のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,125人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMicrosoft Silverlight その9

silverlight覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

52 = :

…ひょっとして>>30か?

53 = :

いや、こっちでも作ってて、せっかくなのでうpしただけです
ダメ出しでもいいので何か意見あれば聞かせて欲しいです

54 = :

んー、んじゃ一つ。

何も操作しない場合、自動的にスクロールするとの事だけれど
画面上にアニメーションする物が有ると、他の作業をしている時とかに集中力を散らすから
自動的なアニメーション等は、オプションでOn/Offを切り替えられる様にした方が良いかもだ。

55 = :

たしかに勝手に動いて欲しくない時もありますね。

しかし設定画面開いてまで切り替えるのはだるそうなので、
右クリックで自動スクロールのON/OFFを選択できるようにしようかな?

58 = :

アイルの「アラジンオフィス ダッシュボード」が、
日本マイクロソフト社の「Silverlight」活用事例として紹介
http://open-press.info/release/business_report/12511.html

59 = :

SL5、11月中に出なかったなあ…

60 = :

クリスマスリリースかも

61 = :

マイクロソフト台湾の萌えキャラ「藍澤光」とクラウディアから年賀状が届く
http://gigazine.net/news/20111207-claudia-nenga/

62 = :

わろた
まぁ応募するか

63 = :

>>61
即効で登録した

65 = :

うほっ

69 = :

■印刷
  ・ベクタ印刷のサポート

■ユーザーインターフェース周り
  ・ダブルクリックの検出が可能になる、MouseButtonEventArgs(Mouse操作関連イベントのイベント引数)からClickCountプロパティの取得が行える

■データバインディングなどデータ操作周り
  ・DataBinding周りに対してブレークポイントを設定してデバッグが可能になる

■Binding関連で従来WPFでしか利用できなかったいくつかの機能が利用できるようになる
  ・スタイルにData Bindingする(SetterのValueをバインディングターゲットとする)
  ・表示ツリーにあるancestor要素へのバインド(BindingのRelativeSourceでAncestorを指定)
  ・DataTemplateのDataTypeプロパティの利用
  ・FrameworkElementクラスのDataContextChangedイベント(待ってました!)
  ・UpdateSourceTriggerのPropertyChangedに連続的な値変更の追加。

■XAML
  ・IMarkupExtension<T>のサポート。これによって独自のマークアップ拡張の作成が可能になった

■そのほかパフォーマンスチューニング
  ・ネットワークレイテンシーのチューニング
  ・XAMLパーサーのチューニング
  ・64bitブラウザーのサポート
  ・H.264メディアのパフォーマンス強化
  ・SilverlightアプリケーションのマルチコアJITの起動時間のパフォーマンス強化

70 = :

>・ブラウザー内から完全信頼モードで実行できるようになった
これがかなりイケてるな、危険でもあるが

72 = :

これでビジネスアプリとして使える。

73 = :

最悪、P/Invokeで強引にどうにかする事も出来るしなw

完全信頼OKなら、Webブラウザ上からCOMオートメーションも出来るだろうし
ファイルアクセスの制限撤廃も、非常に大きい変更だ

74 = :

>>73
ブラウザの外にもアクセス可能なのってすでにあるよね・・・?

77 = :

>>70
ドキュメント読んだ感じだと、それをやるにはハードルがいくつもあるけど。

78 = :

これでWPFは完全にオワコン

79 = :

WPFはなくなるの?




答えはもちろんNO!

81 = :

>>70
OOB不要になるの?

82 = :

完全信頼を目的として、仕方なくOOBを採用していた場合なんかは
OOBにしなくても良くなるかもだな

但し、OOBのメリットは他にも有るので (デスクトップアプリぽく扱える事とか、ダウンロード待ちの時間短縮とか)
OOB自体が完全に不要になったりはしないだろう

85 = :

Trusted Applicationsのブラウザ内での実行は、デフォルトで禁止状態で
使用するにはレジストリの変更が必要だから、よっぽど管理された
環境でないと使えないでしょ。

86 = :

>>71のサイトが対応して無いとかありえるのか

87 = :

>>86
SL4で見られる (SL5へのアップデートを要求されない) から、SL5向けにビルドはしていないだろう

89 = :

>>86
64bitのSL5入れて64bitのIEで見れたよ

92 = :

Microsoft、「Silverlight 5」正式版をリリース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/12/news023.html

Microsoftの次期OS「Windows 8(コードネーム)」で稼働する「Metro」スタイル採用のIE10は、HTML5のみを
サポートし、Silverlightを含むプラグインには対応しないことが明らかになっている。

米Microsoftは12月9日(現地時間)、メディア再生プラグイン「Silverlight 5」の正式版を公開したと発表した。
Silverlightのサポートライフサイクルポリシーのページ(英語版)によると、MicrosoftはSilverlight 5を10年後
の2021年12月10日までサポートするとしている。これは異例な長さであることもあり、米ZDNetをはじめとする
複数のメディアサイトが、同バージョンがSilverlightの最後のリリースになるのではないかとみている

93 = :

タワヲ

94 = :

>>956
> Windows7 64bitに一太郎2006と同梱のフォントを入れるとSilverlight5が動かなくなる。
> &が頭に付くフォントを削除したらOK
> 一太郎2006のサポートは後一年、来年買い換えか・・・

95 = :

つくづく思うが、
>「Metro」スタイル採用のIE10は、(中略)Silverlightを含むプラグインには対応しない
こればかりが強く取り沙汰され過ぎなんだよな。

Win8でも、非Metro時のIEでは普通にプラグインが動くってのに
Metro時の事ばかりを強調し過ぎて、まるでWin8でプラグインが動かないかの様な誤解を与えかねない文章ばかりだ。
デスクトップ環境でMetroUIにする奴なんて、そうそういねーだろうに。

96 = :

http://bubblemark.com/

ここのSilverlightのベンチマークがランタイムエラーで動かなくね?
Silverlight4までは動いてたんだが

97 = :

Gyaoも見れなくなった

Web ページ エラーの詳細

ユーザー エージェント: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; chromeframe/15.0.874.121; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)
タイムスタンプ: Mon, 12 Dec 2011 12:21:33 UTC

メッセージ: Unhandled Error in Silverlight Application 致命的なエラーです。 (エラー 0x1709。
デバッグ用のリソース文字列は利用できません。http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=106663&Version=5.0.61118.0&File=mscorrc.dll&Key=0x1709 を参照してください。0x8000FFFF (E_UNEXPECTED))


メッセージ: Unhandled Error in Silverlight Application 致命的なエラーです。 (エラー 0x1709。
デバッグ用のリソース文字列は利用できません。http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=106663&Version=5.0.61118.0&File=mscorrc.dll&Key=0x1709 を参照してください。0x8000FFFF (E_UNEXPECTED))
ライン: 1
文字: 1
コード: 0
URI:http://gyao.yahoo.co.jp/player/00252/v05560/v0993400000000542003/

なんじゃこりゃ?

98 = :

どれやねん

100 = :

問題なし


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について