私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】5つの「スーパーアース」発見
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
アルファ・ケンタウリな世界が実現するのか
なんだかよくわからんワームとかファンガスとか
なんだかよくわからんワームとかファンガスとか
核パルス推進でも百年以上かかるだろーなぁ。
オライオン計画だと、バーナード星までが70~80年かかるんだっけ?
オライオン計画だと、バーナード星までが70~80年かかるんだっけ?
>>153
亜光速に近づけば可能だが
現状では無理だし
出来たとしても地球との時差がありすぎるから
あっちに着いて戻って着たら船内時間は仮に40年ぐらいだとして
地球では100年過ぎてたとか
乗組員には相当な覚悟必要だな
息子が年上になってたりとかの理由でな
亜光速に近づけば可能だが
現状では無理だし
出来たとしても地球との時差がありすぎるから
あっちに着いて戻って着たら船内時間は仮に40年ぐらいだとして
地球では100年過ぎてたとか
乗組員には相当な覚悟必要だな
息子が年上になってたりとかの理由でな
さすがに遠いから、移住するのは太陽の裏側にあるヤハウェイでいいんじゃね?
>>1
なんと?!
なんと?!
関連記事がありましたので追記します
こちらもあわせてどうぞ
1つの恒星に、3つの「巨大地球」
ソース:http://www.astroarts.co.jp/news/2008/06/24hd_40307/index-j.shtml
画像:AstroArts 2008年6月24日
http://www.eso.org/public/outreach/press-rel/pr-2008/pr-19-08.html
ESO Science Release
こちらもあわせてどうぞ
1つの恒星に、3つの「巨大地球」
ソース:http://www.astroarts.co.jp/news/2008/06/24hd_40307/index-j.shtml
画像:AstroArts 2008年6月24日
http://www.eso.org/public/outreach/press-rel/pr-2008/pr-19-08.html
ESO Science Release
木星型惑星じゃ人は住めないよな
それぞれの衛星なら住める可能性あるのか?
それぞれの衛星なら住める可能性あるのか?
実際に移動できるようになったとしても、
先に出発した人はもっと技術が発達してから出発した連中に追い抜かれそうだなw
先に出発した人はもっと技術が発達してから出発した連中に追い抜かれそうだなw
高等知性生命体の発生条件は
惑星の表面重力加速度×惑星の公転周期=光速
だから20.4日の惑星だと約18Gか。いてもお友達になれそうにないな。
惑星の表面重力加速度×惑星の公転周期=光速
だから20.4日の惑星だと約18Gか。いてもお友達になれそうにないな。
>>168
何言ってるかわからんぞ
何言ってるかわからんぞ
>>168
約18Gって言ったら立って歩くこともできない?w
約18Gって言ったら立って歩くこともできない?w
かつて、エロビデオの存在によりビデオデッキの普及率が倍増した
では、エロ宇宙人の存在により恒星間宇宙船の普及率が倍増するだろうか
答えは 是 である
では、エロ宇宙人の存在により恒星間宇宙船の普及率が倍増するだろうか
答えは 是 である
>>172
地球の重力の18倍だぜ?
地球の重力の18倍だぜ?
今頃マクロスFが向かっているところだな
マクロス・キムチは水のない惑星に不時着したそうだよ・・・・・・
マクロス・キムチは水のない惑星に不時着したそうだよ・・・・・・
18Gじゃ多細胞生物は無理ぽそうだなー
よくてバクテリアかサイヤ人くらいか
よくてバクテリアかサイヤ人くらいか
地球って生命が生活するには、ちょっと重力弱すぎだよな。
生命が居るとしたら、大気が猛毒だからそのエネルギーを利用するバクテリアか、
進化した生命が居ても寿命の短い極小型のものだろう。
そもそも惑星自体が小型で潮汐力が小さいため、生命の発生も奇跡的な確率となるが。
生命が居るとしたら、大気が猛毒だからそのエネルギーを利用するバクテリアか、
進化した生命が居ても寿命の短い極小型のものだろう。
そもそも惑星自体が小型で潮汐力が小さいため、生命の発生も奇跡的な確率となるが。
地球程度の惑星は現代の観測技術
では見つけるのは難しいけど
無数にそれこそ
星の数ほどあるんじゃない?
では見つけるのは難しいけど
無数にそれこそ
星の数ほどあるんじゃない?
>>13
そう言うときは「ガスジャイアント」って呼ぶ。
そう言うときは「ガスジャイアント」って呼ぶ。
>>188
重力加速度と圧力は別物だが。
重力加速度と圧力は別物だが。
>>192
まあそもそもが、ないことの証明なんて不可能だけどな。
まあそもそもが、ないことの証明なんて不可能だけどな。
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】イプシロンにグッドデザイン賞 (89) - [50%] - 2014/1/16 19:00
- 【宇宙】ディスカバリー、無事帰還 (57) - [46%] - 2008/7/28 8:03
- 【宇宙】板垣さん、アンドロメダ座に激変星を発見 (73) - [45%] - 2008/10/7 4:24
- 【宇宙】月の水はどこから来たか? (70) - [42%] - 2010/1/4 1:47
- 【宇宙】若田さんのソユーズ 打ち上げ成功 (57) - [41%] - 2013/12/2 10:15
- 【宇宙】火星の土はアスパラガスがよく育つ、NASA発表 (119) - [40%] - 2008/7/12 3:03
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について