のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,913人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】プラズマの中で光を30%加速させることに成功 [すらいむ★]

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

プラズマ中は真空中より遅いんだよな?

103 = 75 :

あくまでプラズマ内での話なんかね
なんに使えるんだろ

104 :

動く歩道でヒカリちゃんが走ったら
動かない歩道から見るヒカリちゃんの移動速度は
ヒカリちゃんの移動速度は動く歩道+ヒカリちゃんになる
でもヒカリちゃん自身のマックススピードは変わってない

事実だとする意外と面白い結果かも?

プラズマ内は局所的「系」として捉える事ができる
そしてやはり現在の光学観測による宇宙像は幻みたいなものである可能性が高くなる

105 = 104 :

プラズマによってヒカリの二点間の到達速度が変わるなら方向も変わる

宇宙でプラズマはありふれてるらしいので恒星から届くヒカリは離れれば離れるほど距離も方位もデタラメである可能性が高くなる

太陽系内でも微弱なプラズマ充満してるらしいが
火星とかくらいなら考慮せずとも問題ないレベルなのだろうか
というか光学観測にゃ頼ってないか

106 :

すげ~さすがスガちゃん

107 :

>プラズマ中を進む光の速度を真空中の光速度の10分の1から1.3倍程度までの間で調整することができました

真空中における光速が秒速30万kmだからその1.3倍ってことは
秒速40万kmまで光の速度を上げることが出来たってことか
群速度が超光速でも信号の速度は光速を超えられないから超光速の情報伝達は不可能みたいだけど
素人考えでは今回の速度30%増の光でモールス信号を送れば光速を超えた情報伝達になるんじゃねと思ってしまう

108 = 75 :

プラズマの中でという縛りプレイの中のみです
追加プレイは別料金となりますw

109 :

>>86
クマムシ並の知性になりそう

110 :

群速度は多くの場合て情報伝達速度と一致するけど
必ず一致する訳ではないと昔勉強した覚えがある

111 = 110 :

>>107
信号を作るために波を重ね合わせている間に時間がたつので無理なのではないか

112 :

郡速度と位相速度は違う
分かってはいるけど理解はしてないな俺

113 :

>>89
クマムシとタイムトラベルしてもなぁ
あいつ無口だし

115 :

核融合反応をさせるためには三つの条件を達成しなければなりません。
1)プラズマが約1億度以上の温度になること 
2)1立方センチメートル(1cc)のなかに原子かくの数が100兆個以上あること 
3)閉じこめ時間が1秒以上あること。

多分この中の、プラズマを1億度以上にする項目に関係するのかな?
閉じ込め時間が1秒以上ってのは光のスピードとは関係なさそうだし、、

116 :

>>115
核融合とは全く関係ない
プラズマってのは気体中の分子が陽イオンと電子にバラバラにされた状態で核融合だけに関係する概念じゃない

117 :

>>30
餃子の満州効果ですね

118 :

でも核融合とか関係なさそうな話をしてる時点で
電重統一理論の実験をしてるような気しかせんのだよな
慣性閉じ込め方式なんて現在の物理学にあるん?

119 :

光速を超えたら時間がマイナスに進むんじゃなかったっけ?てことはタイムマシンで過去に進めるの?

120 :

>>7
時間は存在しないことになります

つまり、時間は無し。
架空の想像ぶつ 単位になる
 

121 :

>>1
ゴジラspの話か?
すげーな、その加速の事実も
最新科学取り入れてるストーリーも

122 = 118 :

え?
座標変換を加速系と非加速系に分ける現代物理学なんてあるん?

123 :

プラズマ光回線が主流になるの?

124 :

>>1
プラズマTVを使ってる俺の大勝利って事?

125 :

光の速度は如何なる場合も一定っていう話はどこいった?

126 :

どうでもエエから、早く核融合を実用化しろ。

マイニングの電気代が安くなる事を期待します。

127 :

>>126
同時に単価も下がります。

128 :

>>116
見える炎もプラズマの一種だしな

129 = 128 :

>>119
重さによる
光自体は電磁気を媒介する重さを持たない粒子の波とされている
つまり限り無く0、他の素粒子と同じ点の存在

130 :

プラズマ自体は宇宙にありふれた物質のイチ形態でしかない。
プラズマという言葉を難解なもの・有難がりがちにちやほやする
一部の人間を見るとアホだなぁと思う。

131 :

>>125
これを機に光速度不変の原理は真空中の話で、物質中に進む光の速度は変化してそれにより起こる現象の事を屈折と呼んでいるのを覚えて

132 :

>>125
如何なる場合も一定なんて話は昔から存在しない

133 :

常温核融合ってインチキでしょ? 研究費詐欺でしょ?
まさかほんとにできるのかな・・ 夢のエネルギーじゃん!
すべての問題がぜんぶ解決できるよ! シーオーツーがどうのとか全部なし!

134 :

最先端から加速する

135 :

>>133
詐欺では無いが、商用ベースに乗るものでは無い、今のところ


←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について