のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,746人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙物理】なぜ時間は過去から未来にしか流れないの?3つのブラックホール相互作用で証明

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 18:56:01.49 ID:8W+Jqh3s.net (+29,+29,-8)
0が無ければ1の存在がない
今の人間はどうなってんだ?
102 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 18:56:58.42 ID:WEmb3lC1.net (+22,+29,-13)
天文学は大嘘つきが勝つ世界
103 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 18:57:43.35 ID:WEmb3lC1.net (+27,+29,-32)
嘘をいかにもっともらしく言うかが天文学者の実力を示すポイントになる
104 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 18:58:23.29 ID:WEmb3lC1.net (+27,+29,-19)
他人の意見を無視して持論を展開できるのが天文学者
105 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 18:58:32.35 ID:JY7XGcQN.net (+24,+29,-18)
宇宙はマトリックス、

おまえらザコはNPC
106 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 18:58:53.78 ID:KWHFSjFQ.net (+45,+29,-11)
>>100
空間が常に発生してるっていうのも
人間が勝手に言ってるだけかね?
107 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:00:17.03 ID:8W+Jqh3s.net (+40,+29,-5)
>>106
分裂すれば空間はできる
1つが2つになる
108 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:01:44.77 ID:8W+Jqh3s.net (+41,+29,-37)
>>106
箱の中で石が二つに割れて2個になりました
箱の体積は変わりましたか?
109 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:01:50.35 ID:KWHFSjFQ.net (+40,+29,-37)
>>107
どうしても人間である我々は
枠を定義しないと
考えをまとめられないような気がしてしょうがない
それが空間
110 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:03:46.57 ID:KWHFSjFQ.net (+35,+29,-22)
>>108
その箱を考えないと
空間を定義していけないという
そこから、何か違うのかも知れない
111 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:04:57.99 ID:8W+Jqh3s.net (+40,+29,-26)
>>109
地球上において大気が空間であり
無重力圏を知った人間は広大な空間を知った
今そこ
112 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:07:38.42 ID:sAq3uT4S.net (+24,+29,-4)
時間を逆戻り出来るなら、万馬券買いたいよね。
113 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:07:55.93 ID:8W+Jqh3s.net (+35,+30,-24)
素粒子が細胞みたいに分裂したなら空間も広がってんじゃね?w
114 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:09:51.76 ID:pplYxzcN.net (+33,+30,-78)
宇宙が膨張してるっていうのも、なんとなく宇宙の果てが遠ざかってるイメージだけど
まさに我々がいるこの空間から新たに空間が湧いて出てるんだからな・・・

今のところ、空間の広がりは極わずかで何も感知できないレベルだけど
115 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:10:43.33 ID:KWHFSjFQ.net (+40,+29,-12)
>>111
生命が生きていける線引きを
我々が勝手にやってるだけじゃないだろうか?
116 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:12:38.96 ID:dTxmOB7b.net (+30,+30,-70)
決定論じゃない場合に、時間がプラスに進んだ場合と、
マイナスに進んだ場合とで大きな違いが生じるということだよね。きっと。
そうすると宇宙の誕生や物質の生成も説明できなくなると。
だけど、もし多元宇宙があり得るとすると、なんでもありなんじゃないの?
それとも、時間の逆行を認めることは、決定論を支持することになると言いたいのかな?
117 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:12:54.70 ID:KWHFSjFQ.net (+34,+29,-6)
>>113
それだね。数が決まってるんだ
決まってる中で、変化してるだけだね
118 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:17:56.27 ID:8W+Jqh3s.net (+35,+29,-82)
>>115
俺が考えるに
無と有(物質)は水と油で性質が違う
ミクロで見れば混ざり合ってるが結合されてるんで1つという概念になる
ならマクロで太陽系も一つでいい
119 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:21:22.87 ID:b4TBNVZe.net (+22,+29,-2)
詳しい奴が一人もいないのか。。。
120 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:22:53.62 ID:IbR9acCl.net (+22,+29,-23)
今は亡き大森荘蔵氏が聞いたら目を剥いて怒りそうな話だな。むしろあざ笑うかな?
121 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:23:24.63 ID:a+u2jGOK.net (+24,+29,-32)
自転が遅くなって1日が36時間とかになったら未来に行けるんかなw
122 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:24:20.27 ID:8W+Jqh3s.net (+35,+29,-34)
昨日も書いたが進行方向に向かって中心軸が平行な粒子は計算上存在しない
故に螺旋を描き時間が生じる・・
123 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:27:23.01 ID:8W+Jqh3s.net (+34,+30,-69)
>>122
補足
理由は光子なら回転してるから球体の正確な中心軸は無理数を挟み傾きを生じる
だが回転しない物質に対し無重力空間で推力を与えるなら光子を越えることも可能w
124 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:27:32.39 ID:emER2a42.net (+27,+29,-13)
宇宙が熱的死を迎えれば、物理量の変化はなくなるから、その時点で時間も止まるのだろうな。
125 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:28:11.80 ID:Wa2nG3T4.net (+25,+30,-61)
過去から未来にしかとか?時間に失礼すぎ
現在がぬけてるだろう 
今があるから過去がる
今があるから未来がある
でも今があっても未来はなくなる
なくなる瞬間は現在が起点 ただそれだけ
126 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:31:57.13 ID:9VGo/dbW.net (+24,+29,-32)
飛び出した素粒子が同じ軌道を描いて元の場所に戻ることはない
そのためには既存の物理法則を否定しなければならない
127 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:35:06.03 ID:8W+Jqh3s.net (+29,+29,-38)
俺は重力波かなんか知らんが素粒子の波は光子より速いのではないかと思ってる
衝突により波は生じてそうだが衝突さえなければ移動時間などない
128 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:42:20.80 ID:Qa13cqKv.net (+29,+29,-60)
>>35
差異がくせもの
変化がなければ経過時間はゼロということになる
でも実際に時間は経過してんだよね

余談だが脳に記憶機能がなかったら差異を認識できず(目も耳も機能しない)時間の概念はない
129 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:42:21.66 ID:emER2a42.net (+33,+29,-26)
逆再生すると意味のある言葉が聞き取れる心霊ビデオとかあるが、霊界では時間の流れの向きが逆なのだろうか…
130 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:43:11.66 ID:jSmyTMye.net (+24,+29,-10)
時間は過去と未来しかないと勝手に人間が思い込まされてるだけなんだろ
131 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:44:09.49 ID:pplYxzcN.net (+33,+30,-230)
最近発見されたヒッグス粒子の質量の研究によれば
現在の宇宙、というか空間は偽りの真空でしかなく、真の真空の泡が発生する可能性があるという。
光速で泡のサイズは大きくなり、これに飲み込まれたら一巻の終わりだけどね

これは宇宙の内部のある一点でもう一度ビッグバンが起きるようなものだが
138億年前のビッグバンもそういうものだったのかもなぁ・・・

もちろん真の真空の泡はたかだか光速でしか広がらず
ビッグバンのインフレーションが起きてるとき空間が生まれたのはほぼ無限大のスピードだった
132 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:44:15.31 ID:8W+Jqh3s.net (+34,+29,-8)
>>129
動と静は相反する
時間の概念もないだろ
133 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:45:47.02 ID:0s4NJ/Mm.net (+19,+29,-2)
時が私にも見える!
134 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:48:02.60 ID:8W+Jqh3s.net (+29,+29,-40)
関係ないがレーザーで推力を生むを根拠に
鏡に反射した光子の速度は反動になるが故低下してる
繰り返した光子の速度は遅くなる
135 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:53:35.44 ID:8W+Jqh3s.net (+29,+29,-5)
質量=推進エネルギー
俺はそう考えてる・・
137 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:56:55.47 ID:S/s/tfjx.net (+24,+29,-24)
そもそも「時間が流れるというのが間違い。
流れていないから、方向も無い。最初が間違っているから。
138 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 19:59:34.99 ID:xdB+10XY.net (+24,+29,-14)
そう思ってるのは人間だけで、時間なんてない。道具として必要なだけ

過去現在未来、総ては今なんだよ。
140 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 20:07:52.38 ID:jb6vLbdo.net (+24,+29,-10)
時間と言うのは
今の一瞬だけ
過去も未来もない
ただただ変化しているだけ
141 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 20:13:59.58 ID:ipC3dPa2.net (+5,+10,-12)
物 理 屋(笑)は  よ ほ ど テ ー マ が  な い ん や な
142 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 20:16:12 ID:8W+Jqh3s.net (-29,-29,-40)
俺の物理では箱の中の0/1=2になるw
0を数えた数学なぞ存在しないからw
143 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 20:16:36 ID:1PEMd1x9.net (+30,+30,-63)
>>1
時間が過去から未来に向けて流れてるから、現実が未来から現在、そして過去へと過ぎて行くんだよ。
時間を止めれば現実も止まるでしょう?
ならきっと、時間を逆転させると私たちも逆の動きをして最後には消えてしまうんだろう。
そして、再び時間を正常に動かしても、それはまた同じ現実を流して同じ未来へと。
145 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 20:24:01.76 ID:d4zlSL1r.net (+24,+29,-7)
時間なんてただの概念で実は存在してない説
146 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 20:24:15.95 ID:8W+Jqh3s.net (-24,-15,-17)
>>144
注)箱の中の定理w
147 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 20:24:19.35 ID:7+con85C.net (+29,+29,-28)
>>96
俺はそうだと思ってる。
逆の流れの宇宙が存在して、私たちの宇宙と表裏一体になって同時に存在しているのでは、と想像してます。
148 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 20:27:15.08 ID:jvD4Rzm8.net (+24,+29,-45)
物理法則を表現する数式上では⊿tが+でも-でも成り立つのに現実世界では未来は+方向に限定されてるのは何故か?
ということでいいのかな?
149 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 20:28:28.59 ID:h8Gp1AV9.net (+28,+29,-9)
>>2
こまけぇことをいっているこいつがこの話しでは一番いちいちめんどくさい
150 : ニュースソース検 - 2020/03/28(土) 20:29:00.81 ID:0eGnRUL6.net (+15,+23,+0)
>>2
たわら
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について