元スレ【物理】小さなサイコロを円筒に大量に入れ、一定の力で左右に回し続けるとサイコロが綺麗に整列することが判明

みんなの評価 :
201 :
>>199
後出しみっともない
202 :
これ売り出して部屋に置いといたら一日中見てられそう
204 :
ピラミッドの石積もこのやり方だろうね
206 :
>>13
俺もてっきり目まで揃うのかと思って開いたわ
207 :
当たり前と言ってる馬鹿ってほんと科学を理解してないよな
>>206
目だって揃うよ当たり前だろ
お前ら馬鹿が言ってるのはそういうことだよ
いつかは全ての目がそろう瞬間だってあるだろう
違うか?ん?
209 :
>>208
馬鹿には関係のない話だよ
210 :
>>184
>>1
>筒を上からみて時計回りと反時計回りの方向にひねる動きを一定の強さで加え続け、
これ読んでも?
211 :
もっといびつなものでやってほしい
立体ダイヤモンドとか
212 :
>>208
実際つまらん研究だよ。
213 :
この原理を使えば、
宇宙空間に建設するコロニーも外枠作って、
回転させておけば、
地面の整地とか塗装が楽にできるんじゃね?
細かい穴が開いたときとかに、穴を自動で塞いだり。
214 :
重量関係ないの?
215 :
遠心力が回転する円筒の内面に押しつけるかたちになると、サイコロの上面が
円筒形の上方向、サイコロの下の面が円筒形の下方向になるのが一番安定した
状態になる。
このとき、サイコロの円柱の内面に接してる面の左右のエッジは円柱内面に密着
している。
上の条件と遠心力ですべてのサイコロが内面に張り付く形になるので最終的に
すべて整列されるってことなんじゃないかな。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理化学】ローレンシウムの一番外側にある電子が極めて緩く結合していることを確認 周期律表のパズル一つ解明 (58) - [33%] - 2015/4/16 20:00
- 【物理】ニュートリノの速度は光の速度より速い、との実験結果が発表に 確認されれば相対性理論と矛盾することに★3 (1001) - [33%] - 2011/9/30 17:16
- 【物理】ニュートリノの速度は光の速度より速い、との実験結果が発表に 確認されれば相対性理論と矛盾することに★2 (1001) - [33%] - 2011/9/25 7:01
- 【物理学】人間サイズの物体に「量子的ゆらぎ」が確認される! ゆらぎ幅のコントロールも可能に [しじみ★] (190) - [31%] - 2020/9/25 17:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について