元スレ★★ウミガメのスープ★★720杯目 落ち着く味
ウミガメ覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
301 = 257 :
両軍は今にらみ合っている状況ですか?
302 = 258 :
夜ですか?
303 = 256 :
>>300 No 馬は重要ではありません。人が水浴びする様子を見ていても成立します。
>>301 Yes? にらみ合っているのですが…
>>302 No ただし、あまり視界が良い状況では成り立ちません
304 = 261 :
汗は関係しますか?
305 = 258 :
小鳥がいたのは敵陣ですか?
306 = 256 :
>>304 No? 広義では関係しますが、直接的には関係無いです
>>305 Yes より具体的には…?
307 = 257 :
彼が絶望したのは、水ですか?
308 = 261 :
小鳥は飛んでましたか?
309 = 256 :
>>307 Yes? そう、水に関係する事で大いに失望しました
>>308 No 舞い降りました
310 = 258 :
小鳥は馬の周りにいました?
311 = 256 :
>>310 Yes(・∀・)!!
キーワードはほぼ出揃っています。
あとは、現在の状況……つまり、彼の策についてです。
312 = 257 :
現在の彼と敵の軍の優勢劣勢は重要ですか?
313 = 258 :
全然つながらない…
水浴び→小鳥は集まらないと思って失望しました?
314 = 256 :
>>312 Yes! 彼の軍は敵を包囲しています…何処で?
>>313 No 現在の状況が分かれば…
315 = 261 :
地形は重要ですか?
316 = 256 :
>>315 Yes 周りに川や湖はありませんでした。そして、敵兵が居る場所は…
既出の重要要素
・敵兵は何かを何かに見せ掛けている
・小鳥は餌を食べるために馬の周りに集まっている
そしてタイトルの「優先順位」。
317 = 261 :
小鳥の餌とは虫ですか?
318 = 257 :
馬洗いをするほどの水の余裕がある、と彼は考えましたか?
319 = 256 :
>>317 No 雀が好んで食べるものです
>>318 Yes(・∀・)!!
既出の重要要素その2
・彼は、敵兵が馬を洗っていると思い失望、小鳥を見て希望を抱いた
・彼の軍は敵を包囲している
さぁ、そろそろまとめて下さい!
320 = 258 :
山ですか?
321 = 261 :
彼の策とは兵糧攻めですか?
322 = 256 :
>>320 Yes or No 例えば、小高い丘なんかでも成立しますね。三国志で、泣いて斬られた人もコレで負けました。
>>321 Yes(・∀・)!!
そして、優先順位。
兵糧攻めに遭った際、一番大事なのは兵糧ではなく…
323 = 257 :
敵兵は実際には、馬を洗っていない、ですか?
324 = 256 :
>>323 Yes(・∀・)!! 何かを何かに見せ掛けていました。
さぁ、トドメを!
325 = 261 :
敵は馬を洗うほど水があると見せかけているのですか?
326 = 257 :
何かを水に見せ掛けていた、ですか?
327 = 258 :
敵は水に見せかけて米で馬を洗っているふりをしていた。
それをみて武将は敵の水が想像よりも残っていてがっくり
でも小鳥で米だと解り相手が疲弊していると確信した?
329 = 256 :
【解説】
時は戦国時代。
彼の率いる軍勢が敵の小城を包囲して、はや数週間が経過しようとしていました。
いわゆる「兵糧攻め」です。
――敵も、そろそろ音を上げる頃合に違いない
そう考えていた矢先、彼は信じられない光景を目にします。
城の周囲に廻らせた馬防柵付近まで出てきた敵兵が、馬を洗い始めたのです。
状況にも因りますが、兵糧攻めに際しては包囲と同時に敵の水源を絶つ方法がよく採られました(水攻め、干殺しとも言う)。
こうした兵糧攻めを受けた場合、兵糧より先に水が欠乏する事になります。
生命維持に最も必要不可欠であり、且つ人馬の戦意を維持する為にも無くてはならない物資。
その水を惜しげも無く、馬を洗うために使っている。
――敵は隠し井戸でも掘っていたのか……
彼は兵糧攻めが失敗に終わると考え、深く失望しました。
しかしその時、馬を洗っている男達の周囲に沢山の小鳥が群がっているのに気付いた彼は、再び希望を取り戻します。
遠目に水飛沫と見えたのは、兵糧攻めに際して水より優先順位の低い米――兵糧そのもの。
そして、それを啄ばむ為に群がる小鳥の群れ。
敵は水が潤沢にあるように見せ掛ける事で、兵糧攻めは無駄だと思わせようとしていたのです。
敵の策を見破った彼はその後も城の包囲を続け、ほどなく敵は開城したのでした。
~蛇足~
この話は各地に色んなバージョンが伝わっており、「彼」は織田信長であったり上杉謙信であったり、また兵糧攻めも成功したり失敗したりします。
中には、米で見せ掛けの滝を作ったという話までw
しかし実際のところ、戦国時代に白米を食べる習慣はまだ広まっておらず、後世の創作であるという見方が優勢なようです。
330 = 261 :
なるほど…勉強になりました
こんな時間まで乙様でした~
331 = 258 :
途中で行き詰まってしまいました…
誘導ありがとうございました。面白かったです
乙でした。
332 = 257 :
乙です。
誘導助かりました。ありがとうございます。
水しぶきならぬ、米しぶきとはビックリしました。
334 :
明日はね 休日出勤 でも出すよ
335 :
ノシますよ
337 :
ノシ
338 = 334 :
【問題】
開拓期のアメリカ。
ある男が手に入れた馬の死体を使って大金を稼いだ。
どうやったのでしょう?
339 :
ノシ
馬の死体を誰かに売りましたか?
340 = 336 :
馬以外の動物でも成り立ちますか?
341 = 337 :
元ネタありますか?
342 = 335 :
馬は普通の馬ですか?
343 :
ノシ
馬の死体を使うというのは、その死体に何かしら加工を施すものですか?
344 = 334 :
>>339 厳密にはNO
>>340 Yes ですが商品価値がないものはだめでしょう
>>341 Yes
>>342 Yes
>>343 No
345 = 339 :
時代・舞台設定は重油ですか?
346 = 335 :
死体でないとお金になりませんでしたか?
347 = 336 :
馬の死因は重油?
348 = 343 :
成り立つための条件の「商品価値」というのは死体になった状態での商品価値ですか?
生きている状態での商品価値ではなくて。
349 = 334 :
>>345 No 必要な要件を満たしていれば他の国や地域でも成立しえます
>>346 No 生きていてもできますが、仕入れた高くなる分不利ですね。
>>347 No
>>348 No 生きているときの商品価値が高くないと成立しにくいです。
350 = 336 :
大金を払った相手は個人ですか?
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- ★★ウミガメのスープ★★748杯目 転校生の味 (1001) - [85%] - 2010/5/18 5:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★766杯目 おむつ味 (1001) - [85%] - 2010/11/14 12:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★786杯目 夏の凍え味 (1001) - [84%] - 2011/7/10 3:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★680杯目 ちり紙の味 (1001) - [84%] - 2008/5/29 7:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★721杯目 ほろ苦い味 (1001) - [84%] - 2009/8/1 8:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★803杯目 ダメ元の味 (1001) - [82%] - 2012/7/4 7:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★702杯目 赤い部屋味 (1001) - [82%] - 2009/2/20 20:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★788杯目 退院祝い味 (1001) - [82%] - 2011/7/25 6:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★717杯目 蜂の巣味 (1001) - [82%] - 2009/7/11 6:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★784杯目 もんぺ味 (1001) - [82%] - 2011/6/17 7:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★811杯目 聖夜の味 (1001) - [82%] - 2013/3/9 13:00
- ★★ウミガメのスープ★★747杯目 軟弱な坊や味 (1001) - [81%] - 2010/4/28 3:45 ○
- ★★ウミガメのスープ★★752杯目 ウミヘビ味 (1001) - [80%] - 2010/7/5 7:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★757杯目 父の日記味 (1001) - [80%] - 2010/9/8 5:15 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について