私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレマジで胃が強くなるレシピ
レシピ スレッド一覧へ / レシピ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
自分は乳製品がダメ
ピロリ君対策ヨーグルト食べても胃酸過多でお腹ガボガボガボ。・゚・(ノД`)・゚・。
ピロリ君対策ヨーグルト食べても胃酸過多でお腹ガボガボガボ。・゚・(ノД`)・゚・。
キャベツ千切りにして青シソドレッシングに生クリーム少し加えて七味唐辛子かけてアボガドを一口大に切ったのを載せてできあがり!
胃腸が弱い人は、「何を食べるか」と同じくらい「どのように食べるか」をコントロールするといいよ。
長時間なにも食べないでいるのは×。一日3食じゃなくて、5回くらいに分けてちょっとずつ食べる。
特に昼食から夕食までの時間が空きすぎる時は、ちょっと間食しておくといい。
カロリーメイトとかゼリードリンクとかそんなのを常備しておけば、仕事の途中でもOK。
あと、キダチアロエは園芸店で売ってる鉢植えを買ってくれば、簡単に育てられるよ。
水遣りなんて毎日しなくても大丈夫。鉢を大きいのに移し変えてやれば大きい株に育つからドンドン食べよう。
緑の皮を取り除いて中の透明な部分を皿に盛る→冷やしてわさび醤油かポンズをつけて刺身感覚で。オススメ
長時間なにも食べないでいるのは×。一日3食じゃなくて、5回くらいに分けてちょっとずつ食べる。
特に昼食から夕食までの時間が空きすぎる時は、ちょっと間食しておくといい。
カロリーメイトとかゼリードリンクとかそんなのを常備しておけば、仕事の途中でもOK。
あと、キダチアロエは園芸店で売ってる鉢植えを買ってくれば、簡単に育てられるよ。
水遣りなんて毎日しなくても大丈夫。鉢を大きいのに移し変えてやれば大きい株に育つからドンドン食べよう。
緑の皮を取り除いて中の透明な部分を皿に盛る→冷やしてわさび醤油かポンズをつけて刺身感覚で。オススメ
ねぇー(´・ω・`)
生の玉ねぎ食って胃が痛むのは当たり前?
セロリ食って胃が痛むのは当たり前?
生の玉ねぎ食って胃が痛むのは当たり前?
セロリ食って胃が痛むのは当たり前?
>>61
圧力鍋でじっくり煮込め!
圧力鍋でじっくり煮込め!
どこまで本当かわからない、という前提の話ですが。
今日「ナチュラルダイエット」という本を読みました。
これは読むとわかるんですが、実はダイエットの本じゃなく、
食べ物と健康の関係について語った本です。
その第二章に「食べ物を適切に組み合わせる」という章があります。
それを簡単にまとめると
「食べ物を『たんぱく質食品』(肉・魚・卵・牛乳・乳製品などの動物性食品)と
『でんぷん質食品』(パン・ライス・パスタ・ポテトなど)のふたつのグループにわける。
たんぱく質食品を分解するには酸性の消化液が必要で、
でんぷん質食品を分解するにはアルカリ性の消化液が必要になる。
この二つを同時に取ると、胃の中でアルカリ性の消化液と酸性の消化液が同時に発生し、
中和され、食べ物がうまく消化されず、胃の中で腐ってしまい胃に多大な負担をかける」
とのことです。
だからこの「たんぱく質食品」と「でんぷん質食品」を同時にとらなければ、
胃の負担は激減し、胃薬も必要なくなる・・・ということらしいです。
まぁ、本当かどうかは微妙ですが。
とりあえず胃の弱い私が、明日からでも試してみますね。
今日「ナチュラルダイエット」という本を読みました。
これは読むとわかるんですが、実はダイエットの本じゃなく、
食べ物と健康の関係について語った本です。
その第二章に「食べ物を適切に組み合わせる」という章があります。
それを簡単にまとめると
「食べ物を『たんぱく質食品』(肉・魚・卵・牛乳・乳製品などの動物性食品)と
『でんぷん質食品』(パン・ライス・パスタ・ポテトなど)のふたつのグループにわける。
たんぱく質食品を分解するには酸性の消化液が必要で、
でんぷん質食品を分解するにはアルカリ性の消化液が必要になる。
この二つを同時に取ると、胃の中でアルカリ性の消化液と酸性の消化液が同時に発生し、
中和され、食べ物がうまく消化されず、胃の中で腐ってしまい胃に多大な負担をかける」
とのことです。
だからこの「たんぱく質食品」と「でんぷん質食品」を同時にとらなければ、
胃の負担は激減し、胃薬も必要なくなる・・・ということらしいです。
まぁ、本当かどうかは微妙ですが。
とりあえず胃の弱い私が、明日からでも試してみますね。
>>65
そういう無茶苦茶なものは信用しちゃいけないよ。
胃で出る消化液は胃液しかないし、こいつはpHで言うと2近辺の強酸。
アルカリ性の消化液は胆嚢から出るけど、こいつがバラすのは脂肪で、活動する場所は小腸の中と決まっている。
じゃあデンプンを分解するのは何かって話だが、こいつは何と唾液だ。中性~酸性の領域でよく働く。
高校生物程度の知識すら無い人が書いてるようなものを信用すると、下手したら命に関わるよ。
そういう無茶苦茶なものは信用しちゃいけないよ。
胃で出る消化液は胃液しかないし、こいつはpHで言うと2近辺の強酸。
アルカリ性の消化液は胆嚢から出るけど、こいつがバラすのは脂肪で、活動する場所は小腸の中と決まっている。
じゃあデンプンを分解するのは何かって話だが、こいつは何と唾液だ。中性~酸性の領域でよく働く。
高校生物程度の知識すら無い人が書いてるようなものを信用すると、下手したら命に関わるよ。
私もその本読んだかも。
タイトル忘れたけど似たようなこと書いてあったw
ただ、私はそのダイエット実践して三ヶ月で10キロ無理せず落としました。
色々書いてあったけど、守った約束は三つだけ。
1.たんぱく質食品とでんぷん質食品を同時に食べない
2.朝ごはんはフルーツ
3.牛乳を控える
1.について66さんが反論してるけど、ぜーんぜん命に関わるようなことじゃないよ?
たとえば、ステーキを食べる時、ポテトは残す。
パンを食べずにその分生野菜を食べる。
そんだけ。
魚のソテーを食べる時、ご飯を食べずにその分サラダを食べる。
そんだけ。
付け合せにパスタが出たら当然残す。
ようするに、でんぷん質食品を食べないようにして(食べたければ単品で一食にする)、
その分を野菜にする→カロリーが減る→痩せる、って感じかな。
どーしてもご飯やパンが食べたい時は、焼きおにぎりにしてお昼に食べたり、野菜サンドにして食べたりした。
ただ、そのダイエットして胃が強くなるかどうかはしりませーん。
タイトル忘れたけど似たようなこと書いてあったw
ただ、私はそのダイエット実践して三ヶ月で10キロ無理せず落としました。
色々書いてあったけど、守った約束は三つだけ。
1.たんぱく質食品とでんぷん質食品を同時に食べない
2.朝ごはんはフルーツ
3.牛乳を控える
1.について66さんが反論してるけど、ぜーんぜん命に関わるようなことじゃないよ?
たとえば、ステーキを食べる時、ポテトは残す。
パンを食べずにその分生野菜を食べる。
そんだけ。
魚のソテーを食べる時、ご飯を食べずにその分サラダを食べる。
そんだけ。
付け合せにパスタが出たら当然残す。
ようするに、でんぷん質食品を食べないようにして(食べたければ単品で一食にする)、
その分を野菜にする→カロリーが減る→痩せる、って感じかな。
どーしてもご飯やパンが食べたい時は、焼きおにぎりにしてお昼に食べたり、野菜サンドにして食べたりした。
ただ、そのダイエットして胃が強くなるかどうかはしりませーん。
すみません。
88㌔超えるデブなのに胃弱です・・・・orz
ちなみに旦那も、95㌔超えるデブなのに胃弱です。
胃腸薬は毎月買ってます。
88㌔超えるデブなのに胃弱です・・・・orz
ちなみに旦那も、95㌔超えるデブなのに胃弱です。
胃腸薬は毎月買ってます。
>>69
食事量を知りたいです
食事量を知りたいです
>>69
胃弱って胃痛持ちとかですか?
自分胃痛持ちなんですがガリガリで筋肉付けてもなかなか大きくならなくて困ってます。
タイ人ぽい体と言われてますorz
よかったら食事内容教えて欲しいです、肉付けたいです。
胃弱って胃痛持ちとかですか?
自分胃痛持ちなんですがガリガリで筋肉付けてもなかなか大きくならなくて困ってます。
タイ人ぽい体と言われてますorz
よかったら食事内容教えて欲しいです、肉付けたいです。
>>73
体質なのかもしれませんがプロテインを飲むと胃が重くなります
いつまでも不快な感じで・・砂が詰まったような感じです
体のために買ったのですが最近は飲んでいません
朝とトレーニング前には菓子パンを食べています・・・だからいつまでもガリガリなのかなorz
大豆蛋白が苦手なのかもしれません、納豆も好きなのですが食べた後苦しくなります
味的に好き嫌いはないのでもし肉がつく食べ物があったら教えて下さい
体質なのかもしれませんがプロテインを飲むと胃が重くなります
いつまでも不快な感じで・・砂が詰まったような感じです
体のために買ったのですが最近は飲んでいません
朝とトレーニング前には菓子パンを食べています・・・だからいつまでもガリガリなのかなorz
大豆蛋白が苦手なのかもしれません、納豆も好きなのですが食べた後苦しくなります
味的に好き嫌いはないのでもし肉がつく食べ物があったら教えて下さい
>>70
腸が丈夫かどうかはよくわかりません・・・
>>71
朝
旦那・・カップ麺・ご飯丼に山盛り
私・・食パン・オレンジジュース・卵焼き・夜の残り物・
昼
旦那・・夜の残り物かあるもの適当・ご飯丼に山盛り
私・・コンビニ弁当
夜
旦那・・ご飯丼に山盛りとおかず
私・・ご飯とおかず
夜食
その日によって違うけど、菓子パンだったりおかずだったり・・
旦那が在宅の仕事で、仕事の時間が昼~夜中2時頃までで
でも朝はちゃんと起きるので、どうしても一日4食もしくは5食。
しかも食べた直後に寝てしまったり・・・orz
あぁ、これ以外に私はお菓子も結構食べます。
2人とも、料理を作るのも好きで食べるのも好きで、お菓子も好きなので。
休日には食べ歩きにもよく一緒にいきます。
>>72
多分、回数を増やせば良いのでは。。。
昔、私が太り始めたきっかけは、夜食に菓子パンを一つ食べる→即寝、で20キロくらい増えました。
腸が丈夫かどうかはよくわかりません・・・
>>71
朝
旦那・・カップ麺・ご飯丼に山盛り
私・・食パン・オレンジジュース・卵焼き・夜の残り物・
昼
旦那・・夜の残り物かあるもの適当・ご飯丼に山盛り
私・・コンビニ弁当
夜
旦那・・ご飯丼に山盛りとおかず
私・・ご飯とおかず
夜食
その日によって違うけど、菓子パンだったりおかずだったり・・
旦那が在宅の仕事で、仕事の時間が昼~夜中2時頃までで
でも朝はちゃんと起きるので、どうしても一日4食もしくは5食。
しかも食べた直後に寝てしまったり・・・orz
あぁ、これ以外に私はお菓子も結構食べます。
2人とも、料理を作るのも好きで食べるのも好きで、お菓子も好きなので。
休日には食べ歩きにもよく一緒にいきます。
>>72
多分、回数を増やせば良いのでは。。。
昔、私が太り始めたきっかけは、夜食に菓子パンを一つ食べる→即寝、で20キロくらい増えました。
>>76
いや~、普段はこれだけ食べてるんですが、
私も旦那も定期的に胃痛が起こったり、胸焼けが続いて吐き気がしたり・・・
私は、そう言うときはお粥だけだったり絶食したりするんですよ。
食べる時と食べない時との食事の量の差が激しい・・・
もともと、私は高校の時胃潰瘍になって、医者に「胃の消化機能が弱いので、
一度に大量に食べずに、食事の量を減らして回数を増やしてください」って言われたんです。
でも、旦那曰く「胃が痛い時に食べないのは、胃が退化してしまい、胃がドンドン弱くなるので、
胃が痛くても飯はちゃんと食え」という人なので、旦那の胃痛は治りにくい・・・
あと、私は胃痛でも病院へ行くんですが、旦那は「虫歯と骨折以外は自力で治る」と信じていて、
病院にもいってくれないので、胃薬代もバカにならないし。
いや~、普段はこれだけ食べてるんですが、
私も旦那も定期的に胃痛が起こったり、胸焼けが続いて吐き気がしたり・・・
私は、そう言うときはお粥だけだったり絶食したりするんですよ。
食べる時と食べない時との食事の量の差が激しい・・・
もともと、私は高校の時胃潰瘍になって、医者に「胃の消化機能が弱いので、
一度に大量に食べずに、食事の量を減らして回数を増やしてください」って言われたんです。
でも、旦那曰く「胃が痛い時に食べないのは、胃が退化してしまい、胃がドンドン弱くなるので、
胃が痛くても飯はちゃんと食え」という人なので、旦那の胃痛は治りにくい・・・
あと、私は胃痛でも病院へ行くんですが、旦那は「虫歯と骨折以外は自力で治る」と信じていて、
病院にもいってくれないので、胃薬代もバカにならないし。
中国の7色に輝く河川と食品
中国人自ら口にしない「毒菜」「毒魚」「奇形食品」
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
中国人自ら口にしない「毒菜」「毒魚」「奇形食品」
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
>>76
アドバイスありがとうございました
寝る前に菓子パン1つ位なら続けられそうですな
胃痛は本当に辛いですね、自分は市販のガスターや大田胃酸を飲んでいますが
結構な量消消費するし・・・
食事量を減らして回数増やすと良いとはよく聞きますが、平日はなかなか難しいですよね
胃弱には消化のいい粥が良さそうですが、自分にはあいませんでした、悪化します
アドバイスありがとうございました
寝る前に菓子パン1つ位なら続けられそうですな
胃痛は本当に辛いですね、自分は市販のガスターや大田胃酸を飲んでいますが
結構な量消消費するし・・・
食事量を減らして回数増やすと良いとはよく聞きますが、平日はなかなか難しいですよね
胃弱には消化のいい粥が良さそうですが、自分にはあいませんでした、悪化します
胃が最近ふくれっぱなしで、なんか気持ち悪いです。消化が追いついてないの
かしっかり機能していないのか…食欲はあるんですが胃の許容量を超えそうで
あまり食べれません。三日ほど前からです。こんなの初めてなんでとても不安
なんですが、同じような方いませんか?
かしっかり機能していないのか…食欲はあるんですが胃の許容量を超えそうで
あまり食べれません。三日ほど前からです。こんなの初めてなんでとても不安
なんですが、同じような方いませんか?
>>82
俺そうだった。
食欲あるが、食うと膨満感・・・正直つらかった・・・・・
消化の良い物と水を多めに食事してた。
あと、薬はセルベックス(市販薬はセルベーヌ)がおすすめ。
消化が追いつかないようだったら、パンシロンとかキャベジンとか
消化酵素入りの胃薬がいい。
胃の中の物がいつまでも残っているようだったらセルベーヌとか食間に
大正漢方胃腸薬がおすすめかな?
そして、咀嚼を多めにを心掛ける。治ったように感じてもしばらくは油断大敵。
夜、どうしてもお腹がすくようなら砂糖多目のホット牛乳。
一番良いのは医者にかかる事。お大事にね!
俺そうだった。
食欲あるが、食うと膨満感・・・正直つらかった・・・・・
消化の良い物と水を多めに食事してた。
あと、薬はセルベックス(市販薬はセルベーヌ)がおすすめ。
消化が追いつかないようだったら、パンシロンとかキャベジンとか
消化酵素入りの胃薬がいい。
胃の中の物がいつまでも残っているようだったらセルベーヌとか食間に
大正漢方胃腸薬がおすすめかな?
そして、咀嚼を多めにを心掛ける。治ったように感じてもしばらくは油断大敵。
夜、どうしてもお腹がすくようなら砂糖多目のホット牛乳。
一番良いのは医者にかかる事。お大事にね!
って言うか、意が弱い云々より
増えた体重の方が問題なんじゃない?
20kg増えたら、私なら生きていけない。。。
増えた体重の方が問題なんじゃない?
20kg増えたら、私なら生きていけない。。。
>>82
私もなった事あるよ
何かお腹は空くんだけど、胃の上の方で食べた物が
止まってしまう感じで膨満感が2~3日続いた
胃の消化液が上手く出てないのかなぁと思ってお味噌汁とか吸い物を少しずつ飲んだり
刺激物は避けたり。必要以上に水分とると胃液が薄まるから、
ポカリをチョビチョビ飲んで凌いでたよ。
不調になった原因が分かれば良いんだけど…
なんか心当たりないですか?
私もなった事あるよ
何かお腹は空くんだけど、胃の上の方で食べた物が
止まってしまう感じで膨満感が2~3日続いた
胃の消化液が上手く出てないのかなぁと思ってお味噌汁とか吸い物を少しずつ飲んだり
刺激物は避けたり。必要以上に水分とると胃液が薄まるから、
ポカリをチョビチョビ飲んで凌いでたよ。
不調になった原因が分かれば良いんだけど…
なんか心当たりないですか?
>>86
お薬を処方して貰えたなら、良かったですね。
私は4日ぐらいで良くなりましたが油脂の強い物、香辛料、カフェイン、アルコール、
濃い酸味の物等は念のため一週間ほど避けました。
早く快方に向かうと良いですね。お大事に。
お薬を処方して貰えたなら、良かったですね。
私は4日ぐらいで良くなりましたが油脂の強い物、香辛料、カフェイン、アルコール、
濃い酸味の物等は念のため一週間ほど避けました。
早く快方に向かうと良いですね。お大事に。
アフター性口内炎が良くできるんだけど、これは消化酵素が足りないの?
それとも胃酸が足りないの?
キャベツは抑えちゃうんだよね?
http://www.99do.com/chie/chie8-2.htm
それとも胃酸が足りないの?
キャベツは抑えちゃうんだよね?
http://www.99do.com/chie/chie8-2.htm
>>91
おそらく、胃酸の出過ぎ→胃壁が荒れる→口内が荒れる。
この為、キャベツを食った方がいいと思われる。
消化酵素がきになるんならキャベジンがおすすめ。
余談だが、キャベツを湯に通してごま油と塩とごく少量の醤油で味付け(濃すぎないように)
これ、めちゃくちゃ美味い^^
おそらく、胃酸の出過ぎ→胃壁が荒れる→口内が荒れる。
この為、キャベツを食った方がいいと思われる。
消化酵素がきになるんならキャベジンがおすすめ。
余談だが、キャベツを湯に通してごま油と塩とごく少量の醤油で味付け(濃すぎないように)
これ、めちゃくちゃ美味い^^
>>91
ジフテリアか猩紅熱かも
ジフテリアか猩紅熱かも
>>91
FIVキャリア
FIVキャリア
類似してるかもしれないスレッド
- ビジネスホテルでのレシピ (133) - [55%] - 2022/7/4 5:15 △
- マクドナルド再調理のレシピ (175) - [49%] - 2023/2/7 11:00 △
- マシュマロのレシピ (64) - [49%] - 2022/4/23 6:00
- 「どべちゃん」のレシピ (170) - [47%] - 2023/2/7 11:01 △
- ホールトマトを使ったレシピ (675) - [46%] - 2022/4/6 11:15 △
- アズキ・小豆・あずきレシピ (596) - [46%] - 2023/1/26 16:15 ○
- ローフードのレシピ (214) - [46%] - 2023/1/26 16:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について