元スレ【宇宙】「永久影」は零下238度=月の南極クレーター内-米探査機
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
51 :
>9
同じ発想した奴が俺以外にいたwww
何か嬉しいぞwwww
52 = 33 :
>>48
当たり。
>>50
全体全てという訳ではなさそう。
一部の極地にあるクレータの影では・・温度の低いところがありますよという結果だろうと思う。
53 = 42 :
>>51
ゼーベック効果で発電っていうのは?
54 :
>周囲からエネルギー供給を受けるブラックホール、この場合・・重力エネルギーの開放などにより・・温度が上がるということになる。
はぁ?
55 :
昼と夜の温度差が290度もあるのに何で月は変形しないんだ?
56 = 49 :
>>53
永久影と永久日向の間でゼーベックはいいかもしんない
57 = 2 :
>>50
永久影はあったけど、氷がなかったって話じゃなかったっけ?
58 :
天然の超伝導蓄電施設だな、昼のうち太陽光で発電したの
貯めとけよ、半永久的に使えるぜ。
59 = 58 :
水ねえ・・彗星がきたらカケラ少しもらって永久影に
貯めとけばいいよ。彗星けっこう頻繁に地球に来てるだろ。
60 :
人は住めなくても、ロボットアーム見たいのを置いて来て、地球から操作すれば良くね?
61 = 42 :
日向で蒸気作って、タービン回して、影部分で凝縮させるような汽力発電はムリ?
日向の温度低くてエントロピーはやや低そうだが燃料費タダなら
62 :
火星をロボットに開発させるための練習として月を開発させればいいよ。
63 = 58 :
>>55
月は金属ではありません
64 :
>>62
大気のない月では、大気のある火星向けの練習にはならないと思うが。
重力差も大きいし。
地球で火星の疑似環境を作る方が、遙かに安上がり
65 :
>>2
ホワイトアルバムの能力でも無理
66 :
分野によっては絶対温度で「負の温度」というものもあったりする
68 = 64 :
>>9
何だ「無限に発電」て?
超電導は電気抵抗が減る(無くなる)だけだから、
せいぜい効率よく発電できるって程度だ
69 :
温度差があるのは表面だからね。 月の中心は何度だ? まだ分からないか。
大昔の余熱はあるだろうな。
70 :
あれ かぐや調査したんじゃないの?
71 :
>>70
温度までは調べてない。かぐやで分かったのは
http://risewww.mtk.nao.ac.jp/files/20090123.pdf
・永久日照地域は存在しない
・永久影は存在する
・永久影にも2次散乱光は入る
・永久影の少なくとも地表には、氷は存在しない
72 :
いろんなアイデアが出てるけどそもそも空気が無いんじゃ
熱交換できないんじゃね。
73 :
>・永久影は存在する
>・永久影にも2次散乱光は入る
>・永久影の少なくとも地表には、氷は存在しない
にも関わらずこの低温って事か
75 :
>>71
>・永久影の少なくとも地表には、氷は存在しない
これって、調べた永久陰は一箇所だけだから、
他の永久陰にはあるかもって言ってなかったっけ
76 :
上からは太陽エネルギーがばんばん降り注ぎ、永久に闇の冷たい土地もある。
...月では発電は簡単だな。
78 :
>>6
この話題を扱うにははずせないよな。
ところで皆読んでるのかね?
79 :
>>37
おいおい、文系出身者だって生きてる価値ないとはいえ
一応は生物なんだからあんまりいじめてやるなよw
80 :
さすがにそれは引く
81 :
危険な核廃棄物を投棄するにはもってこいだな。
82 :
太陽からの距離も星を構成する物質ももともと同じなのに
環境がまるで違うな。
なんでそうなるの?
地球は地磁気があるから太陽風の影響を免れるから?
月には地磁気がないの?なぜ?
地球より小さいからマントル対流もないの?
大きさが関係するのかな?
てか地球内部が未だに高温なのも不思議なんだが
核分裂とかしてるのかな?
83 :
>>82
重力が弱いし地磁気もないから大気が無いのが原因。
> 核分裂
してます。
84 :
>>81
お前さん「スペース1999」を知ってい(略
85 :
【忍法】永久影
説明しよう。忍法永久影とは、太陽光線を永久に断ち切って
敵を零下238度で永久に凍結してしまう。身も凍る恐ろしい忍術である。
87 :
>>81
貴重な場所になんて物廃棄するんだよwww
仮に宇宙に廃棄物捨てるんなら太陽に向かって投げちまえば良いじゃないかwww
後で再資源化を考えるなら、回収可能な星に置いとけば良いだろwww
89 :
90 :
>>88
空気がないってのは熱が放射でしか逃げないってことなんで逆に冷えない。
まあヒートシンクをクレーターの地面に突っ込むなら別だが。
91 :
>>83
有り難う。
月では核分裂はおきてないんだね。
核分裂を起こすような重い物質ほど地球にあり月にはないていうならわかるが
大気を構成する物質や水みたいなかるい物質は月と地球が分裂した時点では
月にも地球ぐらいにはあったはずで
単に重力が小さいからとそれだけで失われるものではないと思っていたが
月には地磁気も無いんですね。
92 :
オーストラリア人は-600度とかでも、平気で裸足で歩いてるからなw
93 = 85 :
>>90
地面だって熱伝導は悪いだろ
94 :
なんか面倒くさいこと考えてる人いるね。
日向にペルチェ素子置けば発電できるだろ?
95 :
なんか疑問がわいた
物体は絶対零度下において停止する。この事からこの物体における時間の流れはない
つまり、物体物質は暖めれば時間が加速し冷やせば時間は停滞する
時間の流れは均一のように見えて実は個体差があったりするのか
96 = 83 :
絶対零度でも運動は停止しないし
97 :
>>50
無かったのは永久日なた
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2008/1203.shtml
98 :
自転させてやれ。なんかで勢い付けて、回してやればええ。
自転もしてないもんは、まだまだ一人前には程遠い。だから裏っ側が寒くなる。
自転して独り立ちできるように、ちょっとだけ手を貸してやればええ。
99 :
>>95
時間の流れはすべからく相対的。
あなたと私の間にも差はある。
100 :
>>95
高温(高エネルギー)の物質(粒子)は明らかに低エネルギーの粒子とは違う動きをするので時間が加速しているわけではないでしょう。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【天文】皆既日食はこう見える! 地球シミュレータで予測/海洋機構 (209) - [29%] - 2009/8/9 20:33
- 【宇宙】 砂漠の星くず見つけ出せ はやぶさカプセル回収大作戦 (379) - [29%] - 2010/9/17 6:01
- 【宇宙】 はやぶさ:大気圏突入、本体燃え尽きる…カプセル分離成功 (508) - [28%] - 2010/8/1 20:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について