のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,662,565人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

XOOPS Cube 13

xoops覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 = :

XOOPSで作ったサイトって以下の部分のURLを変更すると
変更後のURLで使えるようになるの?
例えば以下のURLを 書き換えて、サイトURLをhttp://●●.com/ という独自ドメインに変更することも可能なんでしょうか?

// Example: define('XOOPS_URL', 'http://●●.sakura.ne.jp');
    define('XOOPS_URL', 'http://●●.sakura.ne.jp');

552 = :

>>551
くらだん質問すな!

553 = :

>>549
>支援って誰がしてんだ?

         ∩___∩
         | ノ       ヽ
        /  ●   ● |
        |    ( _●_)  ミ   書き込むの俺ーーー☆
      /彡、   |∪|  、`\___      
      ( < ∩__ヽノ∩/´\___)
      \_ |ノ ^     ヽ
        /  <●><●> |
        |    ( _●_)  ミ
      /彡、   |∪|  、`\ 支援すんのも俺ーーー★
      ( < ∩__ヽノ∩/´>  )
      \_)|ノ ^   ^ ヽ(_/
       /  (゚)   (゚) |
       |    ( _●_)  ミ
     /彡、   |∪|  、`\ もう全部全部俺ーーーー!!!
    ( <     ヽノ /´>  )
     \_)       / (_/
       |      /
      /  /\ \
      (_  (    ) __)
      /  )   (   \
      (_/    \__

http://blog.livedoor.jp/ressbook2ch/archives/51019760.html
http://blog.livedoor.jp/ressbook2ch/archives/51019767.html
http://blog.livedoor.jp/ressbook2ch/archives/51019768.html

554 = :

>>552
正解かどうかだけでも教えていただければ・・

555 = :

>>554
間違ってなければ正解!

556 = :

>>554
できるよ

557 = :

fabiさんって、ここ見てるよね

558 = :

見てるどころか毎日書き込んでるよ

559 = :

まぁ楽天だから取れた二冠とはいえ、それだけの価値はあるよな。

560 = :

>>558
本人乙

561 = :

>>558
創価って本当でつか?

562 = :

余計な質問かもしれないけど、
>>551
●●.comって、取ってある?

563 = :

>>551
へぇ~知らなかった。
俺、馬鹿だからサイト1ヶ月ぐらい閉鎖してリニューアルしてたけど
コレが可能ならば別鯖借りて、別ドメインでリニューアルサイトを作った後に
前のサイトからドメインだけを移すこともできるんだ。
早く行ってクレヨン

564 = :

大丈夫か?このスレ

565 = :

551が言いたいことは、

レンタルサーバーのサブドメインでXoopsでサイト運営していたものを、
独自ドメイン取ったので、それに変更したい。
その時、これまでのXoopsで作ったサイトはそれに対応できるの?

って事だと思う。

「できる。」

566 = :

http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=5419&post_id=22973#22973

質問者もひどいが、回答者のズレぶりはダメダメすぎる。質問の意図さえわかってね~(藁

567 = :

>>557
あいつは大嫌い。キ●ガ●はどこかに逝ってほしい・・・

568 = :

なんかあったのか?kwsk

569 :

なあXOOPS Cube Legacy 2.1.2の話なんだが聞いてくれ
昨日までログインできていたのに今日急にできなくなったんだ
Windowsアップデートしたせいかと思ったが旧バージョンで動いてるサイトにはログインできるんだ
何がなんだかさっぱりわからないと思うがこれは事実なんだ

571 = :

恐らく、皆人氏は来るディープなメンバーのミーティングで披露するネタに注力中。

最近大麻氏にネタ系のモジュール作家の座を奪われたが、元祖ネタ系は皆人氏だからだ。

朝型、宴会、etc 忘れがたいものである。

572 = :

>>569
http://exsample.com/legacy/
みたいに旧verの下にLegacyで構築してない?
心当たりがあるならcookieを消すかphpを5.2.4に上げてみたら?

573 = :

米兵さんは、どうしてあんなに使いにくいD3forum作っちゃったの?
xhnewbbのテンプレートの方が使いやすいだろ。どう考えても

574 = :

テンプレは自分で書き換えりゃいいだろ

575 = :

なるほど。

576 = :

d3~系のテンプレートって
基本めんどくさくなってない?

ちょっと書き直すよりも
全部作り直す方が楽

577 = :

宇治木サイトはインターフェースに問題がある
どう進んでよいかわからない
また、別サイトに飛ばすのもどうかと思う
いっしょうけんめい盛り上げようとする姿勢は認めるが
あれでは骨折り損となると思う。

578 = :

>>577
あんなの単なる公害でしょ

579 = :

>>577
あいやー!ご忠告痛み入ります。すみません、年なもんでして・・・
もしよろしければ、具体的にどこに問題があるのかご教示願えませんか?







とか本人が登場したら嫌だから、話題にするなよ

580 = :



  び  っ  く  り  さ  せ  ん  な  オ  イ w

581 = :

XOOPS用phpBBモジュールってあったけど、
もうなくなった?
だれか詳細キボンヌ

582 = :

いつの話だよ・・

583 = :

>>577
そのサイトだけではないけど、誤クリックを誘うような(アフィ目的)作りかたは、
技術系のサイトではかえって逆効果だよw

585 = :

>>583
アフィばかりのサイトはそうかもね 禿同
アトセンズはどう?
月に1000エンもいかないんだが




586 = :

http://www.xugj.org/modules/bulletin/article.php?storyid=69
28日 すごく行きたいけど、嫌われていそうなので怖い

スマソ (つд⊂)エーン

587 = :

>>586
ちゃねらーってばれないよ。逝ってこい。

589 = :

ひよこのお姉さんは参加しないの?

590 = :

http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5419&post_id=22982#forumpost22982
> もっと良い方法があるような気がします。
READMEも読まず、クダラン質問ばかりする奴にとって、もっと良い方法とはただひとつ、使うのやめな!

591 = :

>>573
諸悪の根源は地代酵母だろ。
おかげで画像認証つけてるモジュール作者をバカ呼ばわりするようになったし、
目の不自由な人のためとか言って音声認識、音声認識ってバカみたく叫ぶよう
にもなった。

もともとオレオレ主義の米兵だが、最近はふんぞり返りすぎてて会っても会話
する気にならん。

592 = :

と、オレオレ主義の人が申しております。

593 = :

どこからどこまでがマリ様の書き込みか判別できん

594 = :

ちょっと知恵貸してくれ。
D3モジュールのことなんだけど、例えばpicoをdeteという名前に変えてインストールしたい場合はRoot_pass側だけ変更すればよいの?
それともTrust_passのpicoってやつも変更するの?

596 = :

調べもせずに人に聞くな

597 = :

サンクス。一応調べてみたんだけどいまいち分かりにくくて・・
なんかD3になって色々な面で分かりにくくなっているというか・・
説明が不足しているというか、だれか綺麗にまとめてくれると助かるんだけど。
たぶん俺の質問の部分で混乱するひと絶対いるはず。
(ここには居ないと思うけど)
モジュールを複製するときはどうするのか?とかバージョンアップのときはどうするのか?とか、コレから先も色々お世話になるかも
ここの回答が一番分かりやすいし。

598 = :

ヒヨコに行ってくれ・・・

600 = :

D3は開発者の自己満足だからな。そんなややこしいことするよりもちゃんとした
コード書いてればセキュリティは十分だろ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / xoops一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について