のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,572人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【天体物理学】「5次元ブラックホール」により、一般相対性理論は破綻するだろう

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 07:41:32.37 ID:Ywk3yVzL.net (+29,+29,-6)
もーいいかい
ま~だだよ

ダークまだー
202 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 08:06:54.29 ID:K1B95V+I.net (+34,+30,-287)
>>200
科学の方法ってのはそういうもんだ。

ある観測ではそういう存在がなきゃおかしい。だからある。
けど中身はわからん。ひょっとするとダークマターって一群一種類の存在じゃないかもしれない。
けど、そういう存在がなきゃおかしいシリーズの仮想物質なので、とりあえず全部ダークマターとしておく。

なんでも原理原理って言ってたら、風邪も治せないし肩こりもなおらない、
下痢だって止まらないし電話も使えない、印刷もできなきゃ洋服も着れないぞ。
初期の自動パターン紡績機はノイマンが論理順序計算の理論を立てる前に、
それをさらに先んじて実装したジャガールのパンチカードシステムから生まれたって言うじゃないの。

ジャガールの話は所謂工業なんだからそれだって科学、医学だって科学。最近になって、
体に効く療法のメカニズムを細胞内で探ってると、いままでとは違う認識の理屈で薬を受容
するようになってたとかいう話はよくあるけど、まぁ昔の理屈じゃ事実と違うからって非難されることはあまりない。
それよか治験を繰り返して理屈のわからん薬でも副作用を防ぐ方が先で、そっちの方が科学の方法論だ。
203 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 08:17:37.24 ID:Ywk3yVzL.net (+35,+30,-83)
>>142

オラはブラックホールの事象の地平面の局からタンポンの糸のように空間の捻れが生じていると思う

この意図に振れるとミクロの素粒子の様な現象が怒るのだと思う


シュレーディンガーの猫
204 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 08:29:30.10 ID:9hya/NCR.net (+24,+29,-24)
これらがトイレで毎日起こっている事象ということに人類が気が付くのは、まだまだ先の話なるだろう。
205 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 08:30:41.16 ID:RwWzbjx8.net (+18,+23,-18)
新たなパラメーターが増えて
標準モデルが上書きされるだけ
206 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 12:47:55.64 ID:Ywk3yVzL.net (+35,+30,-190)
物質が高速度に近付くと重量が無限大に近づき空間が歪む裸she-

どーも観察出来る範囲の物体は全て丸い見たいだ

本来で有れば空間は直線的なのだろう

だからハイパーインフレーション事象が起こるのだと思う

メーテルも黒の喪服を脱がせるまでは積木見たいな体付きなnanoかも知れない

デブちょに成りたくないから逃げる、なぜ逃げるキスしよう

なにが言いたいかとゆーと集合体として観察出来る範囲はすべて丸みを帯びる

結局ビッグバンなど有って無いような者である

物質(エネルギー)と空間の一対関係に命が入り込むと丸く収まる
207 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 14:02:42.51 ID:r85mGaky.net (+8,+8,-18)
【知られたくない事実】 / 黒騎士の衛星
http://www.youtube.com/watch?v=9jNN3CsOIvs

【知られたくない事実】 / ニコラ・テスラ
http://www.youtube.com/watch?v=fsUz7lJ8Z6Y
208 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 14:06:49.04 ID:Ywk3yVzL.net (+39,+30,-211)
>>193
我々の天の川銀河の生まれた宇宙空間に置いて我々はまだ天動説の段階でビッグバンの残骸とゆーか中心部のコアを発見していない。

よってワープ技術を開発するには原子核の周りを回る電子を研究すべきだろう

今現在は太陽系に置けるワープ技術を手に入れようとしている段階である。


きっと我々の存在する宇宙空間のコアを中心にしてトーラス形を形成している。
その運動を完全に理解するのはまだまだ情報不足
先ずは初めの一歩

コークスクリューパンチの前のジャブ
209 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 14:56:43.79 ID:QVnrR29y.net (+17,+27,-1)
なるほどわからん
210 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 15:38:53.71 ID:hibFGwxM.net (+16,+28,-3)
人工無能か
211 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 17:08:55.55 ID:Ywk3yVzL.net (+35,+30,-198)
分からないのに決まっている

巨大恒星が超新星爆発を起こすと中心部にブラックホールを残す裸she-

それと同じくビッグバンは中心部に塊と魂を遺すのか何て誰にも分からない

植物に多年生植物と一年生植物が有るように爆発にも多様性が在るのかってはなし

針葉樹みたいな植物は図体の割に種はちっちゃいのに対し広葉樹は🍎見たいに動物を当てにする

このようなルールが有るか何て誰にも分かるわきゃねーw
212 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 18:01:40.85 ID:Ywk3yVzL.net (+45,+30,-80)
>>24

事象の地平面の内部と四次元空間は間違いなく異次元空間だろう

どっから見ても

よって四次元+一次元は間違いなく観察範囲内に存在するだろう


ホワイトホールはブラックホールの内部に存在した
虚数の世界である
213 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 18:19:42.35 ID:Ywk3yVzL.net (+35,+29,-34)
>>212
❎事象の地平面
🔘特異点
214 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 18:30:56.36 ID:Ywk3yVzL.net (+34,+29,-61)
>>33
浦島太郎も帰還するのに苦労した乙姫のブラックホール

玉手箱を開けなきゃ処女膜再生出来なかったのに

乙姫が振っていた真っ白なお尻。
215 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 19:03:14.88 ID:Ywk3yVzL.net (+39,+30,-96)
>>92

当然だっぺ

アインシュタインはニュートンも否定していないし量子論も否定していない

量子力学の不確定性理論には何かが欠けていると言っただけ

黒い手袋と白い手袋とお袋は初めから

決まっている

黒なのか白なのかの決定権は神の所有物、神が満足すれば白。
216 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 19:03:24.05 ID:v81Mvf2Z.net (+18,+28,-4)
誰にも解らん スレ終了!
217 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 20:36:03.35 ID:J5k0LwVR.net (+30,+29,-84)
物理学もニュートン物理学で終わっていたら詰まらない学問だったけど、
ますます学び甲斐のある夢の多い面白い学問になりつつあるね。
218 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/18(金) 21:30:30.85 ID:hibFGwxM.net (+32,+29,-57)
>>217
ニュートン力学ですら熱力学との統合は成されていない。
古典統計力学をつまらんというなら
それはお前がつまらん奴なのだろう
219 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/19(土) 03:56:18.99 ID:L1AcAZWs.net (+34,+30,-136)
別に次元を増やさんでも
素粒子が紐理論みたいなブルブルがさらにブルブル同士の唸りの瞬間を観測出来た瞬間か
素粒子の構成要素が時間軸方向にピョコピョコ遅れたり追いついたりしなから存在してるとすれば
時間を追いついて出現する空間が無くて時空をズンズン遅れさせたり
途切れ途切れの唸りを生じる程の隙間が無く質量だけになってたりするんじゃないかな
221 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/21(月) 23:07:39.80 ID:7/lYEbMW.net (+30,+30,-139)
時間の流れは一方通行で戻ることはできない
時間の流れの中にあるエネルギーは減衰してしまうので
我らは物質的老化現象を体験する
五次元が意味するところは我らの認識場所より高次元高圧力であろうが
そこにブラックホールが存在する理論はあるのだろうか
五次元における時間の矢の向きはどのようになっているのか
重力がプラスされているのなら次元的折りたたみはどのようなものだろうか
222 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/21(月) 23:47:05.22 ID:dJYuwZVR.net (+24,+29,-45)
裸の特異点 もうひとつの“ブラックホール”
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0905/200905_022.html

うひょー、便利手都合が良い事象の地平面で覆い隠される概念がぶっ壊される日がくるかも?
223 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/22(火) 01:07:25.57 ID:6gVC4eSy.net (+23,+30,-55)
❎ 陰光矢の如し
🔘 陰茎矢の如し

余韻は波の如し>>(➰)
224 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/22(火) 01:46:46.84 ID:6gVC4eSy.net (+23,+30,-82)
>>30
キュッキュッキュッのキュー ハッソレ
キュッキュッキュッのキュー コレマタ
オバQ音頭でキュッキュッキュー

空は晴れたしホイオバQ
悩みは無いしホイオバQ
心ウキウキおつむも軽いよ
ホーイオバQクールクル
空にQの字の空にQの字の
宙返り宙帰るりおばけだ
お化けだバケラッター
バケラッターのクール来る
225 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/22(火) 16:30:47.49 ID:bAmYMsnT.net (+5,+10,-9)
226 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/22(火) 18:47:09.47 ID:0zgNvfRZ.net (+0,+29,-7)
>>2
政治も物理も半可通なんだな
実は11次元じゃ足りない
227 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/22(火) 18:49:34.29 ID:0zgNvfRZ.net (+33,+29,-21)
>>29
超原理論が正しいとして、かつ最低限の次元数が11
228 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/22(火) 18:52:27.04 ID:0zgNvfRZ.net (+34,+29,-20)
>>51
単なる点源重力場だって中心部じゃ破綻
229 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/22(火) 18:56:55.48 ID:f+zRF/dA.net (+30,+29,-27)
ブラックホールで相対性理論や量子論が破綻するのなんて
ずっと前から言われてることじゃん
231 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/22(火) 19:16:27.98 ID:aFD8ncjY.net (+30,+29,-18)
知ってた

でも観測不能だから、関係ない
暇人向けだね
232 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/22(火) 19:38:22.84 ID:LGjY0wQx.net (+24,+29,-12)
「膨らみ」部分をつなぐ紐が非常に細くなり、ミニブラ状態になるの
233 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/22(火) 20:18:43.86 ID:mpL5YZxo.net (+34,+30,-69)
>>229
実際には数式通りの整った特殊な条件下でしか理想のBHは出来ないって気づきはじめたらすい今日この頃
普通爆発すればガス雲やら飛び散る物質は均等じゃない。
重力崩壊もそれらを無視できるほどの均等で規模の大きい崩壊でないかぎり、今一般的に予測されてる理想のBHモデルができないみたい
234 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/23(水) 01:31:58.84 ID:MjWHXigq.net (+24,+29,-8)
アホなのか?そんなもん100年前からわかっとるわ。
235 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/23(水) 02:01:25.82 ID:UG4VvFbd.net (+31,+29,-4)
>>231
裸の特異点だった場合は、観測可能
236 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/23(水) 07:24:56.18 ID:Q7Fix9kL.net (+30,+29,-6)
重力も脱出出来なくなってブラックホール消滅
237 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/23(水) 07:28:52.28 ID:UG4VvFbd.net (+32,+29,-13)
>>236
意味不明
観測可能ってことは光が逃げられるってことで重力も逃げれるってことじゃ
238 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/23(水) 07:55:40.29 ID:rfwSeGJh.net (+25,+30,-30)
近くにあっても事象の地平線が宇宙の果てってことなのか
239 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/23(水) 07:59:29.92 ID:LW3ZmTuU.net (+24,+29,-3)
まだ5次元かよ
10次元になったら起こして
240 : 名無しのひみつ@ - 2016/03/27(日) 20:25:33.82 ID:N2yb0nYt.net (+24,+29,-64)
点重力源があったり作れたら、その近傍は加速度と重力が等価とみなせない世界になるので相対性理論が超複雑になるよね。
241 : 名無しのひみつ@ - 2016/04/04(月) 08:23:48.91 ID:LsxKUq2/.net (+29,+29,-29)
>>219
次元増やさんとフェーズが狂うだろ
242 : 名無しのひみつ@ - 2016/04/04(月) 09:08:26.78 ID:bLavmXqM.net (+24,+29,-24)
これと 9次元から来た男と関係あんの?
それとも 単なる作り話?
243 : 名無しのひみつ@ - 2016/04/08(金) 11:01:00.20 ID:n0bXTpZm.net (+19,+29,-3)
大統一理論の出待ちおま。
244 : 名無しのひみつ@ - 2016/04/08(金) 12:21:42.76 ID:UgGbqDjF.net (+22,+29,+0)
>>17
ホントそれ。
245 : 名無しのひみつ@ - 2016/04/09(土) 11:52:57.43 ID:BMuA/oPC.net (+19,+29,-18)
こんな空想に何か意味があるの?
246 : 名無しのひみつ@ - 2016/04/10(日) 07:20:25.60 ID:XGqQG6Ug.net (+19,+29,-5)
哲学に意味あるの?
247 : 名無しのひみつ@ - 2016/04/10(日) 11:06:20.91 ID:zY2QGiMm.net (+23,+29,-8)
これってカー解とは違うの?
248 : 名無しのひみつ@ - 2016/04/10(日) 13:43:05.45 ID:PzgiHdT7.net (+28,+29,-7)
>>247
カーって言って見たかっただけだろ。根本的に違うじゃん。
249 : 名無しのひみつ@ - 2016/04/11(月) 11:27:51.05 ID:+L7AIqbr.net (+24,+29,-11)
ブラックホールからジェット噴射w
飲み込んでも吐き出すんだなw
250 : 名無しのひみつ@ - 2016/04/11(月) 12:43:57.91 ID:AmHG2LOm.net (+23,+28,-51)
特殊相対性理論と一般相対性理論の区別がついてない底辺が多すぎるよなー(´・ω・`)
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について