のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,426,803人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】「永久影」は零下238度=月の南極クレーター内-米探査機

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 = 197 :

>>200
月の表面で過去の放射を精密に推測する方法ってあるの?
それと、地球上とは言ってないが。太陽観測衛星で、と。

203 = 200 :

>>201
月の砂は積層構造を持って居るから
層状に切り取れば、放射線量の変遷が分かるよ。

204 :

そんなの分かるわけねえ!なんて言うつもりはないし
分かったら面白いと思うけど、その積層構造から
人類発祥以降の太陽活動を読み取るほどの時間分解能が期待できるか?

どれくらいのペースで積もってるとかのデータあんのかいな

205 :

冷凍庫に使えそうだな。
中にエレベーター付けて階層にしてさ

207 :

太陽系の温暖化をあからさまに無視しているのに
いまさら月のデータ持ってきても動かないだろうね。
保障する。

208 :

二酸化炭素の上昇は温度が上がるからで、
因果関係が逆だって論文あったなそういや。
まあ、太陽活動の話になるとスレ違いか。

209 :

ホーント面白いね。
太陽活動低下によって地球は寒冷化するんだよ! と叫ぶアホも居れば、
太陽活動低下によって地球は温暖化してるんだよ! と呻くボケも居る。

210 :

絶対零度273.15℃(0K)って、いま使ってる摂氏0℃にすごい近いんだから
温度表記を全部Kに統一したらいいと思う


世界じゃ摂氏や華氏が入り乱れてる
摂氏も華氏も実用上じゃ便利なのか?

211 :

1気圧程の環境で生活してればかなり便利

212 :

>>203
放射量と放射線量は違うけどな。
赤外線~紫外線も含む、だよ

213 :

>>190
関係者???

214 :

絶対零度っていうのが分子の動きが完全に停止してるときの温度
とのことだが、物質がまったくないところの温度はどうなるの?

215 :

光も何も無い完全な真空状態なら絶対零度

216 :

温度って定義するにはそれなりの条件が必要で、温度が定義出来ないとかざらに有るんだが

217 :

>>214
物質がないなら、そもそも温度という概念そのものが無い。

218 = 216 :

物質が無いなんて、不確定性原理からあり得ないけどね。

219 :

不確定性原理からなら
物体は実在しないだろJK

221 :

>>217
温度計出したら、赤外線の形で放熱してしまうので、
結果的に絶対零度近くになるだけで、
真空そのものに温度があるわけじゃないからな。
温度計そのものの温度でしかない。

222 :

絶対零度っていうのは場の基底状態すなわち真空を意味する
場の量子論的には真空=絶対零度です

224 :

私の温度は-238℃です

て言うか温度差発電とか低温重力下実験室とか色々使えそうだな

225 :

>>223
和菓子カミュがどーたらこーたら


←前へ 1 2 3 4 5 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について