のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,473人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】火星に倒木? NASAの火星ローバーが偶然 撮影した映像が波紋

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 12:45:24 ID:1iaF1IK5 (+24,+29,-12)
テレワーク本社建設予定地って立て札が倒れてる
52 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 12:47:49 ID:RHdwz2y+ (+27,+29,-55)
NASAは月の時も水の中のような気泡があったりと、いまいち垢抜けない。
ハリウッドのほうが技術的には上だね。
53 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 12:50:56 ID:CwepKJCw (+24,+29,-28)
ノリ悪い奴多いな。
こういう時は「すげーっ!!!火星に木あったんだーーーっっっ!!!!!」
て騒ぐところだろ。
54 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 12:59:40 ID:MIxVKezm (+24,+29,-19)
倒木 ってより 枕木 だろ
横断鉄道建設時には出稼ぎ労働者が沢山死んでるんだ
そのうちシャレコウベも出るよ
55 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 13:00:45 ID:pBH4X54J (+30,+30,-51)
倒木には見えないなあ。
明らかに加工された「材木」に見える。
でも材木の写る場所で撮影するわけないし。
謎だなあ。
NASAが火星映像をでっちあげるならCGで作るだろうから、こんなもんが写るわけないし。
56 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 13:05:21 ID:Auvb67Qb (+9,+24,-3)
た・・・倒木・・・
57 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 13:06:57 ID:2esb41Fq (+24,+29,-28)
これは廃線跡に取り残された枕木だな
来週辺り大挙して押しかけた鉄っちゃんの映像が届きそうだな
58 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 13:13:00 ID:EwwQbYHp (+18,+28,-2)
モノリスは木製だったのか
59 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 13:15:28 ID:w6XEE/3M (+24,+29,-4)
もうちょっとたくさん上から砂まいとけば良かったよな
60 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 13:32:19 ID:2T5SLIRP (-2,+29,+0)
そらみみ写真とでも言えばいいのかな
61 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 13:35:13 ID:z3IZYttD (+27,+29,-7)
はがしたら虫とか出てくんじゃないか?
62 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 13:36:25 ID:zJZH64It (+24,+29,-22)
月刊ムーもネタができてよかったなww
飛鳥昭雄もネタができてよかったなww
63 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 13:39:17 ID:9CdVjz+b (+19,+29,-5)
手前にもあるね、ここは川の跡?
64 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 13:41:56 ID:XnzUSeZz (-14,+2,-1)
糞スレ立てんな
65 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 13:47:42 ID:HDb1wLbs (+27,+29,-3)
清田君がテレポートして置いて来たもんや
66 : 2010年宇宙の - 2008/12/13(土) 13:49:53 ID:i48PZYDe (+24,+29,-30)
失われたアーク(聖櫃)ですね、こでは。
67 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 13:59:10 ID:8LxJyRmn (-15,+29,-19)
モノリスだったらローバーがウォーリーに進化してお得だな。
68 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 14:02:56 ID:qCNpKX// (+10,+25,-1)



やっぱりな


69 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 14:04:24 ID:1HNpqacA (+22,+29,-5)
>>67
さきにやられた・・・。でもこのモノリスはできが悪いw
70 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 14:19:45 ID:z3IZYttD (+3,+1,-1)
MMRのキバヤシは何といっているのかな
71 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 14:20:19 ID:beBAg1w8 (-9,+5,+0)
バーローwwwww
72 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 14:29:10 ID:T/Nxcm1J (-13,-1,-3)
長さは?
73 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 14:35:03 ID:cMhfGDAH (+24,+29,-49)
予算削られるから必死!
CIAが縮小され掛けたときにも日本脅威論で、必死だったろう?
最近ではイラク。
昼・ジョンイルみたいなものか?
76 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 14:50:51 ID:+eG60l2M (+24,+29,-19)
つまり、アポロ以来の悪癖がまだ抜けないということだね
77 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 14:53:40 ID:bzhUvIrQ (+25,+29,-9)
>>70
古代人が木星のロケットで火星に到達していた証拠
78 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 14:58:52 ID:YjY6VR+3 (+19,+29,-1)
フライドポテトうまそう
79 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 15:04:00 ID:F7LZbYyU (+10,+20,-11)
カプリコン・ワン
80 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 15:10:46 ID:YsXMH5o6 (+19,+29,-6)
木目って事は火星にも季節が・・・
81 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 15:13:03 ID:LwHVHMJp (+19,+29,-5)
ってか火星でも心霊写真が写るんだな
82 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 15:13:07 ID:74bhHP0m (+13,+25,+0)
岩でしょ
83 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 15:16:39 ID:DFtqaXmB (+24,+29,-18)
ガーデニングの起源は火星ってことでおk?
84 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 15:26:53 ID:pLWN8plz (-6,+8,+0)
yes
85 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 15:28:39 ID:KOKIWP5x (+24,+29,-27)
胡散臭い、カルト宗教アメリカが

今度は人類はじつは火星が故郷だったと言い始めるんじゃないだろうな
86 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 15:31:45 ID:NqX+KR3M (+19,+29,-15)
見えている部分は、ほんの氷山の一角
87 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 15:36:49 ID:GH/m1PAb (+33,+30,-36)
倒木だとか陰謀だとか言ってる奴は地学の教科書とかから勉強し直せ!
恥ずかしい

あれはどうみてもただの石炭だ
植物みたいに見えてもただの岩なんだよ石

88 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 15:38:48 ID:i3nro9PY (+14,+29,-26)
これもたぶん韓国起源だと思うよ
89 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 15:41:43 ID:Wcqz0Dsx (+24,+29,-5)
そーいえば、中国で水中みたいな宇宙映像あったな。
90 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 16:14:38 ID:74bhHP0m (+22,+25,-2)
>>87
石炭はry

釣られないぞ
91 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 16:39:24 ID:wwpl71yp (+24,+29,-10)
昔、火星で運河建設していたときの資材だな
92 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 16:41:23 ID:g/th7kPo (+19,+29,-1)
さすがにここは陰謀説が少ない
93 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 16:48:05 ID:CEsBIY8A (+27,+29,-3)
倒木くらい
撤去してから
撮影すればいいのになあ。
94 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 16:55:47 ID:Xlk7157H (+24,+29,-40)
ローバーが踏んずけた跡がある。
車輪の幅が分かれば大きさが推定できそうだ。
95 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 16:57:28 ID:Ih6fz5H2 (+25,+29,-12)
馬鹿だなおまえら本質を見極めろよ
これは光の屈折に悪戯によるものだろ
96 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 17:03:10 ID:fghuI9M6 (+19,+29,-18)
ノアの方舟の破片だよ
97 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 17:14:20 ID:HDb1wLbs (+27,+29,-28)
低脳と知性が混在する2ちゃんねる
98 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 17:27:10 ID:NXknRHP4 (+24,+29,-7)
地球の噴火の時、とんだヤツだな。よくあること。
99 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 17:32:39 ID:CEsBIY8A (+27,+29,-15)
次回の火星ロケ地は鳥取砂丘を候補にと
NASAへ呼びかけよう!!
100 : 名無しのひみつ - 2008/12/13(土) 17:42:10 ID:8ox6r5dC (+19,+29,+0)
修正し忘れたんですね、わかります
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について