当たる方が奇跡だろwww

    115 :

    >>114
    太陽はよく彗星がつっこむみたいだが

    116 = 108 :

    >>115
    太陽と地球じゃ大きさも質量も軌道(彗星に対する位置)も全然違う。

    117 = 95 :

    >>109
    褐色矮星の方にも出自が星間ガス雲か降着円盤かでの定義の問題があるくらいなので
    このテの天体もかつて惑星系をなしていた天体が弾き出されて恒星間を浮遊するのか
    ガス雲から直接惑星質量天体止まりのサイズの星が成型されるのかでも違ってくるけど
    両者の見分けはつけにくそうだ

    118 :

    >>80
    光は物の周りを回って届くから、ちょっと暗くなる。

    119 = 73 :

    地球にもたまに彗星とか小惑星が落っこちてくるね。

    120 :

    浮遊してたら惑星じゃないだろw
    むしろ褐色極小矮星というべきものなんだろうな。

    121 :

    >>75
    それだと、
    宇宙船の中で懐中電灯を宇宙船の進行方向に向けると何も照らすことができないという結論になるが、
    それでおk?

    122 = 115 :

    >>116
    じゃぁ月はどうなる

    123 = 115 :

    >>75
    止まってボールをなげるのと
    走りながらボールをなげるのでは
    ボールの速度も変わってくるわけだが

    124 = 108 :

    >>122
    彗星(今)と月(数十億年前)は別物だよ。太陽系の込み具合が違う。

    125 :

    こっちの方が惑星に相応しいな、意味的に。

    126 :

    宇宙人が恒星間航行用に木星級のガス星を使っていると聞いたことがある。
    地球の木星も補給で持っていかれるぞ

    127 = 108 :

    >>126
    ドナルド・モファット?フリッツ・ライバー?

    128 :

    ダークマターの一部かな。
    恒星系からふっとぱされることはまれに良くありそう。

    129 :

    >>50
    現在の観測技術では分からないが、
    たぶん人工太陽が浮遊惑星の周りを回ってるんだろう。
    人工太陽を作る技術を持ってて自慢しながら、
    G系列太陽制御に失敗したんだから、総統も相当恥かいたわなあ。

    130 :

    >>126
    おい、こいつ、ウチュー人なんか信じてるよ

    131 = 108 :

    間違えた。ドナルド・モフィットだった。

    132 :

    コズミック フロント面白いな!

    133 :

    うちうやばい

    134 = 108 :

    >>132
    先端過ぎて危ういネタも踏みそうだけどね。
    遺伝の番組酷かったんでそこが心配。

    ダークマターの回は、群論という言葉を使わずに
    概要ざっくり説明してたのが面白かった。


    >>133
    コズミックフロントのダークマターの回は
    宇宙ヤバイコピペとも関係あったよ。
    「無限を無限のまま」のくだり。

    135 :

    ペロリンガ星人の円盤

    136 :

    >>6
    ガス惑星のガスは衝撃波で粉々に破壊されます。

    137 :

    >>134
    自分は見てないが、その回を見た子供(幼稚園)が寝言でダーク、ダーク言ってた。
    意味は分かってないだろうけど、小さな子供が見ても興味深い作りなわけか。
    よく分からん物にはとりあえずダークとかブラックってつけるのが天文学者だよとジョークを教えといた。

    138 :

    数千億もどこから出てくるんだよ…

    139 = 136 :

    >>138
    宇宙の果てが現在観測可能な137億光年先なんだからいくらでも星は出てくるだろう。
    その宇宙は星の元になる材料で満たされているのだから。
    地球型惑星も無数にあると仮定しても全くおかしな話ではない。
    お互いにコンタクトを取れる距離や時間に存在していないだけで高度な文明に到達した生物が存在する或いはしていたと思いたい。
    人類は宇宙の137億年のわずかほんの一瞬を謳歌しているに過ぎない。

    140 :

    銀河系はおそろしいほどスッカスカなんだな

    141 = 114 :

    >>115
    大きさの規模が違いすぎるだろ・・・

    142 = 114 :

    >>122
    月のクレータは今のじゃないし・・・

    143 = 140 :

    銀河辺縁部の恒星同士が衝突する確率は、
    東京からサンフランシスコに向かう船とシンガポールからシアトルに向かう船が太平洋上で衝突する
    くらいの感じかな?予想だけど

    144 :

    そのうちの一つがデススターで 中をあけると
    ダースベーダーがたくさん出てくる
    このあいだ木星に隕石がぶつかったって騒いでたけど
    木星のなかでは宇宙人が橋頭堡を築いてる最中なのな

    146 :

    惑星は恒星がなくても惑星なんだね。しかも数千億個か。
    銀河系は本当に無限に広い。どんな生物がいるか分かったものじゃない。

    147 = 115 :

    >>142
    でもなんかホワイトハウスが
    エレニン彗星を注視してるらしいぞ

    148 :

    銀河などとせこいと言わずボイドの真ん中目指しましょう!
    真の孤独を味わいましょう!

    149 :

    星王バズーか

    150 :

    また韓国が起源を主張しそうだな。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について