のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,406,539人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】ダークマター探索の新たな実験開始…サウスダコタ州の地下にある最大の検出器で相互作用を監視 [すらいむ★]

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

ダークマター探索の新たな実験開始…サウスダコタ州の地下にある最大の検出器で相互作用を監視

 古い金鉱の奥深く、液体キセノンで満たされた槽の中で、ダークマター(宇宙の全物質の約85%を占める謎の物質)の新たな探索が始まった。

 ダークマターとは何か。それは誰も正確には分からない。
 ダークマターは遠くの銀河に重力で影響を与えており、それが測定できることから、科学者はその存在を知っている。
 だが直接検出されたことは一度もない。
 サウスダコタ州リードの地下で行われている新たな実験の目的は、他の素粒子との相互作用しているダークマターを捕らえることだ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

businessinsider Jul. 18, 2022, 03:00
http://www.businessinsider.jp/post-256464

2 :

ダークマターは未発見の素粒子かなと思うけど、ダークエネルギーって何よ。

3 :

この世が全11次元だったら説明がつくって本当?

4 :

こっちはWIMPを候補に絞った検出器か
半導体関連のブレイクスルーが観測確率を上げられると良いな

5 :

これは地球と月だけど太陽風が写ってる
太陽風もダークマター

6 :

隣接次元、隣接宇宙の干渉とかの可能性ないの?

重力って次元貫通するんっしょ?

7 :

このアプローチで正しいと思う
ダークマターはつまり小さい、原子一つが宇宙と同スケール的に小さいと直感してる
エーテル(更に小さいが無限)のようにふるまう物質で満たされてるとするとエレガントに感じる

8 = 4 :

>>5
干渉しないから可視化も出来ないのがダークマターなんだが?

9 = 7 :

>>6
貫通どころか宇宙一つが原子一つのスケールの力と妄想している

10 = 7 :

>>3
きっとそう

11 :

調べるべきはサウスダコタ州じゃなくオレゴンだろ
オレゴンボーテックス調べろ 地下になんか埋まってるぞ

12 :

いやいや測定はできてないだろダークマターって。

13 :

>>8
宇宙関連スレで意味不明な画像貼り付けてる糖質だから触らない

14 :

ダークエネルギーとか検索して調べてると、どうも宇宙って滅ぶらしいね
もう環境保護なんかしても無駄じゃん どうせ滅ぶ

15 :

観測と理論の大きな矛盾点をすべてダークマター、ダークエネルギーという
無内容語に押し付けているように見えるのに科学者は妙に楽観的に見えるのが不思議。
なにかが根本的に間違っている可能性とかないの?

16 :

愛菜、冷静だよ!

17 :

別の相互作用系で作られた異世界あるな

18 :

>>13
なんか別スレでブラックホールの輪もラッパーのタバコの火みたいなコラ画像上げてたけど同一人物か?

19 = 18 :

>>14
なんで消えるの?説明出来んのかお前?

20 = 18 :

>>15
最近では矛盾する引力と斥力のうち引力を説明する重力理論が一部で注目されてるな

21 :

ダークマターはズバリ空間そのものでしょ

22 :

重力は時空を歪ませる
空間を認識しがちだが外からブラックホールを見た場合ブラックホール周辺の時間は遅くなる
考え方を変えれば重力付近では時間の進みが遅くなる
最近流行りの理論からすると重力付近では「エントロピーの増大度が下がる」
ダークマターが見えないのに見かけ上質量を持つのならば、エントロピー増大度が下がる物質ってことか?

23 :

理論から導かれた候補を潰していく感じか

24 = 18 :

>>23
逆だな
ほぼ干渉しないなら干渉する瞬間まで待とうって研究

25 = 18 :

>>22
相対的に客観視し続けた場合にはね
もちろん重力場を経験する者にとっては外の時間の流れは速くなっている

ところでエントロピーでいう重力場の違いって要は由来が重力なんだろ?という疑問がある
重力場という別な落ち込む流れの軸が存在してるなら次元が別だという結論になる
んでどの場所も重力が関わるならやはり重力子は次元を行き来できる特殊な量子になるな

26 :

>>25
なんかそんな仮説最近発表されたね

27 = 26 :

質量と重力が切り離せる可能性があるってことか
質量→重力場を発生させる…とは限らない?
質量ゼロでもどこか、あるいは別次元からの影響で重力場ができる?

どうでもいいけど虚数ってある周期でプラスにもマイナスにもなるよね

28 :

ネトウヨの頭の中を探せ

29 :

ダークマターって重力以外に相互作用するって説あるのね
はじめて知った
てかいま地球にどのくらいのダークマター粒子が降り注いでるのかわかってるのかな
そもそも地球周辺にダークマターがほとんど無かったとしたら無駄な実験になっちゃう

30 :

神岡鉱山に作れば何か霊的な力で検出出来る気がする

31 :

ダークな世界観

32 = 31 :

ダークマター=ブラックホール

33 = 31 :

宇宙のほとんどの質量はブラックホールの重さだった

34 = 31 :

マイナスエネルギーが85パーセントあるのは金属である

35 = 31 :

宇宙のほとんどが敵対的であるy

36 = 31 :

金属がダークマターである

37 = 14 :

だいたいダークマターがないと計算が合わないっていっても、
その計算自体が合ってるかどうかが問題だよなあ~

38 = 31 :

考えられる結論は一つだけで金属とブラックホールである

39 = 31 :

ダークエネルギーは動物であってハロゲンが4%である

40 = 31 :

確かこの項目に当てはまる数字が同じであるはず

41 = 31 :

バー宇宙は精神界であるものに満たされる単独性類

42 = 31 :

アムステルダム爆撃期間

43 = 31 :

10色の太陽が上り始める

44 :

そんな面倒な事しなくてもどっかにダークマター鉱脈とかあんじゃね?

45 = 31 :

タイダルウォー

46 = 31 :

エラスポリムス万能宇宙ポリマー

47 = 31 :

原初のゴイマール共和国

49 = 31 :

気が食う時に始まるのが淘汰である

50 = 31 :

アトラス国物語ー冠ー


1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について