のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,401,428人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理学】反物質「消滅」の謎、解明に一歩前進 CERNチーム

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = 279 :

>>267
その著者はどうやら相対論は理解できてないようだね
双子のパラドックス解説とか見れば判るけど間違いまくってる

302 :

反物質なんて本当にあるのかSF小説とかのデタラメだと思ってた
単純に不足分の反物質で出来た宇宙とこっちの宇宙に別れたってことは無いの?

303 :

>>300
世界線ということばは物理だと個々の粒子おける
主観時間の流れという意味で使われる。

ゲームの用語でいう並行世界のはなしとは全く違う。

304 = 303 :

>>302
いまその可能性が検討されている。
例えば、無限インフレーション宇宙仮説では、
インフレーションが一部止まる→
宇宙空間と物質のタネができる→
爆発的インフレーションが起きる
→反物質でない物質が多い空間が
インフレーション停止して通常の
宇宙空間になる→一方、反物質が
多かった領域も別の宇宙空間に。
というシナリオが検討されているよ。

305 :

基地外多過ぎて手がつけられない
大検受けてから書き込もうな

306 :

反応しないくらい離れてるわけだから、反物質で出来てる銀河があってもおかしくないと思うけどね

この場合、物質、反物質がほぼ同量でも問題がなくなる

307 :

自然界における左と右 か

308 :

ニュートリノが怪しい。右巻きで重いニュートリノ。

309 :

>>273
連続・不連続の言葉をどういう意味で使ってるんだよ?
電荷には引力・斥力があっても不連続にならないぞ。

310 :

>>309
反物質が反重力なら不連続になる。
生成や消滅の反応で考えればわかる。
電荷は保存されるからそんなことにはならない。

311 :

つまり宇宙人が反物質宇宙をこっちに引っ張ってきたら宇宙まるごと消滅するのか
面白いな

312 :

反物質星人とでも、光を介しての通信は可能かな

313 :

CERNの加速器とマイニングを止めれば電力問題は解決するのに。
人間は愚かだ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について