元スレ【心理学】「血液型性格診断は科学的根拠なし」 これが韓国人によって覆されるかも

みんなの評価 : ○
751 = 724 :
>>749
親切、かなりいい奴決定w
752 = 727 :
>>743
だから
「一流スポーツ選手にB型が多い」
がなぜ性格の話しなのか教えてよ。
そりゃ身体能力の話しだろう。
そして様々なスポーツで向いてる性格はいろいろだろ。
各々のスポーツの特性を超えてB型が「一流スポーツで多い」なら
「B型には様々な性格がある」だろ。
君自身の発言からそうなるだろ。
論理的思考をしてみたら。
753 :
検証可能なデータを示さず結論を断言するから反発くらうんだよ。
後でデータを出せるんだったら、それまでは結論を保留した方がいい。
その際、データに客観的な間違いが見つかったら自説を撤回することを約束し
ないと議論にならない。どんなに批判を受けても、動かぬ証拠があれば長期的
にはあなたの勝利が約束されています。
もしデータを出す気がなく、相手に探せと言い放つなら、相手が否定的データ
を出してきたときに降参することを約束しないとフェアじゃない。
逆に懐疑派も、ちゃんとしたデータが示されたら納得することを宣言しないとフェ
アじゃないですね。
肯定派にせよ懐疑派にせよ、本来検証プロセスに違いはないはず。
どういう検証をすべきかで合意が持てないならどうしようもないけどね。
754 :
>検証可能なデータを示さず結論を断言するから反発くらうんだよ。
・・・違うな。ただ誰かを叩きたいだけ。
どんなデータが来ようとも叩くのは変わらない。
女を抱けない欲求不満を2chで解消しているだけ。
755 = 724 :
>>753
ちゃんとしたデータが出たら納得するのは当たり前じゃないの?
756 :
>>729
ほほう
結局やりたかったのは「否定派(現実はどうであるかは問わない)罵倒」ですか
さすがですね
大体、今更取り繕っても既に騙された被害者が出た後じゃないか
つまり、「結論は待て」などと受け取らなかった人が複数いるって事だね
結論としては御前の文章力・国語力はダメダメ
低脳認定は光栄ですね、だって御前の言う「頭のいい」なんて全然信用できないから
「論理的思考ができない」も自分でそう思ってる流れじゃないからそう言ってるんでしょ?w
客観って言葉は知っているかな?
そこでこれをプレゼント
http://www.geocities.jp/judgement_xp/Archives/Archives02.htm
1.彼は自分を天才と考える。
2彼は自分のなかまたちを、例外なしに無学な愚か者とみなす。
んん~?誰かに似てるね
757 = 717 :
まず、スタート。
私の主張は、「血液型が性格に関連しているかは結論を待つべき」
安易に否定論を展開しているやつが多いが、
内容が論理的に間違っている。(その具体的内容は省略。上を見て)
(ちなみに、肯定論は可能性としてはありうることであるが、
十分でない証拠で推し進めている問題がある。)
慎重に考えた方が良い理由は、いくつかあって、
否定論の根拠が全て論理的に間違いで、否定する根拠が存在しないこと
がまずある。あと、
血液型の影響が神経系に作用していると医学的に考えられているから。
神経系に作用することが、ただちに性格の違いであるとは言わないが、
神経系に作用するならば、影響なしと即断すべきでないでしょうということ。
じゃあ、どう神経系に作用しているのって話で、
血液型が違う=抗体が違う=抗体や免疫を作っている細胞の働きが異なる
ということで、血液型がことなると実際に免疫物質の構成がガラリとかわる。
で、免疫物質ってのが神経系に働きがある。
(ググレば名大医学部とかのHPにあたるので参照のこと)
たとえば、どんな違いがあるのということで、
例えば、リンパ球の割合が違うってのがある。他にもたくさん違いがある。
リンパ球は神経系にどう作用しているのって話で、これもいろんな働きがある中で、
副交感神経の働きを高めるというのがある。
副交感神経のはたらきが悪いひとにリンパ球が増える薬を与えることなどが
ググレばヒットするから確認して。
副交感神経の働きが違うとどうなるのってことで、
極度の緊張状態でテンパリやすい、テンパリにくいの違いがでる
で、その話を彩る話題として、
副交感神経のはたらきが違うとどんなことがあるのってことで、
じつは、極限状態で戦うゴルフだとかで有利だよってのがある。
確かにゴルフを調べると面白いくらいハッキリでるけど、偶然じゃね?
いやいや、他の競技もおもしろいくらい・・・
まあ、こんな感じで、スポーツの話題は枝葉なんだよ。
スポーツでハッキリと差がでているから、なおさら慎重になるべきなんだけどね。
重要な話の論点は、
否定論としてこのスレの過去に展開されているものは、内容的に間違い。
否定する根拠がいまのところない。(もちろん、これは直ちに肯定を意味しないよ。)
慎重に考えるべき要因は確かに存在するよ。
それは、直接的にはスポーツ選手の話ではなくて、
血液型によって、免疫物質の構成が異なること。免疫物質が神経系に作用していること。
なんです。
スポーツ選手の話題は、それをいろどる話題。
こういうデータが面白いようにハッキリと差がでるよって話。本題ではない。
ただ、スポーツ選手のデータで面白いほどハッキリ差がでること自体は事実。 60行いったので送信。
758 = 756 :
>>754
それはいきり立っている某さんですね
>>755
だよな
当たり前すぎて宣言がいるなんて考えた事もなかった
世間では、懐疑派=関係あることが証明されても否定しつづける人
なのかしら
759 = 727 :
>>757
まさに君の話しの特徴は、
①はぐらかす
②論点をすり替える
③関係ないものを強引に並べたてる
④自分はお前より頭が良いと言いたがる
そして
⑤根拠がない
まんまだね。
760 = 753 :
>>755
そうだよ。
だけど、「~派は頭が悪い」みたいな言葉がやりとりされているってことは、
データの良し悪しで物事を判断するという当然のことが実践されていない
証拠だと思うからそういうことを書いた。どうせデータを出しても信じないん
だろう? という懐疑を持った状態では喧嘩しかできないからね。
761 = 717 :
ああ、レスはこんな感じね。
まあ、なんというか・・・
いままで展開されてきた否定論が内容的におかしいってことはOKかな?
まあ、それさえ分かってくれればいいってんだが。
762 = 756 :
>>757
否定する根拠なんて世界のどんな現象にもありませんよw
肯定する根拠がないものはありますがね…
貴方が殺人犯である事を否定する根拠も実はないのよ
763 = 717 :
残念なんだけど、やはり
まともな話し合いができない人が何人かいるように思うんだよ。
>>759とかね。
まあ、それでもまた来るよ。明日はちょっと忙しいけど。
764 = 756 :
>>760
ケンカも何もちゃんとしたデータもソースも出ないからどうにもならない…
>>761
御前の「論理的」は日本語でない事がわかった
765 = 756 :
>>763
御前のいう「話し合い」って、日本語では「書きたい事を書き散らして自己満足する」という意味?
766 :
血液型の話するやつみると、知恵遅れなんだなっていつも思う。
767 = 727 :
>>763
〉残念なんだけど、やはり まともな話し合いができない人が何人かいるように思うんだよ。
〉>>759とかね。
そりゃオレに完璧に論破されちゃそーだろーねW
君は君の詭弁が通用する相手としか話したくないわけだね。
768 = 727 :
>>749
最初から全部読んだ。
さあ説明してきださいな。
769 :
770 = 754 :
何を戦争やってるんだ?勝ち誇っている奴もいるが馬鹿じゃないの?
互いにどーせ聴く耳無いし。
どっちでもいい。
科学で証明せよとか・・・
科学自体、地球を滅ぼそうとしているし。
宗教戦争がなくならないのも頷ける。
771 :
だれひとり“コテハン”を名乗らないから、誰が何を云いたいのか、
さっぱり分らなくなった。せめて数人の論客が居ないと議論にならない。
サルの研究でも、名づけから始めるのに、だめだこりゃ……。
772 :
B型に関してだけは特徴があると思う
ほぼ90%B型だと当てることができる
774 = 772 :
>>773
韓国人が隙とか嫌いとかは別にして
このような書き込みは人間として不愉快です
最低レベルの人間で実際の生活でもそれその性格は影響しているはずです
猿以下のレベル
775 :
まだ一度も血液型当てられたことがない
777 :
血液型は、O型のためにあると思う。
778 = 777 :
訂正
血液型占いは、O型のためにあると思う。
779 :
血液型で性格診断って日本から韓国に伝わったんだよね、
日本が血液型でどうのこうの言ってるのを韓国のマスコミが取り上げたりして広まったんじゃないの?
780 :
俺の考えた、国籍・出身地占いの方が当たるぞ。
781 = 744 :
理系だが分野が違うので、専門的なこととかは言えないが、血液と性格は少なからずとも関係はしていると思う。
(ABO式も含めて)
ただ、マスコミで血液型で性格を色々分類・細分化するのはやり過ぎ。過剰。
782 = 756 :
ならば肌の色も関係しているだろう
肌の色占いをすればいい
783 :
そんなことより
まわりにどんな大人がいて育ったか
これが一番おおきいな
難しく言うと
歴史的地理的民族的という
ことだろうな
784 :
自分、献血促進ボランティアやってるんだけど、
A B O AB 型以外の血液型診断が出て、普通の医療機関では
保険適用外でわからない、献血したらわかる、って制度になったら
スイーツwどもが血を抜きにきて良い感じだと思う。
でも実際、献血してるのはいわゆるスイーツとかDQNっぽい人が多くて
男性は少ないんだよね…針が怖いのか、そういうのに興味がないのか。
785 :
恐ろしく低レベルな論争だなw
786 :
血液型に韓国型を加えよう
787 :
>>781
富山大学の村上宣寛氏の「心理テストはウソでした」を読んでみろ。
統計学の視点から、完全に否定されてるわな。
788 :
>>787
その本読みかけたけれど、著者は数盲だと思う。
心理学者の言っていることは、どっちにしろ眉唾。
あと、絶対とか、完全とか、口癖になっている人は
あまり議論には向かない。
789 :
>787
何でそこまで否定したいの?
いろいろなアプローチがあってもいいじゃん。
790 :
血のタイプに起因した性格では無くても、「A型である」という文化や社会的洗脳はあるからな。
791 :
血液型性格診断なんてやってる連中の知的水準が
朝鮮半島レベルということが証明されそうだ。
792 :
>>784
献血者の内訳をみるとのべで男性が多いのだが
主観だよ、それ。
ただ、俺の主観だと男性はヘビーリピーターが多く、女性の方がすそのが広い気もする
献血マニアは圧倒的に男が多いからなぁ
794 :
血液型をかたくなに否定するのはBが多いよな
どっちでもいいのに
795 :
>>787
アプローチがめちゃくちゃだと意味がないどころか間違った結果が出るんだぜ?
796 :
気質を左右する遺伝子と血液型を決定する遺伝子が
連鎖してるって説はどうなったんだ
797 :
血液型がABO式しかないんだろうね。医学的にも遅れているし捏造しかできないしwww
法医学では40種類以上に区分できるんだけどwww
798 = 795 :
>>796
今んとこそんな遺伝子はないね
799 :
超賎人に血液型による差など無い。
すべて嘘つきで、事大の傾向が見られ、不潔で根に持つ性格。
800 :
生理化学的要因じゃなくて、文化的要因だろ。
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理学】血液型と性格の関連性に科学的根拠はないとする統計学的な解析結果を発表 (1006) - [47%] - 2014/8/15 10:45
- 【心理学】「瞑想」で生じるデメリット「魔境」について科学的な調査が始まる [しじみ★] (358) - [32%] - 2020/9/5 13:45
- 【心理学】「権威主義者」は極左も極右もよく似ているという研究結果 [すらいむ★] (168) - [32%] - 2021/9/25 19:30
- 【心理学】機械学習を使った調査で「うつ」病の人がよく使いがちな言葉が判明[02/09] (234) - [31%] - 2018/4/26 22:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について