私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【物理学】反物質「消滅」の謎、解明に一歩前進 CERNチーム

みんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
重力は空間の歪みだろうし
空間は何でできてるか分からなさ過ぎるね
ここが何十次元になってたら解析不能だ
空間は何でできてるか分からなさ過ぎるね
ここが何十次元になってたら解析不能だ
>>11
食べた瞬間肉汁が爆発しなかったのかよ(´・ω・`)
食べた瞬間肉汁が爆発しなかったのかよ(´・ω・`)
>>254
どこがどう連続なのか教えてくれ
どこがどう連続なのか教えてくれ
>>257
逆にどこがどう不連続なのか教えて欲しい
むしろ物質も反物質もプラスの場だった場合の方が不連続なわけだけど
対生成された時点でいきなり重力場が出来上がらないといけない
もし場にプラスマイナスあれば、同じ場所にあれば場はプラスマイナスゼロになる
逆にどこがどう不連続なのか教えて欲しい
むしろ物質も反物質もプラスの場だった場合の方が不連続なわけだけど
対生成された時点でいきなり重力場が出来上がらないといけない
もし場にプラスマイナスあれば、同じ場所にあれば場はプラスマイナスゼロになる
>>249
そもそも重力という力は存在しない
そもそも重力という力は存在しない
数学上正しい理論は宇宙のどこか、または
どこかの宇宙のどこかにて存在する
どこかの宇宙のどこかにて存在する
>>265
mp
1/2mv^2
質量mが0なら運動量も運動エネルギーも0だよ。
光は電磁気エネルギーなんだし、重力を発生させることは無い。
そもそも重力源があるから時空が歪むのではなく、時空が歪んでいるから重力があるかのように錯覚するだけ。
アインシュタインの説明の意味をしっかり読んで。
mp
1/2mv^2
質量mが0なら運動量も運動エネルギーも0だよ。
光は電磁気エネルギーなんだし、重力を発生させることは無い。
そもそも重力源があるから時空が歪むのではなく、時空が歪んでいるから重力があるかのように錯覚するだけ。
アインシュタインの説明の意味をしっかり読んで。
>>266
他のページも読んだらどうかね
>>265 のページの作者のプロフィール
前野昌弘(まえの・まさひろ)
琉球大学理学部物質地球科学科准教授
http://irobutsu.a.la9.jp/profile.html
他のページも読んだらどうかね
>>265 のページの作者のプロフィール
前野昌弘(まえの・まさひろ)
琉球大学理学部物質地球科学科准教授
http://irobutsu.a.la9.jp/profile.html
質量があるだけで空間が歪むっていうのは段違いで高レベルの謎だよね
質点の概念だと、質量の集まりの周りの空間が歪んでる感じだけど
場の概念だと、エネルギーの集まり、空間の歪みそのものが質量なんだと解釈できる
場の概念だと、エネルギーの集まり、空間の歪みそのものが質量なんだと解釈できる
光子のエネルギーが質量として測れることは不確定性原理の矛盾を示そうとして考えた
有名な光子箱の思考実験でアインシュタイン自身が言ってることだ
光子が入っている箱のシャッターが一瞬開いて中の光子が飛び出す
その前後の箱の質量を測ることで外に出た光子のエネルギーを知ることが出来る、と
光子箱の思考実験はボーアによって論破されたが(されてないという意見もあるが)
それはまた別の話
有名な光子箱の思考実験でアインシュタイン自身が言ってることだ
光子が入っている箱のシャッターが一瞬開いて中の光子が飛び出す
その前後の箱の質量を測ることで外に出た光子のエネルギーを知ることが出来る、と
光子箱の思考実験はボーアによって論破されたが(されてないという意見もあるが)
それはまた別の話
>>263
光が重力場に影響しても不連続にはならない。
光が重力場に影響しても不連続にはならない。
光が重力源になるという話は聞いたことがない
誰かの仮説か?
誰かの仮説か?
空間のゆがみとは質量が元々邪魔者であることを意味している。
空間は平坦な均質空間へ戻ろうとしているが質量が其れを邪魔している。
このゆがみはビッグバンによってもたらされたと昔は教えられたが今では大分解釈が違うようだ。
質量自体が空間の相転移によって「ヒッグス」粒子が現れたがこれがお湯が水になるように「凍結されたエネルギー」つまり質量を得てしまったと言うことなのだろうか。
理解不能だな。
空間は平坦な均質空間へ戻ろうとしているが質量が其れを邪魔している。
このゆがみはビッグバンによってもたらされたと昔は教えられたが今では大分解釈が違うようだ。
質量自体が空間の相転移によって「ヒッグス」粒子が現れたがこれがお湯が水になるように「凍結されたエネルギー」つまり質量を得てしまったと言うことなのだろうか。
理解不能だな。
宇宙から意図的に反物質を別宇宙に抜いた存在が居るんですよ
>>274
重さがない。以上!
重さがない。以上!
電気屋は昔から電気を波動として扱い、波動として電波を送ったり受けたりの計算を繰り返してきた。
アインシュタインが頼ったのも、マックス・プランクが最初に黒体放射で元素特性を見極めたのも、全て
電気の技術があってこそ。ファインマンの経路積分の展開も、基本は波動方程式およびその周辺の計算
テクニックがあってこそ。
電気技術者は、中身で何が動いてるのかよりも、目の前の計算をこなして実用化していくだけだったけど、
それがいまは物理の基本原理になりつつある。
何が言いたいかというと電気主任技術者の免許とりましたホメテホメテw
アインシュタインが頼ったのも、マックス・プランクが最初に黒体放射で元素特性を見極めたのも、全て
電気の技術があってこそ。ファインマンの経路積分の展開も、基本は波動方程式およびその周辺の計算
テクニックがあってこそ。
電気技術者は、中身で何が動いてるのかよりも、目の前の計算をこなして実用化していくだけだったけど、
それがいまは物理の基本原理になりつつある。
何が言いたいかというと電気主任技術者の免許とりましたホメテホメテw
>>281
頑張った貴方に存分に作業を授けよう
頑張った貴方に存分に作業を授けよう
>>277
何わけ分からんこと言ってるんだこいつ。
光が重力場で曲がるってことはとっくに確かめられてる。
たとえば太陽の重力によってだ。
光が曲げられたとき、その反動を受けて太陽も動く。
これは運動量保存則が破れない限り必ず起こる。
何わけ分からんこと言ってるんだこいつ。
光が重力場で曲がるってことはとっくに確かめられてる。
たとえば太陽の重力によってだ。
光が曲げられたとき、その反動を受けて太陽も動く。
これは運動量保存則が破れない限り必ず起こる。
オイラの妄想ではw
物質の宇宙が実数の世界でその裏側に反物質で出来た虚数の世界が
ビッグバンを起点に対象に広がっている、だから我々と同じ進化の道を
たどる宇宙、生命があっちの世界にあるんだよ。
物質の宇宙が実数の世界でその裏側に反物質で出来た虚数の世界が
ビッグバンを起点に対象に広がっている、だから我々と同じ進化の道を
たどる宇宙、生命があっちの世界にあるんだよ。
実験でミニBHが出来ている。小さなものだからすぐ蒸発してしまい無事だと言うが
危険を感じるな。試験場上空も大丈夫だとは言うが見ただけで怖さを感じるような
渦巻きや放電など怪しい現象が。大金かけて宇宙の起原を調べ立証する科学実験は良いけど
元も子も無くなるような事にならないよう、程々で辞めて欲しいと言うのが正直な感想です。
何かあった時は責任もとれない
危険を感じるな。試験場上空も大丈夫だとは言うが見ただけで怖さを感じるような
渦巻きや放電など怪しい現象が。大金かけて宇宙の起原を調べ立証する科学実験は良いけど
元も子も無くなるような事にならないよう、程々で辞めて欲しいと言うのが正直な感想です。
何かあった時は責任もとれない
>>282
電柱の上で、天井裏で、宇宙に思いを馳せながらヘイコラサッサしてきまーすw
電柱の上で、天井裏で、宇宙に思いを馳せながらヘイコラサッサしてきまーすw
ヒッグスとかいう妄想よりも
グラビトン検出した方が盛り上がるよな
グラビトン検出した方が盛り上がるよな
>>296
お前のなんちゃって物理なんか理解出来る奴居るわけねえだろ(笑)
お前のなんちゃって物理なんか理解出来る奴居るわけねえだろ(笑)
こんな話がまともだと分からせてくれるサイトとかあったら教えてくれ。
・電磁波の運動量が重力場を形成する。
・光子からグラビトンが放出されます。
・電磁波の運動量が重力場を形成する。
・光子からグラビトンが放出されます。
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】「反物質」閉じ込めに成功 理研参加の国際チーム (169) - [40%] - 2011/1/17 5:31 △
- 【物理】反物質への重力作用の謎解明に光、CERN (360) - [40%] - 2013/6/10 5:15
- 【物理学】反物質の「陽電子」、雷から生成…証拠を発見 (205) - [37%] - 2018/1/18 12:30
- 【物理学】新物質「時間結晶」、2グループが生成に成功 (138) - [37%] - 2017/6/4 22:15
- 【物理】光を物質に変える方法を発見・・・英研究チーム (301) - [34%] - 2014/7/10 13:01
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について