のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,078人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★720杯目 落ち着く味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 162 :

おつさまでした。
ある意味兄はかなりの親孝行…なのか?

252 = 158 :

>>242 no 安楽死noですので…
>>243 面白かったと言っていただけて何よりです こちらこそまたお願いします
>>244 的外れ…それもまたウミガメの罠w でも的外れを怖がってると解けないのもウミガメw
>>245 普段からそういうところがある人なので、好意的に解釈してその場は堪えましたが…って
いやだから私には兄も姉もいません、が…
>>246 こちらこそ、末永くよろしくお願いします
>>247 良問乙いただきましたー!ヽ( ´∀`)ノ
いやほんと、責任感ありすぎというかアサッテな心配性というかorz
>>248 こちらこそ、乙さまでした べっこう飴じゃないべっこうってどんな味するんだろうw
>>249 心配させてすみません。遠い将来、弟がこんなこと言い出さないことを祈ります
>>250 その通り、文面にはないですけど、脳内設定では兄妹でしたw
>>251 本人的にはそうだったようですw

個人的に苦みが消えないスープで、皆様にお出しできるほどマイルドな味&心境になるまで実は数年を要しております…
みなさまに飲み干していただいて、この苦みも無事に供養され昇華したことでしょう
みなさま、おつきあいいただき、ありがとうございましたー!

254 = 161 :

確かに不謹慎かもしれないけど、冷静に考えると兄の質問は正しいかも。
兄自身が生死に係わる病気でどんどん悪化が予想されるのだったら、
(それでも、親の死に目にあいたい&喪主をつとめたい)と思えるのは素敵だと思ったり。

弟も、どんびき するより、兄の体のことも考えてあげたらいいんじゃないかと思う
私は変でしょうか^^;

主治医との会話(親の容体説明)なら、十分にありえる状況なんじゃないかと思いました。

255 = 158 :

>>253 乙でした。慌てていて、うっかりスルーしてしまってすみませんでしたorz ヒサビサニヤッチマッタヨ
>>254 肉親だと、そのへん冷静ではいられませんよね…
不謹慎とは思わなかったのですが、肉親として「母が半年後に死ぬのは確定」
「もし半年以上生きられたら困る」という感じだったのがドンビキでした…
子の立場としては、生死に関わるとはいえ、今でも半年後でも良いというレベルの手術
(しかも手術でほぼ治る)を控えている兄よりも、半年後に死ぬと宣告された母の方が心配でだと思います(`・ω・´)

それでは名無しに戻りますノシ

256 :

粗飯ですが、どなたかご試食いただけますか?

257 :

ノシ

258 :

ノシ

259 :

ノシ

260 = 256 :

それでは……
【問題】「優先順位」
男達が馬を洗っている様子を見た時、彼は深く失望した。
そして沢山の小鳥を見た時、彼は希望を取り戻した。
どういう事か説明して下さい。

261 :

ノシ 彼は人間ですか?

262 = 257 :

最初の失望は、間違った根拠によるものですか?

263 = 259 :

小鳥にも男たちが関係しますか?

264 = 256 :

>>261 Yes
>>262 Yes!! 瞬殺の予感…w 知ってました?
>>263 Yes 男達というより…

265 = 261 :

男たちは馬の飼い主ですか?

266 = 258 :

時代は重油ますか?

267 = 256 :

>>265 Yes? いちおう、飼い主という事になるのかな…。単に世話する人だったかも知れませんね。
>>266 Yes!! とても重要です

268 = 257 :

彼の年齢は重要ですか?

>知ってました?
いや、何となくなもんで、知ってるわけじゃないッス

269 = 259 :

希望というのは生きる希望ですか?

270 = 261 :

問題文に書かれている以外に主な登場人物はありますか?

271 = 256 :

>>268 No あ、そうでしたか、失礼しましたm(__)m  結構有名な話かも知れないので…。
>>269 No
>>270 Yes or No 主要登場人物は彼だけですが、他にも沢山の人が居ました

272 = 257 :

時代は江戸時代ですか?

274 = 261 :

失望したのは経済的な損失を被ると思ったためですか?

275 = 256 :

>>274 No でも、ある事が無駄になると思いました

276 = 259 :

馬や小鳥じゃなくても別の動物でもなりたちますか?

277 = 258 :

男の職業は重油ますか?

278 = 257 :

場所は重要ですか?

279 = 256 :

>>276 Yes or No 状況的に合わない動物も多いですね。馬は、人でもいいですよ。鳥は……ネズミかなぁ?
>>277 Yes!! 重要です!
>>278 Yes

280 = 261 :

時代は中世ですか?

281 = 259 :

戦国時代ですか?

282 = 257 :

男は侍ですか?

283 = 256 :

>>280 Yes or No ちょっと区分が難しい時期かも。中近世で間違い無いと思います…という事は?
>>281 Yes(・∀・)!!

284 = 261 :

彼は身分の高い人ですか?

285 = 256 :

>>282 Yes(・∀・)!! 武将でした
>>284 Yes 責任ある立場の人間です

286 = 258 :

小鳥がたくさんいたのは餌があったから?

287 = 259 :

知っているかもしれない
あるものをあるものと見せかけていますか?
それならROMります

288 = 261 :

小鳥たちを見たのは戦の最中ですか?

290 = 256 :

>>288 Yes(・∀・)!!
さぁ、見えてきましたね?

291 = 258 :

馬を洗っているのを見て策が無駄になったと思った?

292 = 256 :

>>291 Yes!! その策とは?

293 = 257 :

馬を洗っている男たちは、彼の敵ですか?

294 = 256 :

>>293 Yes(・∀・)!! さぁ、どういう状況だったんでしょう?

295 = 261 :

男たちは彼の味方(家来?)ですか?

296 = 256 :

>>295 No 敵兵でした

297 = 258 :

敵の馬に細工しましたか?

298 = 257 :

今現在、激しい戦争が繰り広げられている訳ではない、ですか?

299 = 256 :

>>297 No
>>298 Yes!! 合戦中であるにも関わらず、戦闘は行われていない状況…つまり?

300 = 261 :

彼は敵の馬に印をつけましたか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について