元スレ【宇宙】デブリを網で一網打尽に?/日東製網とJAXA開発中
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
252 = 196 :
>>249
やらないとみんなが損するんだぜ
例えるならゴミ屋敷で日本君もアメリカ君も中国君も暮らしています、どうしますか的な
遅くなればなるほどデブリ事故も増え、デブリ同士もぶつかって砕け、掃除は大変になっていく
最終的には地球から出れなくなるかも、と
253 = 197 :
>>251
まいど1号もキク7号もデブリですね。
まいど1号はちょうど良いテストサイズですね。
254 = 195 :
>>248
アホにも分かるよう丁寧に書いてあるからこれを読め。
http://orbitaldebris.jsc.nasa.gov/library/Haystack_HAX_radar2003.pdf
の 3.12
255 = 197 :
>>254
でっ、何て書いてるんですか?
256 = 197 :
>>254さん以下の方法どうなっているんですか?
10cm以下の小・微小デブリについては、
IHI(+九大)が低密度材貫通によるデブリデオービットシステム、
東海大が地上高出力レーザーによるデブリデオービットシステムの検討報告。
デブリ除去方法で共通する指針は、デブリはその場で消さずに
落とす(デオービットさせる)のが現実的というもの。
258 :
>>257
「monopulse方法」に、光線を通しての物の位置の時間歴史は、
光線全体で方向と角速度に変わる開ループmonopulse方位角と
立面図電圧比率から決定されます。
範囲、範囲率と時間と一緒の方向と角速度は、傾向を含む古典的な軌道の要素に変わります。
259 :
>>252
じゃ一番散らかしてる、中国から金もらえるのか
261 :
なんか痛々しいのが湧いてるなあ
自分の意見が否定されたらあとはもうずっと「なんでなんで」攻撃
クラスで嫌われてる小学生かよw
262 :
>>259
そういう可能性も有る
自力で自分の出したデブリを排除できないなら、
金を出しなさいよという枠組みを作ることも考えられる
263 :
将来の話だが発言力、使用権獲得のためのカードにはなるだろう
手札一枚もなしじゃ話にならんしね
264 :
核ミサイルの捕獲用の網は作れないの
265 = 263 :
網当てれるなら弾でいいじゃん
266 :
自衛隊と共同開発して、広げると数キロの網を造ってICBMを捕獲して
高圧電流を流して機器類を破壊して使えなくするものを使えば、
民生でも軍事でも使えるのでコストが安くなる。
打ち上げロケットは現在開発中のエプシロンを使えば素早く打ち上げが出来る。
これなら、色々と使い道が出来る
267 :
>>266
すがすがしいほどの馬鹿を見た
268 :
昔、旅客機のエンジンが暴走して衛星軌道に乗ってしまって、
今回のようなテザーで帰還するという感じのSF読んだなぁ。。。
誰の作品だったか思いだせんw
269 = 268 :
>>268自己解決した。
『亜宇宙漂流』トマス・ブロック著
270 :
>>268
亜宇宙漂流かな?
結末覚えていない・・・
271 = 268 :
>>270
俺もうろ覚えだけど、
今回のテザーみたいに、車輪格納庫からワイヤー(?)を降ろして
まさに錨のように重力に捕らえられれば。。。
なんて話の展開だったと思う。
272 = 266 :
>>268->>271
お前らの言ってるのは
「SF/スターフライト・ワン」っていう映画だ!!
映画の最後は、
突入案が決定して、乗客の一人にいた旅客機の電子部品に詳しい男が
NASAから借りた宇宙服で船外活動を行い、旅客機の異常個所を修理。
そして衛星修理任務を終えて帰還中だった軍用シャトル
(これもふつうのスペースシャトル)が先に大気圏に突入。
これを「盾」として使って、その後を旅客機が大気圏に突入する!
軍用シャトル影からはみ出る部分は翼端だからなんとかなるという
いい加減なのかよく分からない作戦で大気圏突入というものだ!!
後は、レンタルで借りて見てください。
よくわかったかー!!!!!
273 = 270 :
>>272
>「SF/スターフライト・ワン」っていう映画だ!!
>>268
>今回のようなテザーで帰還するという感じのSF読んだなぁ。。。
~~~~~
274 = 266 :
>>273
映画はそのへん変えてます。
テザーの代わりに、軍用シャトルの影に隠れて大気圏に突入するんです。
276 = 270 :
>>274
情報乙・・・と言いたいがネタバレすんな~~
って小説未読の人には同じ事か(^^;)
277 :
>>269-270
懐かしいな。小学校の頃に読んだ覚えがあるぞ。
278 :
>>266
あの兵器の最大の武器は「位置エネルギー」だw
秒速5kmで落ちてくる重さ1トンの荷物を受け止められる物なんざ地上にねぇw
279 :
>>278
宇宙空間だから網にひかかれば、
ICBMはデブリにあたったように粉々になって使い物
ならなくなるかなと思った。
それと、わずかでも強い電流がながれることによって
機器が破壊されるかなと思っただけです。
280 :
>>279
ICBMって落下中は軌道制御もしてないんで、たとえ破壊されても地上まで
落ちてきますぜ。
281 :
>>2
うんにゃ
282 = 279 :
>>280
網に引っかかった時点で粉々になって大気圏に再突入して燃え尽きると思います。
それと、核爆発しなければ例え落下しても被害は微々たるものでしょう
283 :
>>282
「たとえ破壊されても」
網なんかじゃICBMは壊れねーよ!と言われているのに気付いてあげてwww
284 = 279 :
>>283
正面衝突したとすると相対速度は秒速15km、時速5万4000kmにもなる。
ある計算では、80gの破片は1kgのTNT火薬とほぼ同じ破壊力をもつという。
それから、直径1cmのアルミ球でも宇宙ステーションの二重構造の壁を貫通すると言われます。
それと、重量わずか1gの破片でも、毎秒10kmほどの高速で衝突すると、巨大な破壊力をもつので きわめて危険。
だから、網もデブリと同じと考えると凄まじい破壊力。
285 :
デブリを網でくるむと、焼き豚になるわけですか
286 :
熱圏でほぼ0密度に近い気体原子がぶつかっても、その総量が計れない
ほどの極微量なのに激しく影響しえる。
速度とはそれほど恐ろしいもの。
塵が小さいから安全だという考えは捨てたほうがいい。
流れ星の空を明るくするほどの火球現象が観測されるのに
必要な粒子の大きさをまず調べてきたほうがいい。
287 :
>>280
ICBMといえども、射角が狂えば燃え尽きたり跳ね飛んで行ったりする希ガス。
少なくとも、軌道が1%でも変われば、落下地点は標的からかなりそれる。
288 = 283 :
デブリが問題になるのは、どんなに小さくても相手が「剛体」である場合。
網網言ってる奴は、結局何が言いたいんだ?
「ぼくの考えた名案ほめてほめて!」と言いたいだけか?
289 = 279 :
>>288
ご名答、そうです!
もちろん、今は内緒で軍事利用も考えてると思います。
それから、
>金属で編んだ長さ数キロの導電性テザーと
>呼ばれる細長い網を捕獲衛星に積み、ロケットで打ち上げる。
記事にもあるので、金属でできた剛体で長さが数キロあって細長い網ですね。
まさに、利にかなってます。
290 :
デブリは放って置いても地球に落下するんじゃないの?
291 :
ダイソンなら巨大な宇宙掃除機作るな
292 = 279 :
>>290
デブリはほっといても地球に落下するので今そんなには慌ててないですね
危険があるなら各国とも熱心にやるはずですよ
293 :
ICBMなんて自国上空に分厚い放射性ガスの雲を作れば、
通過する間に不全爆発で無効化できるって聞いたけど。
294 :
どんだけ強い放射性ガスを撒くつもりだよw
295 :
>>294
アメリカ本土をICBMから防衛するのに
10Kt級の核を毎日3個爆発させて
放射能の雲を維持する必要がある。
(アルガス作戦)
彼らも少しクレイジーと思ってやめたらしい。
296 = 279 :
いつの間にか宇宙空間に放射能撒くっていう話になってるけど、
そんでー、スペース・デブの処理はどうすんのよ!!
297 :
落下するっても数十年とかかかるでしょ
増え続ける一方じゃね
298 = 280 :
>>282
ICBMの落下速度毎秒5km。
これって断熱圧縮で解けて無くなるような温度にはならんです。
1000度も超えないんじゃないかな。
299 :
>>278
大意はOKですけど、枝葉突っ込み。
位置エネルギーじゃないよ。運動エネルギーの方がメイン。
たとえば200km上空の位置エネルギーなぞ、運動エネルギーにしたら2km/s相当。
300 :
まあ、爪楊枝で目玉を突つくようなもんだ
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】フェニックス わずかな土が「オーブン」の中に (91) - [31%] - 2008/6/25 14:01
- 【宇宙】ディスカバリーの打ち上げで発射台が破損 (59) - [31%] - 2008/6/14 2:18
- 【宇宙】ハッブルがとらえた銀河の押し合いへし合い (72) - [30%] - 2008/6/26 22:47
- 【宇宙】フェニックスで矛盾に満ちた観測結果 (52) - [30%] - 2008/10/14 22:32
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について