のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,662,866人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

XOOPS Cube 13

xoops覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = :

本で携帯対応ネタにしてるよ

452 = 446 :

本とは?新しいXOOPS本出たの?

453 = :

今度出るしゃのマリ合体本の事じゃね?

454 = 446 :

ほうほう。それいつでるの?Cube本だよね?欲しい

455 = :

しゃの様のサイトにヒントあったね
>>453でFA

457 = :

気にしない気にしない
一休み

458 = :

>>445
自分が勉強してきた方がいいんじゃない
>>447の言っているのが正しいでしょ
cubeでLegacyを使わないならGPLじゃなくても大丈夫だよ

459 = :

>>458
( ´,_ゝ`) プッ

460 = :

煽るだけしか脳のない痛い子は消えてくだしあ><

461 = :

>>459
xoopsのコードを使わなければGPLじゃなくてもいいけど>>458でFAだろ

462 = :

ルールは替えるためにある。

463 = :

>>461
ゆとり?

464 = :

>>463
煽りしかできない廚は消えてくれ

465 = :

>>447 >>458 が違うと思ってる人 根拠言ってよ

X2とLegacyのコードはGPLだよ。念のために。

466 = :

xoopsのコードを使わなければ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

って条件がつくなら、話はわかるんだけれどね
それ以外なら何であんな自信満々なのがわからん

468 = :

CubeのcoreがGPL逃れられるんだから、
モジュールにもその手段があるって気付けない?

coreもグレーだとは思うけどね

470 = :

>>468
は?それが理由?
coreはcoreだけで修正BSD
Legacyと組み合わせればGPLで逃れられない

モジュールもCubeのみを使えばGPLから逃れられる
それ以外にモジュールがGPLを逃れる方法を教えてくれ

あとcoreがどの部分でグレーなのかも教えてくれ

471 = :

スレ違いはいい加減どっかいけ

472 = :

なんのためにcoreをフルスクラッチしたと思ってるんだろう・・・・
coreのソース読んでないんじゃない?

475 = :

おまいら、声明出てますよ

476 = :

>>475
すまない。
かつてはXoopsには中心があって、声明?ならばあそこかと想像できたが、
いまはどのサイトでその声明がなされたか皆目見当がつかない。

477 = :

というか、2chがXoopsを自由に語れる公式になっているorz

478 = :

>>477
実際そうかもね
語るだけで、何もしないんだけれど・・・

481 = :

想像してたのよりデザインがまともだw

482 = :

xoopsでのmod_rewrite がうまくいかなくて困っているんですが、詳しいサイトはないでしょうか。
だいぶ調べたけど海外でも中途半端な解説しかなくて困ってます。

mod_write 自体はきちんと動いているけど、/modules/を省略したURIだとXOOPSがそれを判断できずに
「選択されたページは存在しません」というエラーが出てしまう(404じゃなくてXOOPSの内部エラーみたいな)。

include/common.php の271行目あたり、下のところを書き換えればいいらしいことまで突き止めたけど、
どう書き換えたらいいのかわかりません。
if (file_exists('./xoops_version.php')) {
$url_arr = explode('/',strstr($xoopsRequestUri,'/modules/'));
$module_handler =& xoops_gethandler('module');

どこで勉強できるでしょうか?

483 = :

>>482
>どこで勉強できるでしょうか?

http://hiyokosan.com/





ここでは勉強できませんのでお引き取りください
二度と書き込まないように

484 = :

難しすぎること聞いて悪かったね。
死ねよw

485 :

ええ!しゃのさんが出す本ってこれのこと?
期待はずれなんだけど・・・Cube基本じゃなくてのことよりモジュール開発者向けってこと?

486 = :

>>485
お前らみたいのはようなしってことだろwww

487 = :

>>485
なんで本にする必要があるんだ?

488 = 485 :

だってXOOPSだって何冊もあったじゃん。
バージョンも上がって安定してきたわけだし
そろそろ第一弾でてもよくね?
D3とか意味分からなくてD3モジュールどころかCubeすら利用できない俺みたいな奴いっぱいいるぜ?
「素人は洋ナシ」とか言わないでくれよ。
XOOPS本は全部買ってるしXOOPS歴も5年ほどあるんだ。
見捨てないくれよ。

489 = :

情報を整理してあげよう


ID:bHrIa6YNは『何冊も』あった『XOOPS本は全部買って』いて『XOOPS歴も5年』
『D3とか意味分からなくてD3モジュールどころかCubeすら利用できな』くて困っているそうです

490 = :

1モジュール1000円でインストールorアップデートしてやるよ
本体のインストールはおまけでやってやる

捨てアド晒せ

491 = :

一応全XOOPS本持ってる。
次ぎ出るのも買うつもり。

492 = :

>>488
5年も使ってそんなんて・・・

493 = :

偽XOOPS通信には1年以上インストールにつまずいてる人いたね

494 = :

Xoopsでサイト作って安定すると、コンテンツが主眼になるから、Xoopsの事を忘れてしまう。
Xoopsを忘れるというのはそれだけ運営にストレスが無いということで、CMSとしては良き黒子だと思う。
自分もXoopsさわって3年ぐらいになるけど、未だに初心者レベルだと自覚している。

495 = :

XOOPS歴5年か

そういう奴がXOOPS1とか未だに使ってるんだろうな
どうせつまらないサイトだから、クラックの対象にも入っていないのだろう

496 = :

ちょくちょく修正・VerUPがあるのに忘れるなんて有り得るか?
釣りだと思うけどなー。

497 = :

>>496
釣りじゃないよ、
D3に関しては、mainfile.phpを段階的に書き換えて行く手順を踏むモジュールもあるけど、
どう書き換えたら成功したかという結果だけを順次ファイルとして残しているだけで、
トライ&エラーを繰り返した、当時の試行錯誤は見事に忘れたよorz
新サイト作る時があれば、かつてのを流用する。それぐらいの知識しかないorz

498 = :

どうせMarijuanaって人のネタでしょう?
それでなくても構ってちゃんウザいよ

499 = :

ネタっつーかもう宣伝じゃん
さすがにそこまでは腐ってないんじゃね?w

500 = :

ウザイって言うほど何かの話題でもあるの?このスレ。
Xoopsユーザーなら、雑談でも会話が回る分幸せだと思うぞこのスレは。

公式その他は、紋付袴が必要なぐらい敷居が高く、雑談もままならないからな。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / xoops一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について