私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【次世代HDD】SSD 4台目【メインニナッテキタ?】
SSD スレッド一覧へ / SSD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
前に比べて大分普及してきていい感じ
これからも容量と速度UPに注目
前スレ
【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253/l50
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954/l50
【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240273944/l50
これからも容量と速度UPに注目
前スレ
【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253/l50
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954/l50
【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240273944/l50
いや、コンシューマに普及する前に鯖用途はあったんだが。
速度を要求されるハイスペックサーバではSLC SSDは普通。
速度を要求されるハイスペックサーバではSLC SSDは普通。
SSDってデフラグしなくていいの?というか、遅くなったりしないの?
Win7はSSD検知するとデフラグ機能が自動で無効化されるそうだから
MSの判断としてはしなくいいって事なんだろうけど
Win7はSSD検知するとデフラグ機能が自動で無効化されるそうだから
MSの判断としてはしなくいいって事なんだろうけど
SSDは「遅くなってきたな」って明確に感じられる様になる頃には
それは既に買い替え時って事だから全く気にする必要はない
一時期、何をトチ狂ったのか
極一部のキチガイが「SSDもデフラグすべし」とか吠えてたが
あれからどうなったんだろうその一派
それは既に買い替え時って事だから全く気にする必要はない
一時期、何をトチ狂ったのか
極一部のキチガイが「SSDもデフラグすべし」とか吠えてたが
あれからどうなったんだろうその一派
遅くなってきたから空き容量デフラグしたらスコアが元に戻ったって話し無かったか?
それはデフラグ(断片化解消)の効果じゃなくて、
もう一度書込みし直すことによってSSDの内部的に再配置されて速度が改善されるだけ。
Trimが使えるようになった今となっては不要な作業。
もう一度書込みし直すことによってSSDの内部的に再配置されて速度が改善されるだけ。
Trimが使えるようになった今となっては不要な作業。
てか、windows7ならtrim標準実装だからデフラグなんて無意味、
そうでない環境なら空き容量デフラグくらいしとけばOKって感じかな?
そうでない環境なら空き容量デフラグくらいしとけばOKって感じかな?
古いSSDなら空き領域のデフラグは効果あり(普通のはイマイチ)
最近のSSDは逆効果だから禁止
Trimは関係なし
最近のSSDは逆効果だから禁止
Trimは関係なし
まあ一応答えておくと、そういう事も珍しくは無い。
OSが起動時にイニシャライズするハードウェアが増えたわけだから、理屈の上でも間違ってはいないはず。
OSが起動時にイニシャライズするハードウェアが増えたわけだから、理屈の上でも間違ってはいないはず。
れすありがとうございます。
つまりHDD増設したら、遅れるのは当然ということですか。
しかし、意外なのは皆さんはSSDとHDDを同時に使用とかはしてないのですね。
システムファイルはSSD、保存用にHDDと使い分けようと思ってたのですが、皆さんそういう使い方では
ないのですね。
つまりHDD増設したら、遅れるのは当然ということですか。
しかし、意外なのは皆さんはSSDとHDDを同時に使用とかはしてないのですね。
システムファイルはSSD、保存用にHDDと使い分けようと思ってたのですが、皆さんそういう使い方では
ないのですね。
どうしてそういう結論に至ったのか激しく疑問なんだが?>SSDと使い分けてない
>>30
正確に言えばWindowsはブート時(Vistaまででいうピロピロ画面、7でいうロゴが光って完成したり消えたりする画面)に全てのハードウェアデバイスおよびデバイスドライバを読み込む。
そのためHDDを増設したら認識すべきハードウェアが一つ増え、ピロピロ画面で時間が掛かるようになる。
> しかし、意外なのは皆さんはSSDとHDDを同時に使用とかはしてないのですね。
している人間がほとんど。
正確に言えばWindowsはブート時(Vistaまででいうピロピロ画面、7でいうロゴが光って完成したり消えたりする画面)に全てのハードウェアデバイスおよびデバイスドライバを読み込む。
そのためHDDを増設したら認識すべきハードウェアが一つ増え、ピロピロ画面で時間が掛かるようになる。
> しかし、意外なのは皆さんはSSDとHDDを同時に使用とかはしてないのですね。
している人間がほとんど。
>>35
SSDにしようね。
SSDにしようね。
そして電子が増えるとマイナスに電気が帯びて静電気発生→SSD初期化となる。
>>41
そこは、ほれ、37の人気に嫉妬
そこは、ほれ、37の人気に嫉妬
ケースの御蔭で落ちないかわりに、裏表を元に戻すと電子の位置が変っちゃうからデータが破損するんじゃない?
類似してるかもしれないスレッド
- 【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】 (1001) - [87%] - 2010/6/2 7:16 ○
- 【次世代HDD】SSD 9台目【フキュウシテキタ?】 (1002) - [82%] - 2017/6/29 15:45
- 【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】 (1001) - [77%] - 2015/5/29 7:00
- 【次世代HDD】SSD 5台目【ソロソロメイン?】 (1001) - [75%] - 2011/10/23 0:48
- 【次世代HDD】SSD 6台目【オモトメヤスク?】 (1001) - [75%] - 2012/4/2 20:47 ○
- 【次世代HDD】SSD 7台目【2チャンネルモツカッテル?】 (989) - [75%] - 2012/11/6 20:00
- 【次世代HDD】SSD 9台目【ネダンモソクドモ?】 (1003) - [74%] - 2016/1/31 16:15
- 【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】 (1001) - [65%] - 2008/8/26 19:33 ○
- 【次世代HDD】SSD11台目【3DXpointッテナニ?】 (1001) - [63%] - 2019/1/30 21:45
- 【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】 (1001) - [60%] - 2009/4/19 13:01 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について