のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,160人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】ダークマター探索の新たな実験開始…サウスダコタ州の地下にある最大の検出器で相互作用を監視 [すらいむ★]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 18:57:24 ID:4w+smDX5.net (+50,+25,-12)
ドラゴンクエスト2に出てくるアトラス
52 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:03:17 ID:4w+smDX5.net (+44,+29,-12)
お米マーチ
53 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:05:54 ID:4w+smDX5.net (+41,+26,+0)
天国崩壊物語
54 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:09:41 ID:4w+smDX5.net (+54,+29,-13)
それとは地獄の始まりで現実世界の終焉である
55 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:11:25 ID:4w+smDX5.net (+49,+29,-6)
地獄を肯定する法律である
56 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:13:15 ID:4w+smDX5.net (+48,+28,+0)
逆宇宙の召喚である=ゲームオーバー
57 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:15:03 ID:4w+smDX5.net (+54,+29,-21)
ブラックホール内部の宇宙に到達することでのみ人類が殺される
58 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:16:01 ID:4w+smDX5.net (+49,+29,-13)
最後の希望と究極の絶望
59 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:16:44 ID:4w+smDX5.net (+49,+29,-2)
真の脅威に曝された地球
60 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:17:59 ID:4w+smDX5.net (+54,+29,-6)
別の地球ではなく本当の地球への扉だと解釈されたパラダイムゲート
61 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:19:26 ID:4w+smDX5.net (+55,+30,-51)
逆宇宙とは本物の地球であるものに到達する唯一の方法であるタイムトラベルパラレルワールドであることを証明される
62 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:23:08 ID:4w+smDX5.net (+60,+30,-73)
ー本物の宇宙に存在しているのが物理法則に満たされた過去の宇宙であるようであれば人は希望は途絶えるものである、そして誰も彼もが死に支配された本物の物質を手に入れることができるために究極への道だと証明されているー
63 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:23:51 ID:4w+smDX5.net (-14,-29,+0)
ーDEATHー
64 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:24:49 ID:4w+smDX5.net (+54,+29,-19)
オーメン内部の宇宙への未知である旅である
65 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:25:33 ID:4w+smDX5.net (+47,+27,+0)
死は混沌そのもの
66 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:26:12 ID:4w+smDX5.net (+49,+29,-1)
デスシンギュラリティ
67 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:27:38 ID:4w+smDX5.net (+54,+29,-23)
デスシンギュラリティの発達段階で時空領域の発達段階が決まるのである
68 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:31:19 ID:4w+smDX5.net (+41,+26,+1)
死万宮伝
69 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:35:32 ID:4w+smDX5.net (+51,+26,-11)
ブラックホール=パンデモニウムシュミレーター
70 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:36:02 ID:wpBFmJP5.net (+18,+28,-11)
対消滅とは違うんだよな
71 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:37:17 ID:4w+smDX5.net (+54,+29,-6)
動物内部の宇宙がブラックホールである
72 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:37:28 ID:QDh8DwOX.net (+24,+29,-7)
見つからない方が混乱して面白い。
無いと困るんだよな~w
73 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:38:16 ID:PA8DOZgb.net (+34,+30,-69)
>>29
逆だよ
重力以外の相互作用の証拠がないから検出しにくい弱い相互作用くらいしてくれないと探しようがないという雑な話
包括的にはさらに量の多いダークエネルギーがあってその重力場はどうなっているのかとかある
74 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:40:20 ID:4w+smDX5.net (+49,+29,-4)
別の宇宙では気が狂った宇宙である
75 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:41:08 ID:4w+smDX5.net (+41,+21,-10)
アーマードコアライブショー
76 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:42:22 ID:4w+smDX5.net (+48,+28,-1)
カオスは低次宇宙
77 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:44:58 ID:4V1prabh.net (+19,+29,-5)
俺の未元物質は世界をひっくり返す!
78 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:44:59 ID:hkbShT7E.net (+0,+29,-80)
シミュレーション仮説(シミュレーションかせつ)とは、人類が生活しているこの世界は、すべてシミュレーテッドリアリティであるとする仮説のこと。
79 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 19:55:30 ID:esC55NBB.net (+29,+29,-17)
これ遠くの銀河は光より早く遠ざかる
空間が広がるエネルギーのこと?
80 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 20:00:09 ID:hkbShT7E.net (+4,+29,-77)
ドM理論とは、現在知られている5つの超弦理論を統合するとされる、11次元の仮説理論である。尚、この理論には弦は存在せず、2次元の膜や5次元の膜が構成要素であると考えられている。
81 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 20:05:18 ID:4w+smDX5.net (+49,+29,+0)
この世界にて終了
82 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 20:06:31 ID:4w+smDX5.net (+42,+27,+0)
体験版でもある
83 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 20:11:50 ID:esC55NBB.net (+29,+29,-44)
音が伝わる…空気
光が伝わる…エーテル
重力が伝わる…ダークエネルギー
84 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 20:13:21.90 ID:7QJ54xs4.net (+25,+29,+0)
>>80
なんか混じってんぞ
85 : 名無しのひみつ - 2022/07/19(火) 20:14:29.07 ID:C1rFH5NV.net (+19,+29,-11)
重力波を検出できてる時点でアレ
87 : 名無しのひみつ - 2022/07/20(水) 04:56:46 ID:YvZ5lcv3.net (+9,+14,-2)
今年の冬はダークマターとXMASを過ごす。
神岡より
88 : 名無しのひみつ - 2022/07/20(水) 10:10:32 ID:e3+SheMf.net (+29,+29,-55)
>WIMPが空間を突き進んだとしても、相互作用が発生することはまれで、
>何かと衝突するのは、1000万光年の厚さの鉛にWIMPを打ち込んだとしても1回程度

検出できるわけねーじゃんw
最初から負け確定してんじゃん
89 : 名無しのひみつ - 2022/07/20(水) 11:16:07 ID:P1Hs3br9.net (+19,+29,-3)
重なって存在してる別の宇宙
90 : 名無しのひみつ - 2022/07/20(水) 12:24:26 ID:iQBWQH42.net (+24,+29,-22)
相互作用することが稀なら、発見できても重力に関する問題は解決できませんね
91 : 名無しのひみつ - 2022/07/21(木) 19:55:23 ID:1nOBG75+.net (+19,+29,-1)
素粒子のその先へ行こうじゃないか
92 : 名無しのひみつ - 2022/07/22(金) 08:11:09 ID:8nKS6HQX.net (+24,+29,-18)
ニュートリノの突然変異した部分のことだよ
93 : 名無しのひみつ - 2022/07/22(金) 13:10:42 ID:6E6P6bV4.net (+37,+29,-7)
>>13
>>18
自分が理解できないならバカとか女みたいな感想だな
94 : 名無しのひみつ - 2022/07/22(金) 15:59:36 ID:rH0T18WF.net (+32,+29,-28)
>>93
ダークマターの性質すら知らんバカがなんか言ってる
95 : 名無しのひみつ - 2022/07/22(金) 16:14:34 ID:rH0T18WF.net (+45,+30,-218)
まず、バカと書かれた気がして言葉を返したつもりだったがどうやら違ったようなんで訂正しよう
すまなかった>>93

>>8を補足するとな、干渉しないって事は恒星のエネルギーを発する仕組みとも無縁って事だ
重力としか相互作用しない重みの分を由来が何であるか判明出来る訳がないだろ
重力を視覚的に捉える試みでもないのに観測したとするのはおかしいって話だ
しかも直接的か間接的かでも話題が変わる
可視化に成功したってニュースは要は見えない重みが大体ここら辺にある筈ですっていう仮想的なイメージに過ぎないから意味が違う
ダークマターを直接観測しようとするニュースで出す話題でもない
96 : 名無しのひみつ - 2022/07/23(土) 06:21:40 ID:fnKmt2xs.net (+29,+29,+0)
東大が主導で神岡鉱山地下に設置したXMASSのことも
たまには思い出してあげて
結局WIMPは見つからなかったようだが。

それよりこんなニュースもあるぜ
 暗黒物質探索実験XENONnTによる最初の新物理探索の成果
 電子反跳事象に関する最新観測結果 2022年7月22日
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/news/detail/874/

東京大学宇宙線研究所をはじめ、
東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU)、
名古屋大学素粒子宇宙起源研究所(KMI)、
名古屋大学宇宙地球環境研究所、神戸大学が参加する、
米国・欧州・日本を中心とした国際共同実験XENONコラボレーションは、
最新の暗黒物質探索実験であるXENONnT実験における最初の成果を公表し、
2020年に前身実験のXENON1T実験が報告した、
低エネルギーでの電子反跳事象の超過現象は有意に確認されず、
その結果未知の 物理現象に対して非常に強い制限を得た、という報告を行いました。
97 : 名無しのひみつ - 2022/07/23(土) 07:28:48 ID:DuQ/eLyv.net (+46,+30,-140)
>>95
相互作用や場について全く知識がないのは分かったからそのへんで止めとけ
「重み」とか書いてるけど例えばほぼ定説化したクォークは「芯」の質量は非常に軽くて
原子核の質量と全く整合しないという一般相対論や場の量子論では不思議でもなんでもない現象とか知らないだろ
98 : 名無しのひみつ - 2022/07/23(土) 07:33:08 ID:9ML3rCNO.net (+34,+29,-33)
>>97訂正
重力の話題だから一般相対論とうっかり書いちゃったけど特殊相対論の範疇だった
99 : 名無しのひみつ - 2022/07/23(土) 08:13:07 ID:U+WkSCsg.net (+41,+30,-124)
>>97
そもそもお前はダークマターが何であるかを性質すら知らなかっただろ、知ったかぶりして無理すんな
直接的な観測と間接的な観測を一緒くたにしてる時点で無知なのはお前だよ

重みはエネルギーの由来そのものでもあるんだよ当たり前だろ
例えばヒッグス粒子はその原子を構成する重さに直接的な貢献なんてしてないぞ

>>98の言及もつまりは標準理論止まりの理解って事だろ
100 : 名無しのひみつ - 2022/07/23(土) 09:00:44 ID:qkpvoEk5.net (+37,+29,-42)
だいたい明るさを調節したり画像を加工しただけで浮かび上がるものがダークマターとか
観測技術の無さが原因でしかない
しかもちょっと画像を加工してみるという事すら思いつかないとか完全に死角
←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について