のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,369,081人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【物理化学】ローレンシウムの一番外側にある電子が極めて緩く結合していることを確認 周期律表のパズル一つ解明

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :

    2015年4月13日ニュース「周期律表のパズル一つ解明」 | SciencePortal
    http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2015/04/20150413_01.html


    原子番号103の元素「ローレンシウム」の一番外側にある電子が極めて緩く結合していることを、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構などの国際共同研究チームが初めて確かめた。
    この論文を掲載した英科学誌ネイチャー最新号は、ローレンシウムのイオン化エネルギーが横に並んだ元素群に比べ低いことを示す元素周期律表の立体的イラストを表紙に掲げ、研究成果の
    意義を強調している。

    この研究成果は、日本原子力研究開発機構 先端基礎研究センターの重元素核科学研究グループ 佐藤哲也(さとう せつや)研究員、浅井雅人(あさい まさと)研究主幹、塚田和明(つかだ
    かずあき)研究主幹、永目諭一郎(ながめ ゆいちろう)副センター長らの研究グループが、ドイツ・マインツ大学、欧州合同原子核研究所(CERN)などと行った国際共同研究によって得られた。実験に
    用いられたのは、同機構原子力科学研究所のタンデム加速器実験施設。タンデム加速器で合成された半減期わずか27秒の短寿命同位体ローレンシウム256のイオン化・質量分離に成功、
    このデータからローレンシウムのイオン化エネルギーの値を初めて導き出した。

    ローレンシウムは、アクチノイドと呼ばれる原子番号89から103までの元素群の中で最も重い元素。アクチノイドは、米国の化学者、グレン・シーボーグが命名者で、属する元素発見のほとんどに
    シーボーグが関わっている。ローレンシウムの半減期は非常に短いため、化学的・物理的性質は分からないことが多い。現在では10を超す原子番号104以上の元素が国際純正・応用化学連合
    (IUPAC)によって認められているが、ローレンシウムは長い間、周期律表の最後の元素とされていた。

    国際共同研究チームの研究で今回明らかになったのは、最も外側の電子がとても緩く結合していることのほかに、「ローレンシウムでアクチノイド元素群が終了することを初めて実験的に証明した」こと。
    日本原子力研究開発機構は「シーボーグが1940年代に提唱した『アクチノイド元素群が103番元素で終了する』との予測を、半世紀以上経てようやく実証したことになる」と意義を強調し、「理論に
    よって推測された周期律表のパズルが一つ解けたとも言える」と語っている。


    別ソース
    ASCII.jp:世界初、半減期27秒のローレンシウムの化学的性質を実験で確認
    http://ascii.jp/elem/000/000/998/998740/

    /nox/remoteimages/2e/f2/85db079ae4dd5f4ebe70fcbac29d.jpeg
    /nox/remoteimages/25/a0/f8c7ca470fcb013cf41bf97882bc.jpeg
    /nox/remoteimages/8d/41/5e2aaf3d2e32bcd3f6a3ae60029c.jpeg

    3 :

    ローレンシウム
    サマルトリウム
    ムーンブリウム

    4 :

    ガバガバ

    6 :

    すばらしい
    この調子で超ウラン元素のイオン化エネルギーをどしどし測定すれば、年表に残る業績になる

    8 :

    ムスコニウムの正体はまだつかめないか・・・

    9 :

    高校時代、化学を習った頃、周期律表の一番最後がこの「ローレンシウム」
    だった。もう50年くらい前か。

    10 :

    ちょっと叩いたら、電子が飛んでいくレベル?

    11 :

    ウンウンウンチウム♪

    「ローレンシウムでアクチノイド元素群が終了することを初めて実験的に証明した」

    これってどういう意味?

    12 :

    >>9
    あなたは老練しうむ?

    13 :

    佐藤哲也(さとう せつや)
    「哲」なの?ひょっとして「晢」じゃね?

    14 :

    >>12
    ローレンシウムの次からは別の電子軌道に電子が入り始めるってことでしょ。
    最外原子殻のs軌道の電子のイオン化傾向がとても高いってこととどう関連するのかはわからないけど。

    しかしそれにしても。
    ローレンシウム原子核なんて簡単につくれるんだろうけど、
    27秒以内に103個の電子をつけてから1個剥がすのは大変だろうなw

    15 :

    この結合の緩さを利用して常温超伝導が実用化されるのか?

    16 :

    >>9
    15年前だったけどローレンシウムが最後だったよ。

    17 :

    >>13
    佐藤哲也(さとう てつや)

    19 :

    >>15
    崩壊するから無理ぽ

    21 :

    メリークリスマス

    22 :

    射線軸に敵機がいないことをかくにんしたのが
    よかったんでしょ

    23 = 22 :

    てかジェットストリームがなつかしい
    じゃん
    ↓↓↓
    http://youtu.be/S45sZVbKm-g?t=44s

    24 :

    そんなことしてないで放射能じょきょそうちはやくつくりやがれ

    25 :

    まじか。くそ箱売って来る

    26 :

    電子の汁に原子核付けて引き上げたようなイメージ?
    これ以上は電子が零れ落ちるから難しいと。

    超高圧環境下ならもっといけるんじゃね?
    その前にプラズマ化

    27 :

    >>24
    放射線、放射能、放射性物質の区別が出来ない低能

    28 :

    >>11
    アクチノイド元素群は化学的性質がにているが、
    ローレンシウムは似ていないということ。
    Ⅰ族の元素の中で水素だけがアルカリ金属元素でないようなもんだ

    29 :

    ウンモ星人によると、元素は全部で256あるとか。
    地球人はまだ半分も見つけてないのか

    30 :

    ウンウントリウムの承認と命名はまだか?
    アジア人による発見は死んでも認められんってかw

    31 :

    いずれ発見されるんだが、現在知られている最外殻電子よりもさらに離れた場所に
    極めて弱く電子が保持される場合がある 

    32 :

    宇宙幽霊

    33 :

    >>14
    >ローレンシウムの次からは別の電子軌道に電子が入り始めるってことでしょ。

    5fの次は6dに電子が入るってことだろうが、それを実験で確認するにはRfで実験やらんといかんだろ

    >27秒以内に103個の電子をつけてから1個剥がすのは大変だろうなw

    半減期3.6時間の同位体もあるんだけどな

    34 :

    ローレンローレンローレン

    35 :

    >>30
    理研だから捏造疑われてるんじゃね

    36 :

    >>30
    ジャポニウムとかにするとか言ってた奴だよねそれ
    まだ認定されてないのが残念だよな。理研の研究者の人も待ち望んでるだろうに

    37 :

    何でK殻始まっとるん?
    A殻じゃだめなの?

    38 :

    フクイチニウム

    39 :

    リケニウムはありまぁす

    40 = 28 :

    >>37
    そのときはK殻より内側があるかもしれないと考えられていた

    41 :

    なるほどね、、、だいたい判ったよ
    それでこのキーボードはどんな時に使うんだ?

    /nox/remoteimages/25/a0/f8c7ca470fcb013cf41bf97882bc.jpeg

    43 :

    そうだったのかローレンシウムが緩く結合してたのかー。
    なるほどねー。ローレならそうだろうな。うんうん。わかるわかる。

    44 :

    ガンダニウムはまだか

    45 :

    こんなの理論的に京でも使って計算したら
    今では実験しなくても分かるんじゃないの?

    46 :

    周期表と電子配置の図はもう少し合理的に作り直しても良いタイミング

    47 :

    つまりローレンシウムはゆるふわ系超ウラン元素という訳か。

    48 :

    てかようするに緩いと飛び散るという便トロピーの法則を
    みつけたってことなんでしょ

    49 :

    Lrは102でアクチノイドでは一番重いんだろ
    周期表には118てあるね 300とかないの

    50 :

    >>44
    ガンダニウムは合金だとマジレス


    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について