のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,781人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】デブリを網で一網打尽に?/日東製網とJAXA開発中

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :

    宇宙ごみを漁網で一網打尽 広島の老舗とJAXA開発中

    人工衛星の残骸など、地球の周りに増え続けて問題化している宇宙ごみに、
    長さ数キロの網をつけて大気圏に突入させ、燃やしてしまおうという試みが、
    広島県の老舗漁網メーカーと、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の間で進められている。

    昨年創業100周年を迎えた日東製網がJAXAと共同開発中の宇宙ごみ除去システム

    まず、金属で編んだ長さ数キロの導電性テザーと呼ばれる細長い網を捕獲衛星に積み、ロケットで打ち上げる。
    軌道に乗った後、衛星のロボットアームを使って宇宙ごみに網を取りつけ、アームの先端を切り離す。

    網は地球のまわりを周回することによって電気を帯びる。これが地球の磁場と影響し合って、徐々に高度を下げさせる力となり、
    大気圏にごみごと再突入して、最終的に燃え尽きるという仕組み。ごみを移動させるのに、燃料が不要というメリットもある。

    日東製網は創業15年後の1925年、結び目なしに編み上げる丈夫な無結節網(むけっせつあみ)の製造機を世界で初めて発明した。
    ひもが交わる部分に結び目がある網よりも切れにくいうえ、漁船の上で折り畳んでも軽く、かさばらないなど画期的な網だった。
    この網で国内シェアの半分を占めるトップ企業に成長。
    現在も定置網漁や底引き網漁など漁業に幅広く利用され、マグロ養殖用の網なども海外に輸出している。

    こんな実績もあり、同社は6年ほど前、JAXAから「電流が流せる網を作ってほしい」との依頼を受けて研究を始めた。
    太い鉄製の針金から、曲げるとすぐに折れてしまう炭素繊維まで数十種類の素材を試した。昨年夏、アルミワイヤとステンレス繊維を組みあわせたテザーの開発にこぎつけた。

    髪の毛ほどの細さの繊維をより合わせた直径約1ミリの銀色のひも3本が、網状に編まれている。
    両手で持ってみると、あやとりのひものように柔らかくたわむ。宇宙空間を飛び交う小さなごみと衝突して1本が切れても、残り2本で耐え、網の機能が保てる仕組みだ。

    ロケットでの打ち上げ時期は未定だが、同社は2年後の完成を目標にしている。開発を担当する同社技術部化学課の尾崎浩司さん(41)は
    「ナイロンなどで編む漁網と違い、硬い金属製の網を編むのは難しい。ちぎれて使い物にならない失敗作も作ったが、やっと実用可能なテザーができた」と、
    宇宙ごみの一網打尽に意欲をみせている。

    ソース
    http://www.asahi.com/science/update/0125/OSK201101250056.html
    http://www.asahi.com/science/update/0125/OSK201101250056_01.html
    関連?記事
    デブリ除去に用いる導電性テザーの詳細数値シミュレーション
    http://airex.tksc.jaxa.jp/pl/dr/AA0063480041
    導電性テザーのダイナミクスとその応用例について
    http://docs.google.com/viewer?url=http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063739010/63739010.pdf

    2 :

    け 結婚しよう

    4 :

    はい

    6 :

    >>4

    「うん」だろ。

    7 :

    宇宙でも中国が無駄に汚し、日本が尻拭いか

    8 :

    燃え切らないでかい奴を特定の場所に落とせるならいいね

    9 :

    この網が衛星一機にいくつ積めるんだろう?、数十本積めないと凄いコストになりそうだな

    10 :

    無結節網

    15 :

    人工衛星は最初からこれを積んで打ち上げるのを義務つければいいんだな

    16 :

    小川一水の小説でそういうアイディアがあったな

    18 :

    網が二次デブリになるのは明白
    網が二次デブリになるのは明白
    網が二次デブリになるのは明白
    網が二次デブリになるのは明白
    網が二次デブリになるのは明白
    網が二次デブリになるのは明白
    網が二次デブリになるのは明白

    19 = 17 :

    >>18
    せめて1読んでからレスしろよw

    20 :

    まず、ごみ衛星を捕獲することがとてつもなくむずかしかろう

    21 :

    放置刺し網みたいになって宇宙人つかまえちゃったりして。

    22 :

    >>7
    費用を誰が出すといった?

    23 = 5 :

    >>10
    ほー、これか

    25 = 12 :

    日本が責任を持って処理するって河野が言った

    26 :

    表向きはデブリン回収、本当は中国の軍事衛星をこの網で確保して大気圏で燃やす
    これは良いJAXAたまにはいい仕事をする。

    27 :

    部屋デブリっ

    28 = 18 :

    >>19
    おまえもな。
    >網は地球のまわりを周回することによって電気を帯びる。これが地球の磁場と影響し合って、徐々に高度を下げさせる力となり、
    >大気圏にごみごと再突入して、最終的に燃え尽きるという仕組み。ごみを移動させるのに、燃料が不要というメリットもある。
    つまり周回するときに微小デブリがぶつかり、二次デブリが発生する。

    おまえ、現実の衝突の頻度しらなすぎだ。微小デブリなどはこのような広範囲で
    弱い素材ほど衝撃で部分飛散する。見た目が問題ないとしても微小サイズでは
    落下する前に沢山の衝突後がのこっている。
    マジで何もぶつかっていないとか信じているの?
    ぶつかっても頑丈なら壊れずに表面に微細なクレータが残る程度で飛散し
    ていないだけ。通常は誤差のレベルでも飛散しやすい素材なら話は変わってくる
    まあ君の脳内だとマイクロサイズはデブリではないといいたいんだろうけどな。

    29 :

    普通に将来デブリ屋ってできるかもな
    デブリは増えるばっかだし

    30 :

    デブリ屋かプラネテスは面白かった

    32 :

    軍事利用できるんじゃね?

    33 :

    >>28
    プロ集団のJAXAがやってんのに、それにダメ出しできるお前はいったい何様なんだ?

    34 = 30 :

    NASAの人なんだろう

    35 :

    >>16
    俺も第六大陸思い出した
    たぶんこの手のアイディアは結構前から構想規模で出てたんだろう。
    問題はどう作るかと、誰が最初にやるか、だが。

    36 = 17 :

    >>28
    細かいデブリに衝突したとき、スレッドが切れてもあと二本残ってるわけだ。
    同じ部位の別スレッドにそれぞれデブリが当たると思うか?

    37 :

    >>28
    いんたーねっとは初めてか?

    力抜けよ

    39 :

    くやしいから スタジオ・デブリ 

    41 :

    これ「網」じゃなくて「綱」だろ。テザーなんだから。

    なんで網なんだよ。

    42 = 41 :

    >>28
    > つまり周回するときに微小デブリがぶつかり、二次デブリが発生する。

    元の軌道に放置するより発生確率落ちるだろ。アホか。

    43 :

    密かに核弾頭を底曳きする技術の開発です

    44 :

    おれもいんたーねっと初めて。
    宇宙ゴミがみれる。
    http://mada.la.coocan.jp/sat/index.htm

    ヘルプ→風雲1号(中国があげて 後に弾道ミサイルで爆破) 

    重いから 管理者はIE以外を推奨してます

    45 = 35 :

    自分で書いといてなんだけど、>>35の第六大陸のアイディアは
    スチールウールみたいなのを展開させといて衝突させて熱エネルギーに変換させてしまうやつだった気がした
    ちょっと違うな

    46 :

    デブリ増えたら、土星みたいに輪にならないかな

    47 :

    支那の非常識な行為の後始末を、日本国民の血税で・・・

    48 = 17 :

    >>46
    大半のデブリの軌道が赤道に沿ってないと無理だろ。
    あと、そんなもん出来たらクラーク軌道に設置された物以外の実用
    衛星はほぼ無くなる罠。

    49 = 35 :

    >>47
    米露もしっかりやってるがな。
    ただ米露は先進国として責任取ろうと(露はただビジネスチャンスだと思ってるからって節もあるが)してる点は評価できる。

    とりあえずH-2Bの2段機体再突入上手くいってよかった。あれも立派なデブリ除去だもんな。


    1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について