のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,191人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報
VIP以外のSS書庫はSS+をご利用ください。

元スレ両津「ハンター試験だと?金になるのか?」

SS覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 : ★★★×4
タグ : - こち亀 + - ハンター試験 + - 両津 + - 神スレ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 36 :

これ1スレで終わらないんじゃねwww

102 = 69 :

数日に及びそうだなw

103 :

名作になる予感

104 :

>>8>>14>>19>>27>>28>>37>>45>>47>>52>>56>>59>>62>>66>>68>>70>>75>>81>>88>>89>>91>>94>>97>>98>>99

100いったしここまでまとめてみた

105 :

意外と面白かった
レオリオと気があいそうだよな両津w

106 = 8 :

両津『なんだ魚雷くらい。気にするな本田』

船長『バ、バ、バ、バカ! 魚雷の目標は今海に浮かんでるあの怪しい船だけなんだぞ!』

両津『そりゃあ魚雷だからな。船を狙うのは当たり前だろう』

ゴォォォォッ

本田『ん……あれ~。なんだかその船、めっちゃ近くにあるように見えるんですけど』

船長『……当然ダ。全速力で追いかけて来たからな』

本田『あれ? でもボクその船に魚雷発射しちゃったんすよね?』

本田『この場合どうなるんすか~?』

船長『……神よ』アーメン

両津『ま、まさかっ!』

108 = 55 :

続編期待

109 :

なんだろう、このずばぬけた脳内再生率。
声と絵が容易に浮かんでくる。

110 = 8 :

ゴォォォォッ

カッツォ「船長! 全員配置に付きました!」

船長「よおし、衝撃に備えろぉ! 奴らはこの船に体当たりをぶちかましてくるつもりだ!」

船長「俺の船はあんな鉄屑なんかに負けやしねえ! 接触したら戦闘開始だ!」

船員『おおぉぉぉ!』

船長「さあ、来るなら来やがれってんだ。てめえらの攻撃なんざ……」

ゴォォォォッ

船長「ただの体当たりじゃねえかっ!」

ガッ!

ピカァ!

ドカーン!!

……。

111 :

追いついた
私怨

112 :

来週のジャンプ?

114 :

うろ覚えだけど受験者が乗る船って帆船だったよな?

115 = 8 :

プカァ

船員「おい! カッツォが沈んだぞ! 誰か!」

船長「……」

船長「船がバラバラだ……」

船長「ちくしょう……一気に船を二つも沈めやかって。死神以上だぜあいつ。もしくはローレライの生まれ変わりかなんかか……」

船長「しかし、これで港までの移動手段は決まったな」

船長「よーし! 全員生きてるかあ! 今から試験会場に向けて出発する!」

船長「泳げねえ奴は溺れ死ぬ前に最寄りの陸まで頑張る事だ」

船長「ついてこれる奴だけ、俺の後に……!」

……。

116 = 55 :

ゴンやクラピカレオリオいるんかな

117 = 69 :

てかここでゴンクラピカレオリオ出てくるだろ

118 :

途中から100巻以降の秋本になった

119 = 8 :

バリバリバリ

爆竜「敵船に突貫しながら0距離で魚雷を爆破させるとは。さすがミスター両津だ」

爆竜「演習に来た時間は無駄では無かったな……よし、全機帰投せよ!」

バリバリバリ

……。


船長「……クレイジーだ」

120 :

今の秋本に見習ってほしい破天荒ぶりだな

121 = 85 :

最近のこち亀に多い時事ネタも嫌いではないがな
やっぱりこういう破天荒なネタの方がこち亀らしい

122 = 55 :

大阪さん 「パンおいしいねん」

123 :

ぜんぜん進んでねえな

124 = 8 :

『米軍船、まさに大炎上! 海が燃えた日』


『謎の海域事故、魔の三角地帯再び!?』

中川「どの新聞も、一面トップ記事ですよ」

大原「あのバカ……!」

麗子「それで、当の本人はどうしてるの?」

中川「横須賀の病院に入院中だって。本田さんも一緒に……」

麗子「まあ、悲惨……」

大原「試験を受ける前にリタイアとは、まったく」

大原「帰ってきたら、きつーくお灸をせねばならんな」

125 = 123 :

ポッペペッペ、ペッペペッペ、ペッペペッペペン・・・


ジャジャッジャーン!ジャジャッジャッジャーン!デデデ!

126 = 69 :

終わったwwww

127 = 36 :

両さんが念能力でどう戦うかくらいまで想像してたのに
しっかりこち亀らしくオチ付けるとはやるじゃねーか・・・
HxHほとんど関係ねぇwwwwwwwww

128 = 105 :

あれ
終わりか

130 = 8 :

病院

両津「うう……金が! ワシの豪遊計画がぁ……」

本田「週末はせっかくナナちゃんとデートの約束してたのにぃ」ヒーン

船長「……悪夢だ」ブツブツ

本田「ナナちゃんとデートぉ~」ヒーン

兵士1「ペラペラペラ(か、帰りたい……)」

兵士2「ペラペラペラ(俺も、だ)」


両津「ちくしょう! ハンター試験なんて……もうこりごりだあ!」


131 = 24 :


まったく違和感無かったwww

132 :

30分枠に上手く収まったな

133 :

終り方とかすげぇ本作ぽいしもろに絵が浮かぶわwwww

134 = 83 :

部長が殴り込みに来ないと終わった気がしない

135 :

すげー

136 = 104 :

>>8>>14>>19>>27>>28>>37>>45>>47>>52>>56>>59>>62>>66>>68>>70>>75>>81>>88>>89>>91>>94>>97>>98>>99
>>106>>110>>115>>119>>124>>130

137 = 69 :

ちゃんとハンター試験するのもみてみたいけどこれがこち亀だなー

138 = 104 :

長くなるだろうと思ってまとめてたけど結局いつもの両さんで終わっちまったかwwww

139 = 8 :

なんやかんやで船の中


船長「今年の客はどうしてる?」

船員「例年通りですよ。ほとんど全滅です」

船長「情けねェ連中だぜ。こんなんでハンター資格をとろうってんだから笑わせやがる」

ゴン「はい、水だよ。この草かむと楽になるよ」

本田「あ~すいませぇ~ん……」

クラピカ「すーすー」

レオリオ「ひひっ」ペラッ

両津「ぐへへへっ、グラビアヌードちゃん」ペラッ


船長「……ふふん。今年はちっとは骨のありそうな奴がいるようだな」なんか変なのもいるけど

140 :

なんだと…

141 :

資格取得√は2時間の映画枠だな

142 :

>>139
ココから映画枠

143 = 8 :

船長『あー、これからさっきの倍近い嵐の中を航行する』

船長『命が惜しい奴は今すぐ救命ボートで……』

本田「げぇぇぇ! ま、また嵐ですかぁ~おえっ」

本田「せんぱぁ~い、やっぱりハンター試験なんて辞めましょうよ~、ね~?」

両津「ぐぁぁあ……ごぉぉお……」

本田「寝てる。ノンキなんだから、まったくもぅ~」

船長「おい、そこの」

本田「は、はいぃ!?」

船長「試験受けたい奴は集まりな。ちょっとした面合わせだ」

本田「先輩、先輩。起きてくださぁ~い」

144 = 104 :

続く…だと…?
期待してるわ

145 = 8 :

両津「ぐぉぉぉお」

船長「……ちっ。まあいい。お前だけでも来るんだな」

本田「は、は~い……」


船長「さて。結局客で残ったのはこの4人(と変なの1人)か。名を聞こう」

レオリオ「オレはレオリオという者だ」

ゴン「オレはゴン」

クラピカ「私の名はクラピカ」

本田「ほ、本田でぇ~す、よろしく~……」

船長「ふむ。お前ら、なぜハンターになりたいんだ?」

146 :

朝から頑張ってるな!
俺は読まないけど誰か読むから頑張り続けることだ

148 :

朝からおもしれえスレだ
今日一日頑張れるわ

149 = 109 :

30分のアニメが終わったかと思えば今度は映画か。

150 = 8 :

ゴォォオ

クラピカ「……4年前私の同胞を皆殺しにした盗賊グループ。幻影旅団を捕まえるためにハンターを志望している」

レオリオ「正直に言うぜ。金さ! 金さえありゃあ何でも手に入るからな!」

本田(うわあ、このレオリオっていう人先輩みたいな事言うなぁ)

クラピカ「品性は金で買えないよ、レオリオ」

レオリオ「……三度目だぜ」ピクッ

ザザァァ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 : ★★★×4
タグ : - こち亀 + - ハンター試験 + - 両津 + - 神スレ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について