のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,867人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】地球に似た惑星が多数存在か、太陽から30光年以内に

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    151 : 名無しのひみつ - 2009/02/20(金) 01:41:18 ID:32z2LtRt (+24,+29,-17)
    映画『エイリアン』に出てくるようなモンスターが棲息していたりして。
    152 : 名無しのひみつ - 2009/02/20(金) 03:16:05 ID:yQxhWYBz (+34,+29,-15)
    >>149
    内惑星で地球のように大きな月(衛星)を持ってるのは、
    確率的にかなり珍しいんじゃないかしらん?
    153 : 名無しのひみつ - 2009/02/20(金) 03:36:52 ID:CB0KRNFS (+29,+29,-92)
    >>152
    我々の太陽系では珍しい。その他の恒星系の衛星の統計資料は
    1つも存在しないので、仮説モデルの予測での可能性という点で
    確率を試算したのにすぎない。なんの検証もされていない。
    154 : 名無しのひみつ - 2009/02/20(金) 03:46:29 ID:YP2CDraF (+30,+29,-25)
    他の星で高度な科学文明が発達しても、結局はその技術を二次元でハァハァしたりするのに使ったりしてるんだろな。
    155 : 名無しのひみつ - 2009/02/20(金) 09:47:44 ID:qXwJpEqS (+32,+29,-4)
    >>154
    そんな地球外文明なら仲良く出来そうだ。
    156 : 名無しのひみつ - 2009/02/20(金) 15:26:57 ID:2mgPynfh (+43,+29,-9)
    月が無いと潮の満ち退きも無くなっちゃうしな
    157 : 名無しのひみつ - 2009/02/20(金) 15:38:22 ID:qXwJpEqS (+32,+29,-21)
    >>156
    地球の潮は月だけではなく太陽の影響も受けている。
    158 : 名無しのひみつ - 2009/02/20(金) 15:42:11 ID:2mgPynfh (+27,+29,-25)
    あーそうか
    太陽自身も衛生の影響で細動するくらいだもんな
    当然だわ
    159 : 名無しのひみつ - 2009/02/20(金) 15:46:00 ID:cj3jbCSx (+24,+29,-16)
    実際中国人はエイリアンの子孫という説があるから、中国人の故郷は見つかるのだろう。
    ウリナラも同じ。
    160 : 名無しのひみつ - 2009/02/20(金) 17:09:53 ID:1RUCHMk7 (+45,+30,-91)
    巨大な宇宙望遠鏡を建設すれば、いくらでも倍率を上げれるだろう?
    本当に大きな「反射鏡」は必要ない、オンラインで結べるからな。

    擬似的には直径が地球軌道レベルの光学望遠鏡も可能だ。
    そっちに注力すべきじゃないかね。
    161 : 名無しのひみつ - 2009/02/20(金) 17:27:25 ID:qXwJpEqS (+38,+29,-22)
    >>160
    光学望遠鏡はいくら口径を大きくしても、光の波長による解像度の限界がある。
    162 : 名無しのひみつ - 2009/02/20(金) 21:37:08 ID:wSWqDBOB (+35,+30,-81)
    >>161
    ん?
    ミクロを覗くには波長の限界があるだろうけど、
    マクロを覗くのに波長の限界関係ある?
    仮に関係あるとしても、波長が短い紫外線やX線で観測したら?

    まぁ、倍率だけ上げても、光量が桁違いに小さいから>惑星
    やっぱり集光面積も必要なんじゃないかな?
    163 : 名無しのひみつ - 2009/02/20(金) 22:06:59 ID:GnG0Ux5r (+30,+29,-44)
    >>160
    光学望遠鏡の干渉計は地球軌道レベルは難しいと思うよ。遅延線をどうやって引っ張ってくるんだよ。
    164 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 01:46:28 ID:2aQdMFqP (+44,+30,-78)
    >>156
    月はもっと大切な周期を作っているよ。
    それは女性の生理の周期だ。
    生理がこないと子供が生まれない。
    つまり月は人類の子孫の存亡にも大きく関わっている。
    月が環境に周期を提供して、そのリズムの中で人類は進化できたんだと思うよ。
    165 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 01:52:24 ID:oeEUaDeH (+30,+29,-15)
    >>164
    月経の周期はもはや完全に月と連動してないから
    むしろ名残と考えるべきだし
    月が無くなっても変わらないだろ
    166 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 06:42:53 ID:VvSf1keu (+36,+30,-273)
    >>160
    その辺の天文台のスペックもしらないの?
    倍率は上げられるし実際に撮影されるCCD解像度もそれを遥かに超える
    解像度があるよ。
    空気の揺らぎは対策は平面補正で解像度を上げているが、平面だけじゃ
    ダメじゃん、奥行きもあるんだよ。
    途中の気圧の微小変化ですら空気そのものが奥行きにより屈折する
    事もある。
    レーザーでガイド星をつくっても大気圏であるかぎり限界があるってこと。
    激しく小さくても衛星軌道のほうが遥かに解像度が高いのはこのためだろ。
    倍率を上げると光の量がすくなくなる、当然として長く同じ対象を
    観測しなければならない、天文台といえどどこかの都市の空気層からの
    反射は0にできない。弱い星を観測するなら近くの強い星の光さえ邪魔になるだろ。
    地上からの天体写真みればわかるだろうけど、強い光の近接はほとんど
    見れない。つまり惑星は恒星の光に邪魔されて見えなくなってしまう。
    その辺を解決するには、恒星とは違う波長の周波数で観測するしかない。
    最近の惑星観測て可視光線とは違う波長じゃなかったか?
    それは赤外線の領域とかの話な。
    167 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 13:46:25 ID:bGh5Hg1a (+30,+30,-38)
    人間が知性を手に入れてから滅ぶまで1000万年として、そんな短期間の間に
    運良く他の惑星に同じ様な知的生物が誕生するとは思えん。
    1億年単位のランデブーくらいならあるかもしれんけど。
    168 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 13:59:02 ID:Odhs+BHq (+32,+29,-42)
    >>167
    電波通信技術を手に入れてまだ100年余りだが、1000万年もこの文明が続くとは考えにくいな。
    それに、後一万年も続けばヌル・オードライブ程度の技術は完成しそうな気がする。
    169 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 14:18:10 ID:EuV79qLI (+35,+29,-59)
    >>55
    今の太陽系惑星の配列は、ある程度規則的に構成されたもので、
    太陽と似た恒星でHZに惑星があれば、地球に似た惑星があっても不思議じゃない
    それより、月という衛星を持っている方が相当異質だと思う
    170 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 14:21:36 ID:Odhs+BHq (+27,+29,-30)
    連星系でも、ラグランジュポイントに安定していて自転してれば生命が発生する可能性がないとは言えないな。
    171 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 14:37:12 ID:PGT8M8e9 (+33,+30,-36)
    宇宙の広さは無限なのだから地球と同程度に進化した人間が住む星も無数にあるだろう
    実際には地球人よりはるかに進化した人間が住む星の方が多いけど
    172 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 14:39:47 ID:Odhs+BHq (+37,+30,-56)
    >>171
    それは誰にもわからない。
    もしかしたら地球の生命が唯一の可能性だってある。
    白いカラスがいるかいないか証明するには、たった一羽の白いカラスを捕まえれば良いのだから、とにかく地球外生命体を探し続けてみるしかない。
    173 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 15:43:23 ID:4JKxgtM9 (+18,+24,-1)
    >>171
    無限なのか?
    174 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 15:45:18 ID:virsgSgl (+24,+29,-16)
    有限か無限かも分かってない。
    175 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 15:50:46 ID:ZExXnVym (+17,+29,-10)
    UFOに拉致されて中の金髪の宇宙人にSEXを強要されました
    176 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 15:51:24 ID:Vz/EdFv6 (+24,+29,-47)
    >>174
    有限だとしたらその有限の先はどうなるか,ということで既に
    無限であることは論証済み
    178 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 16:08:59 ID:Xu8Auolz (+29,+29,-34)
    何このビッグバン宇宙論を真っ向から否定してる連中はwww
    179 : ぴょん♂ - 2009/02/21(土) 17:18:42 ID:RV81Q2KB BE:703007093-2BP(1028) (+34,+29,-3)
    無限であることを証明するには どうすればいいの?
    180 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 21:50:15 ID:IjH/5fh8 (+28,+29,-19)
    >>178

    ビッグバンも絶対的な説ではないと言われてるけど…
    181 : 名無しのひみつ - 2009/02/21(土) 22:02:24 ID:+qczB5hT (+24,+29,-14)
    生命のいる星は地球だけかもな
    まあ地球にはいろんな生きものがいるので寂しくないけど
    182 : 名無しのひみつ - 2009/02/22(日) 07:10:28 ID:NPyr5/ny (+28,+29,-2)
    >>179
    だれも反論できない説明を考えればいい。
    183 : 名無しのひみつ - 2009/02/22(日) 08:24:32 ID:EhantkBo (+20,+29,-3)
    この世に無限など有り得ない
    184 : 名無しのひみつ - 2009/02/22(日) 09:06:07 ID:7uABBTV9 (+28,+28,-16)
    >>179
    有限性を立証できないと無限となります
    185 : 名無しのひみつ - 2009/02/22(日) 09:07:31 ID:u7RP884c (-9,+2,-14)
    時間も有限?
    186 : 名無しのひみつ - 2009/02/22(日) 10:00:43 ID:EhantkBo (+32,+29,-10)
    すべての物質に限りがある。宇宙の膨張もしかり。
    時間は人が作り出した固定概念
    187 : 名無しのひみつ - 2009/02/22(日) 14:48:39 ID:IyDPLk7g (-22,-18,+1)
    >>183
    つメビウスリング
    188 : 名無しのひみつ - 2009/02/22(日) 18:36:30 ID:U2JXhQ7e (+29,+29,-32)
    >>186
    時間は概念でもあるが、膨張/収縮するものがあるってことは
    時間は概念だけのものではないんでないの?
    時間がないなら止まって動かないんじゃないか?
    189 : 名無しのひみつ - 2009/02/22(日) 18:56:20 ID:dGXGX35o (+30,+30,-51)
    >>156
    月の存在は意外と大きな意味を持ってそうだね。
    無理やり浜辺に取り残されなければ、自分で海から上がって来る
    奴は居ないと思う。
    190 : 名無しのひみつ - 2009/02/22(日) 19:48:15 ID:u7RP884c (+22,+29,-14)
    いや居るだろうと思うが…?
    191 : 名無しのひみつ - 2009/02/22(日) 22:24:01 ID:W4auhBOZ (+30,+29,-70)
    >>164
    人間の生理周期が約一ヶ月なのは偶然。
    太古の天体周期が影響している割には、他の哺乳類は生理周期がまちまち。
    192 : 名無しのひみつ - 2009/02/23(月) 01:11:55 ID:R8XLqEEe (+24,+29,-39)
    現に地球には生命が誕生して文明もある
    ならばどうして他の星にそれが無いといえるのであろうか
    193 : 名無しのひみつ - 2009/02/23(月) 01:56:57 ID:+U3bHKqh (+31,+29,-5)
    無からなぜどうやって物、物体が生まれたのかがわからない
    194 : 名無しのひみつ - 2009/02/23(月) 02:00:27 ID:6hjXX/Nr (+27,+29,-24)
    無からビッグバンがどうやって起こったかという説明を何度読んでもさっぱり理解できない
    195 : 名無しのひみつ - 2009/02/23(月) 02:05:09 ID:+U3bHKqh (+22,+29,-2)
    とりあえず生きてる間に報告よろ
    196 : 名無しのひみつ - 2009/02/23(月) 02:14:08 ID:RHpSfhOh (+24,+29,-11)
    こういう科学的な話は信じないがUFOなら信じるとかいう輩が多くて困る。
    197 : 名無しのひみつ - 2009/02/23(月) 04:59:40 ID:NNTBZv3G (+30,+29,-29)
    絶対無いはずの近くの恒星系に地球型の惑星が見つかると。
    UFOの信者が増えるのは必然。
    198 : 名無しのひみつ - 2009/02/23(月) 05:04:08 ID:XZsJq8il (+31,+29,-1)
    >>197
    > 絶対無いはず

    何がないって?
    199 : 名無しのひみつ - 2009/02/23(月) 06:28:16 ID:Ddg2AM8p (+24,+29,-36)
    想像力をかき立てられるね。惑星の風景を想像するだけでも楽しい。
    200 : 名無しのひみつ - 2009/02/23(月) 06:41:05 ID:cDVjVTVU (+24,+29,-5)
    原子にも命があるなら時間はないのかもしれないな。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について