私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【GIGABYTE】GA-MA770/780/790シリーズ【AMD/AM2+】

みんなの評価 : ☆
レスフィルター : (試験中)
固体コンデンサのメーカーが違うだけでおかしくなるなんてのは聞いたことがないな。
>>509
どっちだよw
どっちだよw
>>510
ありがとう
ありがとう
>>514
まったく同じ環境だがそんなことないぞ
まったく同じ環境だがそんなことないぞ
その質問だとエスパースレ行けとしか言えない。
PC環境を全部晒してみ。
あと、CFってのが何の機能だか分かってる…よね?
PC環境を全部晒してみ。
あと、CFってのが何の機能だか分かってる…よね?
まっとうに考えるとCF目的で3650二枚買う馬鹿はいないので
1枚さしてHCFやろうとしてる大馬鹿と見た
1枚さしてHCFやろうとしてる大馬鹿と見た
…それはどう考えてもフロント側、ケースのケーブルかコネクタがダメなんじゃないのか?
ケースのケーブルが原因のようです。
USBの拡張ブラケットを使うと問題が発生しなかったので。
お騒がせしました。
USBの拡張ブラケットを使うと問題が発生しなかったので。
お騒がせしました。
可変抵抗でIRQとか設定する時代の人は察するべき
今やベアボーンやショップの自作セットを買って自作した気になる連中だぞ?
今やベアボーンやショップの自作セットを買って自作した気になる連中だぞ?
そもそもはまるように作ってある溝にただはめていくだけのものなんだし、威張るほどのものでもないだろ
最初は誰だってわからないまま手探りではじめるものだ
最初は誰だってわからないまま手探りではじめるものだ
ということを理解してはじめる奴と、自分の能力が足りんせいでうまくいかないのを
他に押し付けることしかできん奴がいるわけで。
他に押し付けることしかできん奴がいるわけで。



類似してるかもしれないスレッド
- 【AMD/ATI】 HD57xx/56xxシリーズ【RADEON】 (1001) - [46%] - 2009/12/11 12:46 ☆
- 【AMD/ATI AGP】HD2xxx AGPシリーズ【RADEON AGP】 (864) - [38%] - 2009/4/5 3:20 ○
- 【AMD/ATI】 HD59xx/58xxシリーズ Part7【RADEON】 (925) - [38%] - 2009/12/26 9:32 ○
- 【AMD/ATI】 HD57xx/56xxシリーズ Part2 【RADEON】 (1001) - [37%] - 2009/12/25 2:21 ○
- 【AMD/ATI】 HD57xx/56xxシリーズ Part3 【RADEON】 (1001) - [37%] - 2010/1/9 1:34 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について