私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】太陽光・宇宙帆船「イカロス」の開発が大詰め 今年金星へ
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
SSPやSSサットの結果見ると
イカロスも結構成功するの難しそうだな。
はやぶさの、困ったときのやぶれかぶれがたまたま成功したのが
唯一の好意的な材料か?
イカロスも結構成功するの難しそうだな。
はやぶさの、困ったときのやぶれかぶれがたまたま成功したのが
唯一の好意的な材料か?
愛称っつーのやめて欲しいよな。
最初から「はやぶさ」にしとけっつーの。
かぐやだってそう。
SELENEなんて言っても一般人に通じないわけじゃん。
なのにWikipedia (en)だってGoogle Moonだって「SELENE」。
ああいう所に「KAGUYA」って書いてあれば、小学生だって
「あ、日本の衛星のデータなんだっ」とわかるのに。
最初から「はやぶさ」にしとけっつーの。
かぐやだってそう。
SELENEなんて言っても一般人に通じないわけじゃん。
なのにWikipedia (en)だってGoogle Moonだって「SELENE」。
ああいう所に「KAGUYA」って書いてあれば、小学生だって
「あ、日本の衛星のデータなんだっ」とわかるのに。
スターライト 復活編と聞いて飛んできました。
「お父さん、地球を守って」
「お父さん、地球を守って」
イカロスにも
こんなこともあろうかと、ダイダロスアタック!
とかの機能が備わってるんだろうな
こんなこともあろうかと、ダイダロスアタック!
とかの機能が備わってるんだろうな
そうか!
宇宙でガソリンスタンドすれば儲かるのか!
ちょっと宇宙逝ってくる!
宇宙でガソリンスタンドすれば儲かるのか!
ちょっと宇宙逝ってくる!
イカロスといえば、もうこれしか頭に浮かばん。
http://www.youtube.com/watch?v=ZIAu5p3KyYk&feature=related
おまけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8528485
http://www.youtube.com/watch?v=ZIAu5p3KyYk&feature=related
おまけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8528485
20年以上前に、学研の「科学」の未来技術の記事にソーラーセイルがあったなぁ。
太陽系の外に行く理屈はわかったけど、太陽系の内側にも進むとか想像もできなかったw。
太陽系の外に行く理屈はわかったけど、太陽系の内側にも進むとか想像もできなかったw。
地球の周囲を回ってる人工衛星は
加速してスピードを増やせば、地球から離れていく。
減速してスピードを減らせば、地球に落ちて行く。
太陽の周囲を公転周期で回ってるときも、
同じことをすればいい。
加速してスピードを増やせば、地球から離れていく。
減速してスピードを減らせば、地球に落ちて行く。
太陽の周囲を公転周期で回ってるときも、
同じことをすればいい。
ここまでサンシャイン2057が1レスしかないのは悲しいな
太陽の迫力感じるには最適の映画だが
太陽の迫力感じるには最適の映画だが
なんかイカロスって人類滅亡を防ぐため太陽に向かう宇宙船
というイメージが強いな
ギリシャ神話の悲壮なニュアンスを感じる
というイメージが強いな
ギリシャ神話の悲壮なニュアンスを感じる
>>128
そしてぼくらはイカロスの 鉄の勇気を受け継いで
そしてぼくらはイカロスの 鉄の勇気を受け継いで
>>125
クライシス2050では、その役目はラー号だったな。
操縦するのは美少女ロボット。
現代萌衛星図鑑を読むと、実際に
現在の人工衛星や宇宙探査機って、ロボットが操縦してるんだね。
技術も進歩したもんだw
クライシス2050では、その役目はラー号だったな。
操縦するのは美少女ロボット。
現代萌衛星図鑑を読むと、実際に
現在の人工衛星や宇宙探査機って、ロボットが操縦してるんだね。
技術も進歩したもんだw
>>127
周期が遅くなるだけで速度が遅くなるわけではないのでは?
周期が遅くなるだけで速度が遅くなるわけではないのでは?
>>134
いや、遅くなる。
太陽を地球に置き換えると、例えば地球を回る人工衛星。
高度500kmを回る衛星は時速約28800km。高度36000kmの静止衛星は時速約11000kmで回る。
軌道上で加速を行なうと高度が上がって周回速度が落ちる。
減速するとその逆。
地球と金星の話で言うと、地球の軌道速度は平均約29.8km/s、より内側の金星の軌道速度は平均約35km/s
惑星間軌道で減速すると軌道は太陽に近付き軌道速度は増す。
いや、遅くなる。
太陽を地球に置き換えると、例えば地球を回る人工衛星。
高度500kmを回る衛星は時速約28800km。高度36000kmの静止衛星は時速約11000kmで回る。
軌道上で加速を行なうと高度が上がって周回速度が落ちる。
減速するとその逆。
地球と金星の話で言うと、地球の軌道速度は平均約29.8km/s、より内側の金星の軌道速度は平均約35km/s
惑星間軌道で減速すると軌道は太陽に近付き軌道速度は増す。
加速すれば円軌道のまま高度が上がっていくんじゃないだろ?
低軌道→加速→遷移軌道→減速→高機動へシフト
なんだから、最終的に速度は落ちるんじゃ?
低軌道→加速→遷移軌道→減速→高機動へシフト
なんだから、最終的に速度は落ちるんじゃ?
俺も「なんか変だろ」と思ったが
冷静に考えて、
周回軌道というのは、要するに重力と遠心力が釣り合っているということ。
そして、内周側のほうが重力は強い。
つまり、重力と釣り合う速度も速い(共に質量に比例するので質量には依存しない)。
という考えになった。
やっぱりなんか感覚的には納得しにくいんだけどな。
冷静に考えて、
周回軌道というのは、要するに重力と遠心力が釣り合っているということ。
そして、内周側のほうが重力は強い。
つまり、重力と釣り合う速度も速い(共に質量に比例するので質量には依存しない)。
という考えになった。
やっぱりなんか感覚的には納得しにくいんだけどな。
え?そうなのか・・・
つまり、水星と冥王星では絶対速度は水星の方が上なんだな。
ずっと勘違いしてた。
つまり、水星と冥王星では絶対速度は水星の方が上なんだな。
ずっと勘違いしてた。
真面目に話をすると重力の位置ポテンシャルの関係で
高い軌道の方が位置ポテンシャルが高いだけ。
加速すると位置ポテンシャルに現在の速度ポテンシャルも含めて
変換され、現在の速度ポテンシャルよりも少ない分しか速度は残らない
彗星とかは太陽に近い場所と遠い場所で随分と速度が変わるが、
位置ポテンシャルと速度ポテンシャルのわは一定でエネルギーを
消費も付加もされていない。
(他の惑星からの摂動とか、太陽風等の外乱成分、重力波などを全部無視すればね)
高い軌道の方が位置ポテンシャルが高いだけ。
加速すると位置ポテンシャルに現在の速度ポテンシャルも含めて
変換され、現在の速度ポテンシャルよりも少ない分しか速度は残らない
彗星とかは太陽に近い場所と遠い場所で随分と速度が変わるが、
位置ポテンシャルと速度ポテンシャルのわは一定でエネルギーを
消費も付加もされていない。
(他の惑星からの摂動とか、太陽風等の外乱成分、重力波などを全部無視すればね)
ぐぐったら地球も時速10万7千Kmで公転って
私たちもの凄い速度でぶん回されてる?よく外にはじき飛ばされないとオモタ
バケツに入った雑巾より地球に密着してるわけ?
私たちもの凄い速度でぶん回されてる?よく外にはじき飛ばされないとオモタ
バケツに入った雑巾より地球に密着してるわけ?
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】太陽帆船実証機「イカロス」、惑星間航行へ=JAXA (263) - [41%] - 2009/1/8 12:02
- 【宇宙】中国初の宇宙ステーション計画、2010年にモジュール打ち上げへ (132) - [35%] - 2009/4/14 2:48
- 【宇宙】太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か (1001) - [35%] - 2008/10/17 2:33
- 【宇宙開発】宇宙ヨット「イカロス」 帆の完全展開、8日以降に-JAXA (600) - [35%] - 2010/6/17 23:45
- 【宇宙】太陽光で宇宙航行 2010年夏に「小型太陽帆実証衛星」を打ち上げ/JAXA (62) - [35%] - 2009/8/9 7:06
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について