のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,270人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★720杯目 落ち着く味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = 676 :

>>744 NO 便秘ではないですが、そう考えてもいいと思います。
>>745 NO
>>743 YES

752 = 646 :

男は腹を壊していましたか?

753 = 750 :

>>750はスルーしてください。リロってなかったorz

754 = 676 :

>>747 NO
>>748 NO!!必然です。それの意味するところは・・・。GJ!
>>749 NO
>>750 NO
>>752 NO トイレが我慢できずに駆け込みはしました。

755 = 710 :

消灯時間は関係ありますか?

756 = 607 :

誰かに見つからないように電気を消した?

757 = 646 :

夜中にトイレに駆け込んだのはいいが明かりのスイッチが見つからなかった?

758 = 612 :

>>725の「もっとも大切なことは間に合ったので」というのは、
漏らさずに用は足せた、ということでしょうか?

759 = 701 :

人の家に勝手に入りましたか?

760 = 676 :

>>755 NO
>>756 NO 小学生がからかわれるのを恐れてるわけではありません。
>>757 NO 最初は点いていたんです。
>>758 YES その通りです。

情報はそろっています。トイレの電気が消えている。最初は点いていた。
男が踊りのような動きをする理由は・・・。

761 = 612 :

男はトイレの窓を開けようとしましたか?

762 = 710 :

センサーで人を感知して電気が点くシステムでしたか?

763 = 607 :

センサーで自動で消えた?

764 = 676 :

>>759 NO 住居不法侵入は犯罪です。
>>761 NO 窓がないトイレだから暗かったのです。
>>762 >>763 正 解!!!!

それでは解説を・・・。

765 = 676 :

【解説】
「このトイレの電灯は自動点灯になっています。30秒間で消えますが、体の一部を動かすことにより再点灯します」

急な便意に駆け込んだスーパーのトイレにこんな罠があろうとは・・・。
明かりが消えたので、手を振ってみる。・・・点かない。
今度は大きく振ってみる。      ・・・点かない。
仕方ないので、体を揺すってみる。  ・・・点かない。

便座に座っている状態なので、非常にもどかしい。
覚悟を決めて、上半身を大きく動かしながら、両手を振ってみる。
どこかがセンサーにひっかかったのだろう、やっと点いた。

どうでもいいが、ちょっと反応が悪すぎではないだろうか。
誰にも見られる心配はないとはいえ、傍から見たら間抜けな姿に他ならないだろう。
まあいい。とりあえず紙を・・・そこでまた明かりが消えた。

766 = 703 :

乙でーす
30秒は短いよ!

767 = 691 :

乙でした

768 = 646 :

マジですかこれ…本当ならえらいこっちゃ。
乙でした。

769 = 710 :

新幹線のトイレもこんなのでした。最初、ビックリしたw
乙でした~

770 = 701 :

勝手に流れるトイレって、便利だけど正直ウザーですね。
乙でした。

771 = 683 :

乙です
実体験ですな

772 = 750 :

乙です!!ゴー◯ドジム東●野のトイレですかw

773 = 612 :

もっとシリアスな状況を想像していましたが、
自分にも起こりえそうでちょっと怖いですw
乙でした。

774 = 665 :

そうかー
一度点いてまた消えたのかー
ずっと消えたままだと思ってた
乙です~

775 = 694 :

乙様でした

776 = 607 :

納得
乙ー

777 = 600 :

あ~、今来たら終わってた orz
ともあれ乙でした~。

778 = 676 :

馬鹿ネタなのに、思ったより長くなってしまいました。
どうも長いことお付き合いくださりありがとうございました。

いうまでもなく実話ネタですね。
トイレに書いてある文章も記憶どおりに書いてみました。
30秒は短すぎるだろうとか思ってたら、本当にすぐ消えました。
で、紙をとろうとしてもう一回消えたのも本当です。
仕方ないので、問題にしてウサを晴らさせてもらいました。

779 :

終わってたorz
うちの大学のトイレも一部これなのであるあるwwwと笑わせてもらいました。
おつでしたー

780 :

設問はむじゅかしい、でぐるぐるさんにでかい事をいった古参の232です。
長くいると知識は増えていくので文句つけるのは上手になるんですが、出題が上手くなるかといえばそれは全く別の話でして、要は「長く居てでかい事言うからって出題が上手い訳じゃない」と言う事を証明するために出題なんぞ久々にしてみます。
コテトリ・瞬殺・へびよけ・批評は自由ですが、なにぶん久々の出題なのでレスが遅れるかもなのは大目に見てください。
更に言えば、問題が完全にコテ名負けしてるのも仕様なのでその辺はよろしくおながいします。

782 = 780 :

ではよろしくお願いします
かなり緊張してますので、レスが遅れるのはくれぐれもご容赦ください


【問題】:モテモテ?いやいや
机に座って仕事をしている男。
突如、彼の机の上の携帯電話が鳴ったと思うと、男は携帯を取り上げ、相手の女性としばらく話をした後、
30分後に出会う約束を取り付けた。
実は、今日彼は彼女の他にも1時間後と2時間後にも同じような感じで女性と会う約束をしているのだが、
男とこれらの女性は全く面識が無く、男は取り立てて自分が使っている携帯電話の番号を他人に公表
している訳でも無い。

何故この男は、この日にこんなにたくさんの知らない女性と会うことになったのでしょう?

783 = 781 :

携帯は男が普通に契約したもの?

784 :

ノシ
男女じゃないと成り立ちませんか?

785 :

男は何か売りつけられようとしてますか?

786 = 780 :

問題>>782

>>783 No! さっそくいい質問です  これは瞬殺かな?
>>784 No あらぬ方向に想像させたいと思っただけで、男である可能性も充分あります
     というか、1/2で男からかかりますね

787 :

ノシ
犯罪ますか?

789 = 784 :

犯罪ますか?

790 :

男はその携帯電話を拾いましたか?

791 :

ノシ 女と会うことが男の仕事ですか?

792 :

男の携帯電話の電話番号は珍しいものですか?

793 = 781 :

電話の相手は初対面?

794 = 780 :

問題>>782

>>789 Noww
>>790 No! 「拾った」のではなくて・・・ 
>>791 うーーーん、難しい  この場合は、会うのも仕事の内でしょう

795 = 784 :

電話がかかってるくのは1日だけですか?

796 = 785 :

携帯電話の元の持ち主関係から電話がかかってきたのですか?

797 = 791 :

男は落し物係ですか?

798 = 787 :

携帯を誰かから譲り受けましたか?

799 = 780 :

問題>>782

>>792 No、というか、関係ありません
>>793 YES! 
>>795 質問の真意を捉えかねているかもですがYES? 「この日」に起った事です
>>796 YES!!!  つまり?
>>797 YES!!!  つまり?

瞬殺もいい所ですね  どうぞ回答を

800 = 781 :

各携帯電話を落し主に届けていた?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について