のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,428,855人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】京大、一般相対性理論のエネルギー概念を革新する新たな定義を提唱 [すらいむ★]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : すらいむ ★ - 2021/11/08(月) 17:55:44.46 ID:CAP_USER.net (+125,+29,-227)
京大、一般相対性理論のエネルギー概念を革新する新たな定義を提唱
著者:波留久泉

 京都大学(京大)は11月5日、一般相対性理論が提唱された当初からの懸案だった“一般の曲がった時空”において、正しいエネルギーの定義を提唱したこと、ならびに、その定義を自然に拡張することで、宇宙全体からなる系で、エネルギーとは異なる別の新しい保存量が存在することを理論的に示したことを発表した。

 同成果は、京大 基礎物理学研究所の青木慎也教授、同・横山修一特任助教、大阪大学(阪大) 大学院理学研究科の大野木哲也教授らの共同研究チームによるもの。
 詳細は、シンガポールの国際学術誌「International Journal of Modern Physics A」に2本の論文(論文1、論文2)として掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

マイナビニュース 2021/11/08 12:13
http://news.mynavi.jp/article/20211108-2180875/
2 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 17:59:03.80 ID:TDdiW1MD.net (+34,+29,-11)
今時一般相対性理論かよ・・・・ 
3 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:12:34.37 ID:7P6gRBZt.net (+33,+30,-56)
情報とエネルギーと物質は相互変換できそうだな
エネルギーや物質によって、エントロピーが操作され、
意味や価値といった情報物ができあがる。
エネルギーや物質はやがてある特定の情報に収束するのではないだろうか。
つまりこの宇宙そのものをすべて認識できる、神の認識。
5 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:14:10.80 ID:5ZYs56Yd.net (+24,+29,-44)
コロナの予測もできねェ。
地震もわからねェ。
科研費はいっぱいあるンで、中国と一緒の学術会議で占ってもらおうか。
6 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:16:47.82 ID:SfzW2Z99.net (+24,+29,-2)
何を言っているのか、さっぱりわからないのは俺だけか?
7 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:21:08.34 ID:v1V42H2a.net (+19,+29,-2)
時間と空間は同じものという意味
8 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:22:29.50 ID:Ka1uoOKl.net (+19,+29,+1)
よう、きょうだい
9 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:26:35.42 ID:R02hS0ZA.net (+29,+29,-25)
空間を粒子の移動速度が時間なんじゃ?
何言ってるのかわからんが
10 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:28:18.00 ID:5J1Ss6Re.net (+23,+28,-4)
日本が世界最先端最高文明国家だからね(笑)
11 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:28:40.12 ID:R02hS0ZA.net (+27,+27,-7)
で?
フリーエネルギーってなんぞや?
12 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:28:57.57 ID:DtwB5AVK.net (-9,-2,-2)
た、タイヒミュラー?
13 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:33:09.79 ID:R02hS0ZA.net (+29,+29,-32)
スピンする粒子のベクトル変換に時間がかかると俺は考えてる
14 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:34:16.86 ID:wP4gZrUo.net (+30,+29,-15)
「エネルギーとは異なる別の新しい保存量」がキャッチコピー通り事実なら、かなり面白いと思う
15 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:36:32.17 ID:n3kMd/tK.net (+24,+29,-34)
拡張して新しい保存量が出てくるのは当たり前でじゃなきゃ端からクズ理論
問題はその保存量が観測できるのかどうかということ
16 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:37:34.05 ID:UrDTf1n9.net (+11,+26,+1)
どゆこと
18 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:47:51.79 ID:q6CHxuUD.net (+19,+29,-17)
宇宙際堆肥三浦を
19 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 18:53:16.16 ID:jZDWDG2/.net (+18,+28,-1)
ココは宇宙祭やろ
20 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 19:12:51.58 ID:cxeBvJYN.net (+24,+29,-72)
マルチバースが理解できないのに、量子力学と相対性理論に共存しうる見えないパラメーターを語っても

一億と二千年後に、再現性得られるとは思えない
21 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 19:26:21.26 ID:C7WS1jJr.net (+24,+29,-7)
タイムマシーンとワープが実用化されるのは何時ですか?
22 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 19:34:34.25 ID:L8iPJSq/.net (+11,+26,+0)
これは凄い
23 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 19:36:23.82 ID:1rPBV40Y.net (+75,+30,+0)
24 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 19:47:50.00 ID:4POXNCm7.net (+35,+30,-68)
つまり物体が確かに存在していて、特異点があるのでは無いのを理論的に説明出来るって話か
より正確にエネルギーの成分を分析して昇華されつつあるね
新しい発見がどこかでまた新しい発見を生む
俺らはただニュース見て成分表が変わったのを見られるだけだけど、実際に発見する人ってやっぱ凄いね
25 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 19:50:20.55 ID:l8lIT551.net (+24,+29,-20)
少なくても一般人には理解できない、もっとわかりやすく詳細に説明してくれ。
26 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 19:53:31.54 ID:4POXNCm7.net (+34,+30,-35)
>>14
文中からは結局エントロピーって言ってるな
時空の曲がりと一緒に変化するものなのかねぇ
27 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 20:34:12.86 ID:0QUK7vmd.net (+44,+30,-98)
記事を読んだけど、良い結果だと思う。

アインシュタインの疑似テンソルは何も意味を持たない値だったんだろうな。
ネーターの定理を満たす、エントロピーと見なせる、ブラックホールは特異点ではなくエネルギーが凝縮したもの、という解釈は正しいと思う。

今までが間違っていたんだろうな。アインシュタインは罪深い男だ。
28 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 20:36:30.42 ID:0QUK7vmd.net (+29,+29,-47)
論文のタイトルが控えめなので、それで反響が少ないんだろうな。
画期的な発見だと思う。

この分野の素人さんというのが、なんとも泣ける。
29 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 20:54:47.29 ID:XjLMTF4k.net (+24,+29,-7)
分かりやすそうに書いてある文章なのだが、知識がないので理解が出来ない。
30 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 21:22:51.39 ID:3Z+5zzQy.net (+30,+29,-13)
>>27
ブラックホールは窓で
全部ガラスに映ってるんじゃないのか?

前にも出てたぞ
31 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 21:25:37.50 ID:bFoDDN4m.net (+19,+29,+0)
なるほど、さっぱり分からん
32 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 21:32:26.76 ID:IUuaoJMC.net (+30,+29,-34)
この分野の素人が考案したらしいが専門家の意見を聞きたいところだ
33 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 21:41:38.03 ID:WIVDmX7b.net (+19,+29,-14)
まあ、何というかあれだな
34 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 22:02:44.02 ID:S/oNEJEW.net (+11,+26,-12)
堆肥村
35 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 23:12:02.13 ID:pVbO0ZXD.net (+22,+27,+0)
なるほどわからん
36 : 名無しのひみつ - 2021/11/08(月) 23:36:18.38 ID:pVbO0ZXD.net (+35,+29,-83)
>>27
当時特殊相対性理論からわずか10年で一般相対性理論って凄い。

他の知的生命体で特殊の方しか分からなかった結果
GPSが使い物にならなかったって例あるかもしれない。
37 : 名無しのひみつ - 2021/11/09(火) 00:07:54.26 ID:B+UgiQwA.net (+24,+29,-50)
ダークマターの概念が覆されというかダークマターはなかったというか
この理論で存在証明のやり直しになるという理解でいいのかな
38 : 名無しのひみつ - 2021/11/09(火) 00:20:38.98 ID:jlyHiwEc.net (+24,+29,-9)
面白い結果だけど
掲載誌がね
注目度が低いのはそのせいかな
39 : 名無しのひみつ - 2021/11/09(火) 00:24:21.65 ID:ieV1GVzy.net (+24,+29,-60)
重力子がダークマターだったということに
重力波に相互作用する電磁波ともいうが
40 : 名無しのひみつ - 2021/11/09(火) 00:53:36.45 ID:Q4lgcsgW.net (+32,+30,-77)
この記事の書き方は専門的な用語・概念山盛りだからちょっとどうかと思う
ただ、この発見は「宇宙ヤバイ」レベルでは……?
理論物理専門でも学部止まりだと全貌はわからないが、分かる範囲だけで考えると、もしこれが正しければ、宇宙関係のかなりの数の理論と、その諸理論の抱える問題が大量に吹っ飛ぶ気がする
41 : 名無しのひみつ - 2021/11/09(火) 00:57:12.24 ID:k3p3x7AX.net (+24,+29,-19)
あっと驚く発見はいつも京大
東大は官僚養成大学だから理系含め全員文系脳
43 : 名無しのひみつ - 2021/11/09(火) 03:00:48.27 ID:wwz/ghTY.net (+35,+30,-146)
空間の歪みはエントロピーてのは問題ないだろ

>ブラックホール内部にある時空の“穴”は物質がそこに凝縮した結果できたものであり

さらっと書いてるけどなんか違和感
エントロピーの保存則からブラックホール内部は空っぽというのがこれまでの定説だが穴に物質が凝縮してるということはエントロピーだだ漏れってことになるがいいのかな
44 : 名無しのひみつ - 2021/11/09(火) 05:16:43.66 ID:yQULmof5.net (+24,+29,-13)
面白いなあ
我々の視点がどんどん広がっていくのは楽しいことだね
45 : 名無しのひみつ - 2021/11/09(火) 07:24:54.54 ID:NdHA+Dlr.net (+32,+29,-45)
>>40
現代物理理論の問題は
量子重力の発散やその対策で野放図に対称性や次元を拡張してること
詳細わからんが>>1もその流れ風だから望み薄
46 : 名無しのひみつ - 2021/11/09(火) 07:30:13.40 ID:GUeR0a17.net (+24,+29,-2)
>>1
文章だけでよう書いたな
47 : 名無しのひみつ - 2021/11/09(火) 07:46:24.65 ID:GUeR0a17.net (+34,+29,-6)
>>32
素粒子屋と書いてあったから
いうほど素人じゃない

むしろかなり近い
48 : 名無しのひみつ - 2021/11/09(火) 07:46:37.61 ID:3FqRYiER.net (+28,+29,-4)
>>2
最新やぞ

やること多いんやから
49 : 名無しのひみつ - 2021/11/09(火) 07:49:15.32 ID:ai0But+i.net (+24,+29,-13)
この調子でダークエネルギーとつなげられるかどうか
50 : 名無しのひみつ - 2021/11/09(火) 07:53:58.65 ID:6RvXGD7I.net (+34,+30,-64)
>>43
ブラックホール の重力はブラックホール を形成した物質量に比例するのはご存知かな。
あと、エントロピーは評価する系にかかる量で、漏れるって表現には意味がないよ。
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について