のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,490,061人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【心理学】「血液型性格診断は科学的根拠なし」 これが韓国人によって覆されるかも

心理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 = 661 :

なんでこうも話をそらす人が多いのか。
それではもう一度。

>>691
それは「4という数字は分類にちょうどいいよね~」
という主張ですか?

702 = 650 :

つーかいまさら気付くのもなんだけど
途中から話してる人変わってるんか
最初の人は自分の持つ「血液型の知識」を示せず逃亡かしらん

704 = 661 :

>>703
「だからとくにABOだって言う根拠はなになの?」

「4という数字は分類にちょうどいいよね~」

それがどうしたの。

705 :

学生時代から仲のいい友達が全員Bの俺にはなんともいえないなあ。

706 :

【民族学】「民族型性格診断は科学的根拠なし」 これが韓国人によって覆される

707 :

血液型で差違が生じるんなら、日本人より朝鮮人の方がに多いわけだし
先進国でBの比率が2割を越えてる国が無い事を考えると
Bって糞遺伝子って話になるわな

708 :

朝鮮人だけ例外なんだろ

709 :

血液型よりも朝鮮人ということが性格に影響してそう

710 :

朝鮮人は
DQN系B型

暴君系O型
の組合せが多い
朝鮮人のA型は苦労
が絶えないだろうな…

712 = 650 :

串焼きだぞ

713 = 626 :

ABOABと四つあって分類にちょうど良いからって言ってるの?W

「とくにABOである根拠」というのはABOが性格を決める主因子だという論拠のことだ。
化学的な証明あるいは統計による論証だ。
頭大丈夫なの?

714 = 638 :

ああ、戻ってきたがめんどくさい状況になってるな。
明日のことまだ終わってないんだが・・・

まず、否定論者は頭が悪い。

話の流れを理解できてない。

スポーツ云々の話はどういう流れで出てきたのか考えてみよう。

それが性格と直接結びついてるって話だった?

論理的志向が手着てないんだよ。

715 = 638 :

また誤字やっちゃった。

× 手着てない
○ できてない

717 :

まず、話の大前提として、
私は血液型と性格が関係あると断定してるわけじゃないの。

ABO型は全くorほとんど関係ないという可能性もある
と随所に入れてあるでしょ。

ハッキリ言えることは、
ここにいる否定論者の論理的思考能力の低さ
を指摘しているんだ。

否定論者の主張が完全に間違っている・筋違いってこと。

居ない間に増えているのも全部そうだね。残念ながら。

719 = 717 :

論点というものが理解できないのか、

理解できていて
不利な結論が出そうだからはぐらかしているのか。

明らかに、間違ったアホなことを
本気で言ってそうな奴らは前者だろうが、
ID:Lycd/zT5は、頭は良いので前者ではないんだろ。

ただ後者だとしたら、より悪質だな。

720 = 717 :

まあ、明日のことがあるんで、今日は去るよ。

一応、トリップつけてみる。

721 :

血液型の違いで禿る傾向、太る傾向などは実証されている
これが性格に完全に影響しないとは言い難い。
血液の違いは多かれ少なかれ人の性格に影響する。

722 :

B型ってだけで自殺に追い込まれる
そんな世界最低のレイシスト国家の韓国が
どうして持ち上げられているのだ?

B型ってだけで縁談も破談すんだぞ?

723 :

血液型が性格に影響するとしたら、
さまざまな情報から来る刷り込み以外ありえない。

724 :

B型だから自由奔放な性格だと思い込み
好き勝手やるB型がいるだけ

めいわく

725 :

血液型の話をすると両親が黙ってしまうから
子供の頃からこの手の話は興味がなかったな
お陰で洗脳されてないや。 ありがとう

726 :

無理無理。

ファビョる姦国人にはそんな立証など土台無理

727 :

>>717
〉まず、話の大前提として、私は血液型と性格が関係あると断定してるわけじゃないの。
〉ABO型は全くorほとんど関係ないという可能性もあると随所に入れてあるでしょ。

ずいぶん主張が後退したなW

728 = 727 :

>>714
論理的思考でいえば、
もしB型が一流スポーツ選手に多いのというのが正しいなら、そこから言えることは「B型は身体能力に優れている。」だ。
いったいどこから性格の話しが出てくるの?

君の論理についてさらに言うならば、
スポーツには様々な競技があり、各々それに向いた性格があるんだろうから、
スポーツ全体で一流選手はB型が多いというなら、
「B型といっても性格はいろいろです」となる。

729 = 717 :

準備完了で戻ってきたし。
まあ明日早朝出なので、もう寝たいんだけど。あんま眠くないが。

面白いのは、あれだけ競技決めろ、範囲決めろとうるさかった
ID:Lycd/zT5がその調査結果の話題をしなくなったことだね。

>>727-728
君は、昼間ID:iwN5lCofだった人だね。
ID:Q85acM7Qと共にまともな思考能力がないと認定しているよ。

>>727
まず、私の主張は、はじめのはじめから、「結論は待て」だよ。
ID検索してみて。

>>728
話の流れがあって、特定の論点の中でスポーツの話になった経緯理解できる?
まあ、論点という概念が理解できますかってレベルの方だとお見受けしますがね。
それとは別にあなたの主張にあわせた話題にしても、
必ずしもあなたの考えは正しくないんですね。
コツコツ積み重ねるような、極度の緊張を強いない競技では
OとBの優位がなかったりする。長距離走とかがいいのかな。こういう競技はAもなかなか。

730 = 724 :

スポーツが得意って…

そのスポーツにおいて有利になる身体的精神的特長なんて山ほど有るのに
ざっくりひとくくりにしてる時点で出鱈目だよなあ

731 = 727 :

>>729
〉話の流れがあって、特定の論点の中でスポーツの話になった経緯理解できる?

「一流スポーツ選手にはB型が多い」
これが正しいかどうかだ。流れ関係ない。

〉まあ、論点という概念が理解できますかってレベルの方だとお見受けしますがね。

論点をずらしてるのはお前。

それとは別にあなたの主張にあわせた話題にしても、

〉コツコツ積み重ねるような、極度の緊張を強いない競技ではOとBの優位がなかったりする。長距離走とかがいいのかな。こういう競技はAもなかなか。

じゃなんで、競技の別を超えて「一流スポーツ選手にB型が多い」?

732 = 717 :

>>730
だからさ、話の流れがあって、
どういう論点でスポーツの話題になったかも理解してないんでしょ。

どうして、アホが多いんだろなー。否定論者には。

まあ、分からなくもないんだよね。アホが否定論に走る理由が。
アホな人ほど、「自分は科学が分かるんだぞ」という姿勢を示したい。
なので、論理的に話を進めることもできないのに、
一見科学的にみえる方に汲みして、非論理的主張を繰り返してしまう。

733 = 727 :

>>729
君の話しの特徴は、

①はぐらかす
②論点をすり替える
③関係ないものを強引に並べたてる
④自分はお前より頭が良いと言いたがる
そして
⑤根拠がない

だね。

734 = 717 :

>>731
だからさ、過去の経緯を読めよ。

まあ、特別教えてあげるよ。

リンパ球の割合の違いからくる
交感神経優位と副交感神経優位の違いがあるから。

BOが有利と考えられる競技があって、
実際結果もそうなっているんだよ。


とにかく君はちゃんと過去のものを読んだ法がいい。

私がABO関係ない可能性あるよと書いたところに
君はレスしてるんだよ。
今はABOの話題だと筋違いなレスだけど。
なのに同じく、私がABO関係ない可能性あるよ
と書いたら、ずいぶん主張が後退しましたねだって?

君は完全にアホです。論理的思考が完全にできていません。

735 = 727 :

>>732
御託はいいから
「一流スポーツ選手にB型が多い」はおかしいという質問に答えてみろよ。
答えられないのね。
そりゃそうだ。

736 = 724 :

>>732
>>だからさ、話の流れがあって、
>>どういう論点でスポーツの話題になったかも理解してないんでしょ。
うん、理解してない
つーかお前の話全部理解できん

お前の話を理解できない俺が馬鹿なのか
お前が他人の理解できない馬鹿話をしているのか
俺にはどちらか解らんから俺とお前以外の第三者が決めてくれ

737 = 727 :

>>734

〉リンパ球の割合の違いからくる
交感神経優位と副交感神経優位の違いがあるから。
〉BOが有利と考えられる競技があって、実際結果もそうなっているんだよ。

それがなんで性格なのだ?アスリートとしての身体能力だろ。
頭大丈夫かい?W

738 = 717 :

①はぐらかす

どこがー?
調べろといって俺が手を貸さないのは単に忙しいだけ。
9月8日になったら、暇になるかも。
明日と7日がちょっと込み入っててね。

②論点
変わってない。
途中からそれまで論点無視して参入した人には、
最初の論点のまま話す私が論点変えたように見えるのかもしれないが。

③関係ないもの・・・
途中からそれまでの経緯を無視して参入すれば関係ない話に見えるのかもね。

④頭
私が頭よいとは主張してない。
まあ否定論者でも、ID:Lycd/zT5はちゃんと論理や
科学的態度がなんであるかは知っているようだよ。
あきらかに、論理的思考が出来てない人がいるというだけ。

⑤根拠
あるよ。調べて良いっていってるでしょ。
調べて違うならそう言えば。

とにかく君はバカなんだ。それをちゃんと自覚してくれ。

739 = 727 :

>>736
〉つーかお前の話全部理解できん
〉お前の話を理解できない俺が馬鹿なのか
〉お前が他人の理解できない馬鹿話をしているのか

お前が頭が悪いだけだW

740 = 724 :

科学的態度ってのにはデータの検証は不可欠だから
とりあえず血液型によって何らかの身体的精神的差異があるってデーターを出してくれ

741 = 717 :

>>740
上の経緯読んだ?

アホばっかで、どうしようもないな。

742 = 727 :

>>738
それ反論?

743 = 717 :

>>742
あなたの認識が完全にズレています。
間違っています。
あなたは完全にアホですってこと。

744 :

否定論者は何故否定派に回った?
まあ、血液型性格診断で苦い思いでがあったのが、大体だろう。

しかし、それだけのことで気にしすぎるなよ。

血液型というのは生まれ持ったもので、(普通は)変わることはないのだから、それが運命だったと受け入れるしかない。

その時の一瞬一瞬を生きよ。


と、理学部のニヒリストは語る。

745 :

>>744
そんなこと書いて恥ずかしくないの?

746 = 717 :

話の経緯って大事だよね。

もしAならばBで、
もしCならばDだよね
と話しているところに、最後だけ見て

Dだって、馬鹿じゃないの?AのときはBだろ。

とか主張するアホが多い。

747 = 724 :

>>741
だからお前の話わけわかんねえって言ってるだろw
データを出せ、検証するから

748 = 727 :

>>738
いったいどういう話しの流れなら
「一流スポーツ選手にはB型が多い」
がABOの性格の話しになるの?
前後のレス読んだが全くわからない。

749 = 717 :

>>748
正直、ずいぶん長い話になる。上の方で長々と話していたことなんだ。

ちょっとまってろ。

特別サービス。

明日早朝出なのにこんなことやってる俺もアホの一員。

750 = 744 :

>>745
まあ、よく言われるよ。

興味があるなら、ニーチェの本を薦める。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 心理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について