のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,975人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】太陽光・宇宙帆船「イカロス」の開発が大詰め 今年金星へ

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 = 76 :

    SSPやSSサットの結果見ると
    イカロスも結構成功するの難しそうだな。

    はやぶさの、困ったときのやぶれかぶれがたまたま成功したのが
    唯一の好意的な材料か?

    103 :

    縁起の悪い名前だな

    104 :

    最期はつばさを奪われたために落ちて会社が倒産しちゃうんだろ?

    106 :

    愛称っつーのやめて欲しいよな。
    最初から「はやぶさ」にしとけっつーの。
    かぐやだってそう。
    SELENEなんて言っても一般人に通じないわけじゃん。
    なのにWikipedia (en)だってGoogle Moonだって「SELENE」。
    ああいう所に「KAGUYA」って書いてあれば、小学生だって
    「あ、日本の衛星のデータなんだっ」とわかるのに。

    107 :

    はやぶさはファルコン

    スターウォーズファンはこのほうがわかりやすい

    108 :

    スターライト 復活編と聞いて飛んできました。

    「お父さん、地球を守って」

    109 = 108 :

    >>63
    >>プラスイオンって何?
    平行世界の日本には、国のためになるスーパーチェーン店があるんだよ。
    こっちのは「マイナスイオン」だがな。

    110 :

    イカルスと聞いてイカロスの翼思い出したw
    太陽に近づき壊れて終了かな

    111 :

    愛玩用エンジェロイドが完成したと聞いて

    112 = 107 :

    イカロスにも
    こんなこともあろうかと、ダイダロスアタック!
    とかの機能が備わってるんだろうな

    113 :

    アルカディア号にしてほしかった

    114 :

    イカロスじゃ縁起が悪いからエロスにしようぜ。

    115 :

    そうか!
    宇宙でガソリンスタンドすれば儲かるのか!
    ちょっと宇宙逝ってくる!

    116 :

    はるばる のぞむ
    うちゅう帆船イ~カ~ロス~♪

    118 :

    20年以上前に、学研の「科学」の未来技術の記事にソーラーセイルがあったなぁ。
    太陽系の外に行く理屈はわかったけど、太陽系の内側にも進むとか想像もできなかったw。

    119 :

    >>118
    完全にヨットと同じ。
    光圧使って速度を落とすと自動的に太陽に落ちて行く。

    120 :

    地球の周囲を回ってる人工衛星は
    加速してスピードを増やせば、地球から離れていく。
    減速してスピードを減らせば、地球に落ちて行く。

    太陽の周囲を公転周期で回ってるときも、
    同じことをすればいい。

    121 :

    >>120
    一直線に外惑星を目指す軌道を取っている場合、太陽光圧だけを推進力とする飛翔体は減速できないと思われ。

    海上と違って宇宙には水の抵抗力は無いし

    122 :

    >>121
    現実的な楕円軌道なら太陽光圧だけで減速可能
    外惑星探査を目的とした宇宙機が太陽放射と平行に進行することは基本的に有り得ない

    123 :

    ここまでサンシャイン2057が1レスしかないのは悲しいな
    太陽の迫力感じるには最適の映画だが

    125 :

    なんかイカロスって人類滅亡を防ぐため太陽に向かう宇宙船
    というイメージが強いな
    ギリシャ神話の悲壮なニュアンスを感じる

    127 :

    >120
    加速すれば公転速度が遅くなるし、減速すれば公転速度が上がる
    実に分かりにくい論理

    129 :

    ジョースター興がいいこと言ったw

    130 :

    オーディーンと言うのなかったけ?

    131 :

    >>128
    そしてぼくらはイカロスの 鉄の勇気を受け継いで

    132 = 131 :

    >>125
    クライシス2050では、その役目はラー号だったな。
    操縦するのは美少女ロボット。

    現代萌衛星図鑑を読むと、実際に
    現在の人工衛星や宇宙探査機って、ロボットが操縦してるんだね。
    技術も進歩したもんだw

    133 :

    >>132
    何言ってるんですか。別所哲也ですよ。
    人工衛星も宇宙探査機もアカデミー賞も別所哲也です。

    134 :

    >>127
    周期が遅くなるだけで速度が遅くなるわけではないのでは?

    135 :

    イカロスに一言言いたい。
    勇気と無謀は違う!

    136 :

    >>134
    いや、遅くなる。

    太陽を地球に置き換えると、例えば地球を回る人工衛星。
    高度500kmを回る衛星は時速約28800km。高度36000kmの静止衛星は時速約11000kmで回る。
    軌道上で加速を行なうと高度が上がって周回速度が落ちる。
    減速するとその逆。

    地球と金星の話で言うと、地球の軌道速度は平均約29.8km/s、より内側の金星の軌道速度は平均約35km/s
    惑星間軌道で減速すると軌道は太陽に近付き軌道速度は増す。

    138 :

    角速度では減速してるけど、
    線上では静止軌道の方が早いでしょ。

    140 :

    俺も「なんか変だろ」と思ったが
    冷静に考えて、

    周回軌道というのは、要するに重力と遠心力が釣り合っているということ。
    そして、内周側のほうが重力は強い。
    つまり、重力と釣り合う速度も速い(共に質量に比例するので質量には依存しない)。
    という考えになった。

    やっぱりなんか感覚的には納得しにくいんだけどな。

    141 = 138 :

    え?そうなのか・・・
    つまり、水星と冥王星では絶対速度は水星の方が上なんだな。
    ずっと勘違いしてた。

    142 :

    真面目に話をすると重力の位置ポテンシャルの関係で
    高い軌道の方が位置ポテンシャルが高いだけ。

    加速すると位置ポテンシャルに現在の速度ポテンシャルも含めて
    変換され、現在の速度ポテンシャルよりも少ない分しか速度は残らない

    彗星とかは太陽に近い場所と遠い場所で随分と速度が変わるが、
    位置ポテンシャルと速度ポテンシャルのわは一定でエネルギーを
    消費も付加もされていない。
    (他の惑星からの摂動とか、太陽風等の外乱成分、重力波などを全部無視すればね)

    143 :

    >>137
    ああうん、遷移軌道の話は端折った。あとシーケンスとしては
    低軌道→加速→遷移軌道→加速(遠地点)→高軌道へシフト
    だと思うぞ。

    144 :

    >>143
    ああそうか、遷移軌道だと速度は変化して行くのか。やっと理解したw

    146 :

    水星カッ飛んでるな

    148 :

    ぐぐったら地球も時速10万7千Kmで公転って
    私たちもの凄い速度でぶん回されてる?よく外にはじき飛ばされないとオモタ
    バケツに入った雑巾より地球に密着してるわけ?

    149 :

    バケツを一年かけて一回転させても雑巾ははじき飛ばされないだろ?

    150 :

    水星探査機の大変さがちょっとだけ分かった


    ←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について