のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,664,895人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart65

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

852 :

クロスファイアとか懐かしい

855 :

ゲーム以外の用途でも考えるとどうしても緑が選択肢になりかねないから、次世代からは他用途にも力入れてくれ

856 :

?むしろ動画消費層の方がRadeon評価してる気がするが…
HWデコーダ無くても並列作業しなきゃCPUでなんとでもなるしな

857 :

デコーダ弱すぎてな
CPUにぶん投げたほうがいい

858 :

GPUのスコアはメディアエンジンによるものなのかシェーダーによるものなのか

863 :

>>862
それな

870 :

いいんじゃね

875 :

インディーって何ですか?

876 :

速弾きギタリスト

877 :

そらジョーンズよ

878 :

中古のグラボなんてのは本人がそれでいいならなんでもいいだろ
好きにしろとしかいえんわ

879 :

AAAタイトル意外は全部インディーズみたいな昨今の風潮

880 :

>>861
GPUのエンコーダー/デコーダーは
CPUが非力だったころの遺物になったってことだ

884 :

>>883
固体コンはそう簡単に逝かないと思ってたけど
国産じゃない怪しいやつなのかね
写真うp!

888 :

ガワだけ日本製のを被せて中身は中華液コンなんて写真を見たことがある

892 = 886 :

固体を液コンにしたってだけでもアレなのに
なんも考えずに耐圧も容量もアップするとか滅茶苦茶すぎる

893 = 884 :

>>887
国産でも容量抜けするんだね
写真はしょうがないね、ありがとう

894 :

>>838
一回クーラー外してグリス塗り直してみたら?

895 :

>>892
固体コン使ってる所はデカップリングだから多少容量上げても問題無い
耐圧なんてあればある程良い

896 :

イメージと違って電子回路ってかなり適当でも動くからな
燃えたりしなきゃセーフ

898 :

寿命が有限なのがハッキリしてんのがコンデンサだから
メーカーとしては寿命設計がキッチリ出来てて保証切れたら壊れる製品が優秀、ってことになるからなぁ
ユーザー側で交換する場合は収まりさえすればいくら予算掛けてもいいからデカップリング用のコンデンサをグレードアップなり容量耐圧アップするのはアリだよね

899 :

>>876
それはインギー


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について