のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,182人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】鋼鉄の百億倍の強度、中性子星の外殻

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

だからパウリの排他律をやぶったジーリー・フラワーで云々

252 :

地球上に存在できて、ティースプーン1杯で1億㌧だったら、
持ってきた瞬間それは隕石に変わり、
最強の強度をもってして地表からマントルまでまっすぐ穴開けるわな。

253 :

> 隕石に変わり

254 :

BHが一瞬とはいえ人口生成できる時代だし・・
元素の縮退も可能かもよ・・・

255 :

なんだガンダリウム合金か

256 :

なんで採掘にいかないの?

257 :

行けるわけないだろ
ブラックホールに突っ込みに行くようなもんだぞ

258 :

原子番号の一番最後に来る物質だろうなw

259 = 256 :

ブラックホールって科学的に実在しないんじゃなかったっけ?

260 :

ブラックホール

それはいつも儚い

261 :

ブラックホールってなんなの?
中卒の俺に三行で説明して

262 :

>>259
なら天の川銀河中心の超巨大重力源はなによ?(`・ω・´)

263 :

>>262
多数の星系を引き付ける魅力みたいなものかしら

264 :

>>261


黒い

265 = 257 :

人が空想で語る宇宙に「科学」も糞も無いだろうに

いい加減地球の基準で宇宙を解き明かせると思ってる科学者には気付いてもらいたいなw

266 :

>>260

一つのブラックホールは
一瞬のうちに蒸発する運命を自ら持っている

267 :

カッチカッチやぞ!!!!

っていうレベルじゃないな。

でも今のスパコンレベルで中性子星の密度が計算できるとは考えにくすぎるwwwwwwww


絶対適当に100億倍とか言ってるだろwwwwwwwwwwwwwwww


まじで100億倍なら計算式出してみろっつうはなしだよwwwwwwwwwww

268 = 257 :

正確な数値なんて必要ないから概算で十分っていう話
別に100億倍でも50億倍でも、1000億倍だとしても変わりないだろ

これだから文系脳は困る

269 = 257 :

追記

しかも「鋼鉄の○○倍」だよ
「鋼鉄」ってなんだよ、そもそもの基準が不明確だから倍率なんてどうでもいいわなw

270 :

>>268-269
ネタレス?にマジレスするのもどうかと思うけどね。それこそ理系脳って返されちゃうよ。

271 = 256 :

>>262
中性子星がいっぱいあるんじゃない?

273 :

乗数が2ケタ越えたら、100倍や1000倍なんて
たいした違いはないと思うんだが

274 :

鋼鉄って合金だから破断強度は組成で倍ぐらい違うだろ。

275 :

だいたい中性子星の表面温度って何度よ

276 :

スーパー外殻ロボット グレートパルーサーZ の誕生ですね博士!

277 :

俺のちん○の固さは宇宙で3番目という事か

278 :

鋼鉄ってなに?

280 :

>>260
>>266
おっさん乙

281 :

私の戦闘力は百億です

283 :

>>282
宇宙規模ではスプーンは大でも小でも誤差の範囲だから
その時の気分で好きなほう使えば良い

284 = 281 :

それ以前に、スプーン一杯でも青酸毒なら人は死ぬし
たとえとしてはあまり良くないと思うんだけど
やっぱ普通はスプーン一杯といったら砂糖を思い浮かべると思うんだ俺は

285 = 280 :

中性子って流動物な状態なんだろ?
硬い液体みたいなもんか?
液体で硬いってのがもはや意味不明だがw

「おちょこ一杯分」とか「醤油差し一個分」とかの方がわかりやすい

287 :

>スプーン一杯というたとえがわからん
幸せを測る単位だからサ

288 :

>>279

チョバムアーマーとハイブリッドアーマーの違いってなんだ?

289 :

>>282
スプーンじゃなくティースプーンって
書いてあるだろ!!

君のような疑問を抱く人の為に
ちゃんと大きさを示してるのに
それを読み飛ばすとは注意力が
有るのか無いのかorz

290 :

融点何度?

291 :

>>285
確かに内部は超流動とか言われてるけどこれは外殻の話だろ?

292 = 290 :

電子線打ち込んだら何が起きる?

293 :

単純にそうだろうとは思うけどさ
だから何をしたいの?
無駄知識?

294 :

つまりこのニュースは何が言いたいのかというとだな

> 鋼鉄の男「スーパーマン」も、これにははね返されそうだ。

295 :

「竜の卵」関係レスないかなーと思ったら>>58にいたーw

296 = 295 :

て、本見直したら初版で買ってて昭和57年発行・・・
俺もおっさんになるわけやわー

297 :

これは重力により維持されてる構造だから
たとえばスプーン一杯だけ取り出せば、そのカケラは崩壊するだろ

298 :

すでにカチカチだよ

299 = 287 :

お若いですな

300 :

>>295
今 竜の卵 買ってきた
初のSF小説だぜ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について