元スレ【宇宙】デブリを網で一網打尽に?/日東製網とJAXA開発中
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
151 :
小さいデブリは十分速度差が大きければ衝撃で気化するのも期待できるんだけどね
大きなポリイミド膜を展開して
穴だらけになって使えなくなったら軌道を下げて焼却するというのはどうだろう
152 :
>>149
最後にそのまま落っこちてきそうだなw
153 :
スレタイ、デリヘルかとおもった
154 :
相対速度0で近付くんならそこでハエタタキみたいなので地球に向けてぺしっと叩き落とすだけじゃだめなのん?
素人のイメージだとそのまま地表に落下していきそうな気がするんだけど
155 = 153 :
最後は自力で落下させるための超小型ブースター搭載を義務付けるとか…俺って天才?
156 :
こんなクソな研究俺が打破してやんよ。
でっかいミラー衛星をデブリの多い軌道上に静止させ太陽光を収束させて照射しておくだけでいいだろ。
デブリはぐるぐる回ってるから勝手に蒸発していく。2,30年もほっとけば全部蒸発してなくなってるだろ。
こんな小学生でも思いつくことできないなんて今の科学者はクソばっかだな。
157 = 156 :
>>156
天才あらわる
158 :
はいはいワロスワロス
159 :
発泡素材の塊とかを徐々に落下する軌道上で膨らませて置いとけばいいんじゃない?
160 :
>>154
軌道上から地球に落とすためには半端じゃないエネルギー要るんだよ
地表に落とすために必要なエネルギーがぜんぜん足りねえぞ
クソほど運動エネルギーを持ってるデブリからそれを奪うかベクトル変えないと落ちないんだからマジ大変
300キロで走ってる車を殴って吹き飛ばすよりはるかに難しい
んな簡単に落ちるなら衛星なんて危なっかしくて運用できないしデブリは何もしなくても落ちる
>>157
釣りにしても酷すぎる
161 = 160 :
>>159
徐々に落下する軌道にあるデブリは徐々に落下するわけだが
というかそんな軌道ない
162 :
クラッシャーの組合でも作るか
163 :
>>156
実際にレーザーをあてて落とそうという研究はある。
一つ一つ落としていかなくてはならないし、
まだ生きている衛星にあててはマズイから、
残念ながら掃射はできず一網打尽とは行かない。
しかし、近づかなくても良いから経済的な方法になるかもしれぬ。
164 :
レーザー継続的に当ててちょっとづつ速度落とそうって奴だっけ
165 :
>>156
反射衛星砲かw
166 :
>>156
均等に蒸発して消えてゆくならいいが、実際は分裂してデブリの数が増えるだけだろ
167 :
結局>>155に行き着くわけだが
168 = 164 :
デブリって事故で壊れたものも多数あるんだが……
故障率も0%なのか、すげえな
169 = 167 :
>>168
あとから追跡して処理する事考えたら、自力落下の成功率は低くても費用対効果は決して小さくないと思うぞ。
170 :
>>167
> 超小型ブースター搭載
なんて要らんだろ。テザーで充分だろ。
171 :
コロコロ的な粘着クッションみたいなもので掃除するのだと思ってたよ
172 = 164 :
>>169
今でも大方の衛星は朽ちる前に落とす軌道に投入してるし
わざわざ別系統でブースター乗せる必要性なんてあるのか?
そもそもがデブリなんて大半事故でできてるわけで、その解決策考えてる時に
事前にブースター付けとけよ、って間抜けすぎるだろ
そのブースターごとデブリになってるんだっつの
173 = 163 :
>>164
確実に仕留めるには、破壊せず、少しずつ速度を落とすのが重要だな。
僅かに速度が落ちれば、離心率が大きくなり近地点がより低いところへ来るから、
どんどん速度が落ち始める。
174 :
ダスター的な。
的っつーかまさにダスターか。
175 :
で、誰が買ってくれるん?
JAXAが慈善事業でやるの?
176 :
>>175
当面はJAXAが過去に出したデブリの除去をやって実績を積むことになるが
将来的には国連宇宙空間平和利用委員会で策定される基準に則って
自国の技術で自国のデブリを除去できない国が買うことになる
177 :
誰が買わずともやる必要が有る
義務のようなもんだ
もちろん技術のある国は皆やる
それが今後宇宙開発に参加するための資格のようなものになっていく
178 :
何かクッションのようなもので受け止めれば良いじゃんって
その受け止めるクッション自体も衛星軌道を飛んでいるのを忘れてはいかんな
デブリを万が一受け止めたとしてもそのまま一緒に飛び続けるだけという
加速した時と同じだけのエネルギーをどこからか与えないと減速もできない
減速しないかぎり地球には落ちてこない
そもそも戦車砲弾の数百倍のエネルギーをもつデブリを「柔らかい防弾チョッキみたいなものを重ねて受け止めれば良いじゃん」ってそれは無理ですw
179 :
今後スペースデブリ問題を制した国が宇宙を制すると思うのでこういった研究開発にはぜひ力を入れて欲しいね。
道具作るだけじゃなくていかにビジネスにするかもしっかり考えておいて欲しい。
日本は道具作るのは上手いけどそれを使って商売にするとなるといつも出遅れるから・・・。
180 :
>>175
コレからデブリや廃棄衛星の処理は厳格になる一方だろう
テザーでの廃棄軌道に載せるコストが安くなれば
人工衛星の標準装備になるかもよ。
181 :
対衛星ミサイル実験不要ってことじゃん
182 :
お前って応用苦手そうだよな
183 :
「デブを網で一網打尽に?」に見えて
面白い妄想してしまった・・・。
184 :
デブリを落とすのどれだけ大変か、オービター2010っていうフリーの宇宙船シミュレーターで地球に向けて噴射してみると分かる。なかなか落ちないから。
回転軌道している方向と逆に噴射したほうが落ちやすい。これもかなりの時間噴射していないと落ちない。
イオンエンジンとかぐらいの大掛かりな装置じゃないと落ちていかない。コストはかなり高いぞ。
185 :
デブリ屋廃業だな。 星野ハチロウタ涙目
186 :
ゴミ掃除のつもりが
原子力衛星のどでかいのを捕まえてしまいました
燃えきらずに地球に落ちましたとさ
187 :
そういう大きなものは、全て登録され、軌道が監視されている。
188 :
でかいもの落とすにはでかいエネルギーが必要で小型デブリ用のエンジンでどうにかなるわけない
189 :
落とさずに太陽に向かう軌道に変えてやれば、いずれ燃え尽きる。
あるいは、処理工場を軌道上に建造して、そこで一括処理する。
圧縮してキューブ状にした物を保管して、ある程度貯まったらまとめて地球に送る。
190 = 188 :
太陽にやるのも同じだけのエネルギーいるって事に気づけw
地上に落とす方がはるかに楽
処理工場って工場作る資材、引っ張ってくる衛星の資材燃料、落とすための資材燃料どうすんだよ
クソほどコストかけて鉄くず地上に送ってどうすんだ?
世界一高価な鉄くずだなオイ
191 :
>>189
太陽に向かう軌道に入れるには、軌道上から更に30km/s級の猛烈な
ΔVが必要なんだが。
今のところ、人間の作ったロケットでは太陽へ何かを落下させることは不
可能なんだよ。タイタン+セントールやサターンV持ってきても無理。
192 = 189 :
>>190
そもそも落下の為に、あえて問題にする程のコストがかかるのか?
エネルギーの余裕など無く、究極の省エネ運行だったあの「はやぶさ」も
瀕死の状態から自力で落下してみせた。
193 :
>>189
>落とさずに太陽に向かう軌道に
>落とさずに太陽に向かう軌道に
>落とさずに太陽に向かう軌道に
(キリッ)
頭の悪さに全米がワロタw
194 :
>>192
衛星軌道を軌道速度で落下してるデブリと、軌道速度を圧倒的に超える速度で
ぶつかりに来ているはやぶさを並べるのかよwwww
悪いことは言わない。ケプラーの法則の冒頭だけで良いから勉強してこい・・・
195 :
>>188
そのエネルギーを地球の磁気からくみ取るのが導電性テザーだろ。
196 :
>>192
落とすだけでも相当なコストかかるよ
http://www.downeu.com/forum/ja/games/367122-orbiter-obt-advn-2010-a.html
こいつちょっと触ってみたらわかる
はやぶさは地球到達時にすでに十分すぎる運動エネルギー持ってて
大気圏再突入するには速すぎるから逆にスイングバイして速度落としたくらいだ
198 :
できるできないは別として、太陽を無尽蔵の焼却炉として利用出来ればスゴイ。
未来の夢としては悪くない内容だと思うけどね。
199 = 198 :
処理工場にしても、将来スペースコロニーが発達すれば欠かせない施設になるのは間違いない。
宇宙開発はアイデアも重要な要素だから可能性にこだわる必要もないかと。
200 :
網タイツに引き寄せられるのと同じ原理ですね。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】フェニックス わずかな土が「オーブン」の中に (91) - [31%] - 2008/6/25 14:01
- 【宇宙】ディスカバリーの打ち上げで発射台が破損 (59) - [31%] - 2008/6/14 2:18
- 【宇宙】ハッブルがとらえた銀河の押し合いへし合い (72) - [30%] - 2008/6/26 22:47
- 【宇宙】フェニックスで矛盾に満ちた観測結果 (52) - [30%] - 2008/10/14 22:32
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について