のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,684,876人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【GIGABYTE】GA-MA770/780/790シリーズ【AMD/AM2+】

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ga + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
204 : Socket77 - 2008/06/18(水) 20:58:34 ID:fghigQFG (+37,+29,-73)
先生!キーボードとマウスがシャットダウンした後も、光つづけるのを
バイオスで設定できるって聞いたんですが
どの項目のどこを、どのように設定するんですか!?
コンセント抜け!はどっかで聞いてきました!
予想として、後ろの電源スイッチ切れ!とか、家のブレーカー落とせは
なしの方向で、おねがいします!

205 : Socket77 - 2008/06/18(水) 21:04:24 ID:cBKjKCJd (+24,+29,-55)
ママン上のUSBピンヘッダのどれかが給電オフされるって話なら
どっかで聞いたような気がするな。。。


俺、アスースでギガ持ってないけどw
206 : Socket77 - 2008/06/18(水) 21:18:51 ID:dSKHDws6 (+32,+27,-1)
>>204
キーボードとマウスを抜け
207 : Socket77 - 2008/06/18(水) 21:25:11 ID:fghigQFG (+32,+29,-2)
>>206
前振りすると、かならずボケてくれる、おまえら大好き
208 : Socket77 - 2008/06/18(水) 23:04:32 ID:ZuzzU3pA (+24,+29,-4)
SWつきのタップを使えばいいにょ
とマジレス
209 : Socket77 - 2008/06/19(木) 01:14:41 ID:qaIB+5sg (+24,+29,-6)
光ってるところをテープを張って隠す
お勧めはガムテープ
210 : Socket77 - 2008/06/19(木) 01:57:59 ID:yxDehwTU (+19,+29,-6)
戯画の板の宿命だから無理
211 : Socket77 - 2008/06/19(木) 07:24:40 ID:EQnnDjIQ (+24,+29,-26)
戯画は作りが甘いんだな…
考慮しとこ…

つぎ買うならMSIか…

でもBIOS UPは楽なんだよな…
212 : Socket77 - 2008/06/19(木) 07:31:51 ID:FhMkjlSA (+24,+29,-39)
甘いっつーこともねーだろ。
ASUSあたりでも電源切れるのはローエンドの安物板の一部だけだ。
時代の流れって奴なんだろ。
216 : Socket77 - 2008/06/19(木) 20:38:46 ID:4VU0Wr2y (+14,+30,-26)
>>215
ホントだ。最初の6つの画像表示するところまで劇遅。
そこ過ぎるとなぜか普通。 メリメリメリ…スポーンて感じ
217 : Socket77 - 2008/06/19(木) 22:10:54 ID:QGLMaS1d (-21,+18,-9)
大きめの画像が苦手なのかな?
IEではサクサクなのに・・・
FlashもCPU100%使う時もあるなぁ
218 : Socket77 - 2008/06/19(木) 22:37:31 ID:u89WPKfg (+24,+29,-5)
全然、引っかかりもしないんだが原因は他にあるんじゃないのか
219 : Socket77 - 2008/06/19(木) 23:01:51 ID:onTM5hN8 (+24,+29,-8)
ノートだけど、引っかかりは全くないな。
解像度が高いと引っかかるんかな?
222 : Socket77 - 2008/06/20(金) 06:56:59 ID:z/cfPWxz (+15,+29,-35)
>>220
スクロールはマウスのホイールでやったの?
キーボードの↓キーでスクロールさせた場合と、
マウスでやった場合で違いはない?
224 : Socket77 - 2008/06/21(土) 16:01:09 ID:X9WmJ5Yh (+23,+28,-17)
1分もあれば終わった。BIOSからの書き換えだけど
228 : Socket77 - 2008/06/23(月) 07:18:49 ID:hfO7Mjwd (+24,+29,-73)
ところで@BIOSって、Vista x64で動くの?
前に一度やってみたらハングアップしてBIOS飛ばしかけたので、
恐ろしくて使ってないんだけど、実はあれも書き換えが遅かっただけなのか?
230 : ◆Reffiz - 2008/06/24(火) 06:45:51 ID:SqYBv0tO (+5,+29,-13)
>229
どうやって入れた?
うpしようとしたらエラーになってしかもベリファイエラーでF2までロールバック
されて偉い目にあった
231 : Socket77 - 2008/06/24(火) 06:54:56 ID:E02ndvhG (-14,+29,-47)
>>230
ワロタ
全く同じじゃないか、うちも二回目の失敗でF2まで戻された
しつこく4,5回やったらようやく入ったよ

しかし、うちだけの症状じゃないってことは、ここのWindowsが不安定で@BIOSがこけたんじゃないみたいだなぁ

もう少し様子見してからの方がいいものかも
232 : ◆Reffiz - 2008/06/24(火) 07:02:00 ID:SqYBv0tO (-19,+7,-31)
>231
と言う事は@BIOSに上がるまで様子見した方がいいですね
F2まで戻されるとFANコントロールに不具合あるからEasyTune効かなくて
ファン回転上がりっぱなしで焦った
とりあえずF3まで上げて対処したけど
233 : Socket77 - 2008/06/24(火) 07:50:14 ID:DJSezqjj (+15,+20,-12)
って言ってる間にF5がきたようです。
235 : ◆Reffiz - 2008/06/24(火) 09:25:14 ID:SqYBv0tO (-9,+29,-18)
>234
トンクス
無事上げる事が出来ました。
しかしマウスで電源オンしちゃうのが不具合あえて放置してたんだけど
無効化出来るからどうしたものか
245 : Socket77 - 2008/06/25(水) 12:10:10 ID:3bNb9tKn (-25,+29,+0)
>>244
安心しました。ありがとう!
247 : Socket77 - 2008/06/25(水) 14:26:27 ID:LIAcDKDK (+17,+27,-2)
それ前からじゃね?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ga + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について