のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,406,645人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】火星人か?NASA探査ロボット撮影の写真で騒然

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

>>145
何でおまえこの板にいんの

152 :


地球人より文明のない生命体がいても迷惑なだけじゃないの?

153 = 152 :

しっかし火星の写真見ると裸ででても大丈夫なんじゃないかと思えてくる
これで生身になったら本当に死ぬん?

154 :

雪男だろ?

155 :

火星って思いこんどる罠
南米あたりの標高の高い@と思えば自然

156 :

誰だよ。アリゾナの荒野に銅像なんか捨てたの。
情報修正がめんどーじゃねーか。また残業だよ。ぶつぶつ・・・(NASA)

157 :

原始人の石像って感じだな

158 :

これって、車輪付いてる例の探査機で撮影したの?
だったらもっと現場近づいて岩なのか人なのか確かめればいいのにね

159 = 152 :

>>158
おまえバカ?

160 :

>>151
真剣にわからんのだが俺なんか間違ったこと言ったかよ
宇宙人が見つかったって科学ニュースなら>>145の考え方でいいだろ

161 :

メーテルぽいが

162 :

>>158
それはあり

163 :

雨ガッパ着た釣り人にしか見えん。

164 :

矢おいさんならスラスラと説明してくれそうだ

165 :

プラズマだろ

166 :

お前ら釣られすぎっ

地球上でだって、こういう地形のところで撮影したとしても
生き物が写る可能性はかなり低いんだから
まして火星で写るわけねぇだろ!
普通に自然に考えればわかると思うが、



これは木の見間違いだ

167 :

頭に見えるところは地面に落ちた影だろ

168 :

2人の関係については未だ不明?

169 :

待て待て!一応科学ニュース板だろ…知的好奇心を満足させるような楽しいコメントないんかい?
まず火星についてはバイキングの時代から画像にかなり隠蔽や修正の痕跡があったのは周知の事実。
発表された青い空の映像を次の日には赤い空に差し替えたのは有名な話だ…
空が青いと大気中の酸素濃度が地球とほぼ同じって話になっちゃう。
同様に地球の数百分の1といわれる気圧の中で探査機がどうやってあのちゃちなパラシュートで降りたのかも疑問視されてる…
なにせ空気抵抗が数百分の1なんだから本来は真っ逆様に落ちるはず…
多少の逆推進はしたらしいが計算が全然合わないらしい…
宇宙開発も初期の頃は、かなり初歩の段階で隠蔽や捏造に失敗して矛盾つかれてんだ。
画像に修正痕なんて数百ヵ所も指摘されててナサとしては反論どころかだんまりをきめこむしかない状態…
情報自由化法に則って裁判まで起こされてる始末だからな
いったい何を隠してるかが重要なんだよ
その鍵は他の事件と同じように誰が得をして誰が損をするか考えれば単純にわかる

170 = 169 :

…とまぁこんだけ書いといて例の画像については…
ありゃ岩だな

171 :

どうでもいいけど、いつのまにか「火星の空は赤い」じゃなくなってるのなwwwwww

NASAもようやく認めたか。

172 = 168 :

どうでもいいけど、いつのまにか「人類は月面に往ったかも知れない」ぐらいになってるのかなwwwwww

NASA信者さん達ももようやく感じてきたかな。 資本主義の夢の崩壊格差操作政治。

173 = 168 :


 終身雇用もちゃんと考えれなかった・・・・グローバル政治家サンタち

     奴隷制度回復のグローバリー 法制?  人類愛の無い  開拓 侵略 なんて・・・


        夢のない・・・・人生と一緒・・・・  一生,一緒に居てくれない家族の悲しみ・・・・



174 :

>>172-173
判断どころか日本語まで崩壊しているようだ

175 = 168 :


 アツカマしい子孫が苦しみながら生き延びる地球環境時代。 

  
    いつも苦しんで居なさい   絶えず感謝しないで,ぼやいて居なさい。


        神と共に生きないで,孤独に自己責任の元………祈りも忘れて・・・永遠オスパゲティー豊かな末期生活。

176 = 168 :


  鈍感地球人化     

  進化がかなり如実に現れて来た便利でとても危険な平和な日常生活。

177 :

あの写真に2種類写ってたけど、こいつら別の地球外知的生命体が協力して火星に探査にきてたんじゃないか? 

178 :

そういえば、数年前までは火星の空は赤がデフォルトだったよね

179 = 168 :


 ヤッパリ,宇宙人は・・・政教分離で行きたいですね。 

 短期繁栄生命体・・・・宇宙のカビ菌同士の出逢いが叶う日が来るといいですね。

 宇宙人から地球の平和を守る前に・・・・やっとくことって

180 :

大道具さん見つかってしまいましたな

181 = 177 :

これは 

182 :

ヒバゴン!




183 :

アリゾナだっけ、テストしてたの。
写真は母親に子供だろ、
ひっくり返った子供を手招きしてる母親ってな感じ。
火星と思い込んでるね。
火星だったりして。

184 = 183 :

でも嫌だな
ガンガン画像引き伸ばしたら、
女性の頭の髪の中に顔らしき輪郭がうっすらと解るし
上げている右手の下には乳房らしき膨らみが何となく解る。
なんか子供が血液引きずって倒れてるように見えるし、
手招きしている母親の方は右足が不自然でその下に
血溜まりがある様にも見える、何なんだろう?

185 :

これどっかの砂漠かなんかだろ?

186 :

う~ん この写真見て、

「どこの貞子?」

と思った|´・ω・)ノ

187 :

予想通り電波詩人の巡回スレになってるのが笑うところ

188 = 169 :

最近は太陽に対する角度によっては微量な酸素分子の反射屈折によって青く見えることもある…
みたいなニュアンスになって来たようだ。
さすがに隠し切れないしバイキングの時のように写真に赤のフィルターかけただけの写真は出せないからね(差し替えられた赤い空の映像は完全に本来の中間色がぶっ飛んでた)。
望遠鏡の精度は年々上がるわ各国がこぞって高性能望遠鏡積んだ衛星打ち上げちゃうし。
日本や中国まで月探査してる有様…
今じゃ情報の検閲だけでも大変なはず…
だからリアルタイムには絶対映像は公開されないみたいで、数枚の映像公開にもかなりの時間を要してる。
もう臨界点だねいよいよやばいよ。

189 = 169 :

またまた長々と書いたけど…
やっぱし岩じゃね?

190 = 183 :

さてもう一度ガンガン拡大して、目を細めて見ると
この女性らしき者は何か丸太の様な物を右手で抱えてる様にも見える。
右手で抱えその丸太状の物は右足を隠し、その下まで伸びている。
子供の方はこちら向きに横に倒れ顔は上を向いてる。

191 = 183 :

その丸太状の物は女性らしき者の右腿辺りに突起が出てて
その膝辺りに影を落としてる。
女性らしき者の右手の袖は肘まで捲り上げてる。

192 :

NASAからもコメント来たな
まじで人工物だったら最高だわ

193 = 183 :

頭は髪の毛なんだろうな、髪の毛の光沢で顔と思ったんだが
見えるのは首を隠すまでの髪、顔は後ろを向いている、
丁度右手で抱えた何かを覗き込むように。

194 = 183 :

子供に見える者は左手を穴の中に深々と差し込んでいる様にも見えるな
何か取ってるのか?

195 :


もう一回とった写真に変化があったら信用するかも???

196 :

ミッショントゥマーズが現実になるのか

197 :

わりいこれ俺の念能力なんだ

198 :

NASAの火星ローバーが撮影した「火星人」の科学的分析結果
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801281712

夢から覚めると気って・・・・ フリシキル遊気の中に・・・さよならが~♪

199 :

>>190
俺は地面のフタを開けてるように見える

200 = 199 :

一番怖いのはコイツが何者なのかって事だよね 

絵にした↓


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について