元スレ【宇宙】5つの「スーパーアース」発見
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
1 = :
欧州の天文学者のチームは16日、フランス・ナント(Nantes)で行われた
天文学会議で、5つの「スーパーアース(巨大地球型惑星)」を発見したと
発表した。いずれも地球の4-30倍の大きさで、3つの太陽系に属している。
今回の発見から、太陽に似た恒星のうち少なくとも3分の1(従来予測の約5倍)に
おいて、こういった発見の難しい惑星が存在すると考えられるという。
またこの発見は、太陽系外で、地球に生命をもたらしたのと同様の環境を
持ち得る惑星を発見する上でも貢献するとみられる。
研究チームの1人、スイスのジュネーブ天文台(Geneva Observatory)の
Stephane Udry研究員は「1、2年内に(太陽のような)小さい星の周りを回る、
居住可能な惑星が見つかるだろう」と話す。
報告によれば、発見された5つのスーパーアースのうち3つは、それぞれ地球より
4.2、6.7、9.4倍大きく、約42光年(1光年は約9兆5000億キロ)離れた恒星「HD
40307」の周りをおのおの4.3、9.6、20.4日の周期で公転している。
公転周期の短さは、スーパーアースの発見を容易にする一方で、生命体が
生息できないガス状の惑星である可能性が高いことも示す。
今回の天文会議ではまた、1995年の発見以来、太陽系外惑星がこれまでに
280個以上観測されたことも明らかにされた。次世代の高性能観測装置により
今後、系外惑星は続々と発見されるとみられる。
今回発見された5つのスーパーアースはいずれも、HARPS(高精度視線速度系
外惑星探査装置)で観測された。HARPSは分光計を搭載した全長3.6メートルの
望遠鏡で、チリのアタカマ砂漠(Atacama Desert)南端、ラ・シーヤ(La Scilla)山の
天文台に設置されており、2004年の観測開始以来、45個のスーパーアースを
発見していることから「プラネットハンター」とも呼ばれる。
ソース:http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2406444/3044552
画像:AFP BB NEWS 2008年06月17日 18:53
3 :
それはデススターだよ★
4 :
銀英伝の始まり
5 :
暮らしの味方
スーパーマーケット「アース」
なら有りそう
6 :
生命体はいるのか
8 :
こういうのは最初に名付けたもん勝ちなんよ、名付けて「大地球」
byワダチ
9 :
惑星ベジータかナメック星か
10 :
>>2
生物は環境に合わせて進化する
11 :
42光年って近いよね
惑星間移住が現実になるのも遠くないな
12 :
>>7
地球から約42光年離れた恒星の周りを回ってる
13 :
>>1
ガス惑星なら「スーパージュピター」じゃないの?
あ、小さいから「リトルジュピター」か。
14 :
42光年が近いとはいっても移動が大変すぎるだろ
仮に光速付近で移動できる手段があったとしてもさ
それに何よりも通信が大変だ、電磁波を使った通信が出来ない
電磁波じゃない通信でも大変だ
15 :
ま、行く手段が無いけどね。
16 :
どっか遠い星でも今頃地球の事を発見してるかも。
17 :
42光年ってw
人間が今の科学力で行こうとしたら何千年かかるんだよw
18 :
新しい殺虫剤みたいな名前だな
19 :
ロマンがあるな
20 :
スーパーナース
だとオモタ
21 :
>>10
っていうか、水中なら、ぶっちゃけ重力はほとんど関係ないし。
22 :
>>10
でも金星のような星に生命なんてありえないように
バカでかい重力で生命が栄えるってのもありえないだろ
24 :
とりあえず観察すっからグーグルスーパーアース作ってくれ
25 :
スーパーアースコンバット
26 :
>>1
> スーパーアース
「巨大なケツの穴」だと思った。
27 :
よし移住だ
28 :
>>21
ガス星じゃサッカーできないし
公転周期20日じゃすぐ年とるし
3ケ月に一度ワールドカップじゃ予選する時間もないしw
29 :
サイヤ人がいる
30 :
いやスーパーマンだろ
31 :
>>1
生命体が生息できないガス状の惑星である
で、なんで地球型なの?
32 :
>>31
>公転周期の短さは、スーパーアースの発見を容易にする一方で、
>生命体が生息できないガス状の惑星である可能性が高いことも示す。
よく読め。
33 :
ガス状惑星なのに地球型惑星?
地球型惑星の定義って?
34 :
>>2
地球にだって恐竜がいたんだから、
スーパーアースにだってネズミぐらい住めるだろ。
それより、重力が大きいがゆえに、大気がきちんとあるだろうから、
火星のようなことにはならなそう。
でも逆に、太陽に近すぎて、しかも大気が厚すぎて、
金星以上の灼熱の世界になっていそうな希ガスるけど…。
35 :
環境適応力の有る地球上の生命体を見てると
ひょっとすると、宇宙は生命に溢れてる気がする。
深海の 熱水噴出孔 チムニー周りに住む生物群や、最近発見された
放射線をエネルギー源にして繁殖するバクテリアなど。
36 :
42光年って最初は近い!と思ったけど、
よく考えたら今の人間の科学力だと1000年は掛かるよね?
37 :
>>3
よく読め。
38 = 37 :
>>33
間違えた。
よく読め。
39 :
エデンですね
40 :
誰か、俺が生きてる間に宇宙生物発見してくれ
すげぇかわいい小動物か地球人類女性型宇宙人ならなおよし
41 :
ナガモンが一言
↓
42 = 41 :
後のファイブスター物語である。
43 :
>>1
まいどの事だが・・・・・・、
熱心に捜索するけど、実際には存在してもらっては困るのが、
地球外『知的生命体』や、地球外『文明』。
同じ人類でも友好関係の維持ができてないのに、星が違うともう無理だろ。
どちらかが圧倒的に優位でない限りは、星間戦争だろうな。
44 :
フォールド航法ですね
わかります
45 :
ガス状惑星である可能性が高いのに、スーパーアースと名づけるのが沸けわからん。
どの変が「地球型」なのか?
46 :
「地球の4-30倍の大きさ」って質量のことだよね?
紛らわしいなぁ…w
47 :
スーパーエースなら
48 :
>35 放射線をエネルギーにできるバクテリアのソースください。
49 = 32 :
公転周期短い ⇒ 巨大地球型惑星 or ガス状の惑星(こっちの可能性高い)
50 :
土地は安そうだな。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】イプシロンにグッドデザイン賞 (89) - [50%] - 2014/1/16 19:00
- 【宇宙】ディスカバリー、無事帰還 (57) - [46%] - 2008/7/28 8:03
- 【宇宙】板垣さん、アンドロメダ座に激変星を発見 (73) - [45%] - 2008/10/7 4:24
- 【宇宙】月の水はどこから来たか? (70) - [42%] - 2010/1/4 1:47
- 【宇宙】若田さんのソユーズ 打ち上げ成功 (57) - [41%] - 2013/12/2 10:15
- 【宇宙】火星の土はアスパラガスがよく育つ、NASA発表 (119) - [40%] - 2008/7/12 3:03
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について