のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,063,001人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】米オバマ政権が月有人探査計画を打ち切る方針/ISSは延長の見込み 米紙報道

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    201 :

    薄れたも何も、必然性なんて皆無。

    202 :

    中国が月に人間を送る2番目の国になりそうだな。
    国威発揚が目的だから。

    203 :

    どの国も

    月の有人探査なんて

    出来るわけが無い


    泡吹いてる中国は

    無理だってw

    204 = 197 :

    >>199
    NASAでそれなら、ドラゴンなんてもっと無理
    なんじゃないかなと思うんだけど。
    COTSに命運をかけていいのかね。

    結局、空軍のX-37に泣きつく事になるんじゃないかなと

    205 :


    有人宇宙開発をリセットしたということは、アポロ計画やそれ以前も捏造

    ・・ということでオケ?

    206 = 205 :


    NASAが5か年予算案を発表、歴史的な方針転換
    http://www.astroarts.co.jp/news/2010/02/03nasa/index-j.shtml

    >2月1日に行われた記者会見で、NASAは2011年度から向こう5年間の予算および主な活動の
    >内容について発表した。それによると、2004年に発表された有人探査プログラム
    >「コンステレーション計画」を凍結する。
    >凍結といっても、NASAの今後の予算や活動の縮小を意味するわけではない。逆に2010年度の
    >ベースに比べ、2011年度から2015年度までの5年間で、60億ドルの増額となって、総額
    >1000億ドルに達している。そして、その予算をもとに実施する新たな方針が発表された。


    ・・予算は拡大なのですね

    207 :

    >>202
    てっきりソビエト連邦だと思っていたんだけどな。

    >>204
    >もっと無理
    そりゃそうだ。

    もう面倒だからソユーズ宇宙船のライセンス生産でも始めちゃえ >_<)

    208 :

    アメリカのこの焦り方
    やはり2030年の隕石は相当な脅威なんだろうな

    209 :

    >>205
    うん捏造だな。月が実在してるとか信じられん。
    あんた、まさか大地が球いとか信じてる?

    >>208
    隕石って何だよ。
    空から石が降るわけ無いだろ情弱めw

    210 :

    >>209
    2050年ごろにはスペースシャトル捏造説とかでてきてるんじゃないw

    曰く「今でもカプセル型なのに翼付きはありえない」とかw

    211 :

    >>210
    時間の問題だな。

    おそらくISSが終わった頃には、2ちゃんねる掲示板に
    「シャトルは捏造だった!」スレが立ってるかと

    212 :

    まずは旧ソ連時代のブランを無かったことにするところからだな。

    それを言ったら60年代から変わらず有人輸送の現役であるソユーズも、額面だけ見れば俄かに信じられない生きた伝説ではある。
    「知ってるか?ソユーズてまだ現役なんだぜ?」
    「ねーよwww」
    とか、頭の弱いゆとり世代なら言い出しそうだわ

    213 :

    >>204
    ところが、オリオンに関しては開発元のロッキードは2012年の完成は可能だとコメントしている。
    ドラゴンに関しても既に1号機の製造がほとんど終了しており、荷物の搬入試験まで完了している。
    つまり、今回のコンステレーション打ち切りの決定は、開発主導を民間に移行させるものだと思っていいかもしれない。

    214 :

    南極の観測基地と同じで科学観測目的での月面基地建設というのは
    それなりに意味があると思うが。宇宙で人間が居住する技術を磨く
    いい機会にもなるし。

    215 :

    かぐやの写真で見つかった縦穴は調査してほしいな
    無人探査でいいから

    216 = 213 :

    ロシア宇宙局がソユーズ宇宙船の利用料を2012年度分から値上げの方針。
    2010~2011年度分に関しては1人あたり5100万ドルでNASAと契約済み。

    217 :

    >>212
    >ブランを無かったこと
    いや、ブランは普通に誰も憶えてないから(いまやTu-144ばりにマイナーネタだ)。
    初めての日本人宇宙飛行士がいつの誰だったか、周りにきいてみw

    >>213
    それが英国の鉄道(今は亡きレールトラック)みたいにならなきゃいいけど。

    218 :

    このペースだと

    人類初の静止軌道ステーション → 2050年頃
    人類初の月面ステーション  → 2100年頃

    になりそうですね・・

    219 :

    静止軌道ステーションつくるくらいならL点に置くだろjk

    221 :

    これで手を打った方がいいな
    http://www.youtube.com/watch?v=xOnlAUpYWoc&eurl

    これなら明日にでも実現できる。
    ただSSMEを使い捨てにするというのが気にくわないところではあるが。

    222 :

    再利用なんてセコい事するから事故るんだと思う

    223 :

    SSME=スペースシャトルメインエンジン?


    それにしても、なんでサターンロケット捨てた?
    あれあればスカイラブモードでISS建設も楽々だったし
    アポロ打ち上げればすぐに月にいけたぞ?

    224 :

    SSMEはもう百基以上作ってるわけで
    だったら使い捨てにしても全然惜しくはない

    225 :

    >>223
    サターンVロケットは、アポロという超短期目標を達成するために速成されたから、コストがバカ高いんだよ。

    再利用で打ち上げ費用低減を狙ったシャトルも結局は1回500億円とたいして安くはならなかったが、
    サターンV打ち上げ費用は、1回当たりで3000億円以上も掛かった。

    226 :

    それでもスカイラブの時点では枯れた技術化しつつあり
    スペースシャトルでISS作るより安く作れた

    227 :

    >>226
    何と比べて?

    228 :

    ISSの基準がスペースシャトル基準なのに、
    サターンV使えばISSを安く作れたとかナンセンスな議論だ

    229 :

    >>221
    それいいな。お前は俺か?



    ……と言うか、いつ貼ろうかと思ってタイミングをはかっていた私には、リンクを先に貼られて悔しいぞw(汗;)。

    230 = 224 :

    >>226
    ㌧あたり単価だしてみてよ

    スカイラブとシャトルのさ

    231 :

    >>226
    あれは単にアポロ計画打ちきりで浮いたサターンロケットを流用しただけ
    安上がりと言うのは語弊がある

    232 :

    シャトルの場合は、無人での新技術導入実験をして進化させなかったのが
    敗因だと思うが。
    実証された技術はできるだけ変更しないっていう宇宙技術も
    技術飛躍させなければ進歩の立ち入ることができないわけで。
    有人実験に拘る点が進歩の足かせ担っているんだと思われ。

    月面の基地建設も有人である必要はないし、基地ができてから
    有人にすれば予算もかなり減るように思えるが。
    火星ほど時差があるわけではないので、1秒程度の時間差なら
    遠隔操作でなんとかなる範囲に思えるな。
    たぶん、中国が有人計画を出せばアメリカも撤回するはず。

    233 :

    >>221
    シャトルCのコンセプトを発展させたみたいな感じね。

    234 :

    >>221
    いくらSRBの補助があると言っても、冷静にシャトルを見れば
    その正体は単段式液体水素/液体酸素ロケットなんだよなぁ・・・

    よくもまあ、こんな非効率で馬力馬鹿のロケットを使い続けたもんだよ

    235 :

    >>229
    >>213によればオリオンはすぐに出来るって話しだし
    悪くないと思うんだよねその案
    コストを抑えるのに苦労しそうではあるが

    236 :

    無人探査機は放射線の測定を絶対しているはず、
    とゆうかそれ以外に無人探査の目的なんてないんじゃないかと思うけど、
    それが公表されていないというか、少なくともすぐ見つかるところにないのは結構ヤバいんじゃないかって気がする

    少なくともCCDが損傷するレベルなのは事実なんで、相当のものだと思うよ

    238 :

    >>234
    軌道投入に使うのはSSMEじゃなくてOMSだからどう贔屓目に見ても2段式だが?

    239 :

    >>236

    JAXAつばさのデータ
    http://www.jaxa.jp/press/nasda/2002/tsubasa_sac_020828_j.html
    電子・陽子だけで累計約 500グレイの宇宙放射線量


    ヤバイ数値だけれども、対人用に30mm程度の鉛プレートで
    ガンマ線は1/10、エックス線や粒子線等は1/100レベルに遮蔽は可能。
    中性子線も別途ポリエステルプレートで遮蔽は可能。

    遮蔽する空間・・仮に2m四方としても、プラス約10トンの重量が増加する。
    これが一番のネック。

    240 = 233 :

    >>256
    「かぐや」のCCDは最後まで能力を落とさず使えたよ。

    241 = 233 :

    間違えた。上のは
    >>236に。

    242 :

    >無人探査機は放射線の測定を絶対しているはず、
    >とゆうかそれ以外に無人探査の目的なんてないんじゃないか

    >それ以外に無人探査の目的なんてない
    >それ以外に無人探査の目的なんてない
    >それ以外に無人探査の目的なんてない

    ネタ振りなら、もっと判りやすくしてくれよ(怒)

    243 :

    >>240
    実際CCD素子はかなり歯抜けになってた
    ソフトウェアで補正したので能力低下はある程度防げただけ

    245 :

    月に人間が行くまで、あと100年はかかりそうだね

    あるいは未来永劫無理かも?

    246 :

    >>245
    どうだろ?

    高高度気球の技術を進めていけば、
    月くらいなら行けるんじゃないかな。

    247 :

    気球で月に・・・

    馬鹿なの?

    248 :

    >>247
    基地外の相手は止めとけ

    249 :

    言わば、80日間月世界一周か

    250 :

    >>248
    か、からけ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について