私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【物理】光は予想より遅かった? 真空偏極による重力ポテンシャルが光速度に影響する可能性
物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
ノイズを持ち出して光は予想より遅かった? とか言い出す馬鹿にはなりたくないね
28万強かな
女性は何か思われませんか?
ご教示下さい。
女性は何か思われませんか?
ご教示下さい。
ブラックホーツの外殻を回るスピードが光速っぽいけど、どうだろうか。
>>37
それを言ったら科学者がメシを食えなくなるw
それを言ったら科学者がメシを食えなくなるw
> 星の崩壊過程でニュートリノが放出され、それからおよそ3時間後に爆発による発光が起こったと考えられている。
ここが間違っているだけだろ。
ここが間違っているだけだろ。
>>1
抱く股の性で、遅くなったのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
抱く股の性で、遅くなったのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニュートリノは宇宙に最も多い物質で屈折するような運動をしない。
そんだけでしょ。光は星間物質程度でも経路が変更され直線運動をしない。
可視光でも電波でもガンマー線でも普通に物質を数メータしか貫通できない。
ニュートリノは数万メーター以上を貫通できる。
故に粒子が進行経路を曲げるのは光のほうが遥かに大きい、
理論上の光速から遅延する速度差が経路変更で1万倍ぐらい差があってもおかしくない。
そんだけでしょ。光は星間物質程度でも経路が変更され直線運動をしない。
可視光でも電波でもガンマー線でも普通に物質を数メータしか貫通できない。
ニュートリノは数万メーター以上を貫通できる。
故に粒子が進行経路を曲げるのは光のほうが遥かに大きい、
理論上の光速から遅延する速度差が経路変更で1万倍ぐらい差があってもおかしくない。
263て妄想どころか定説を説明してるだけやん
毎秒1平方cmあたり約660億個通過
電磁相互作用等が無く、可視光とは違い地球や恒星を簡単に貫通する
毎秒1平方cmあたり約660億個通過
電磁相互作用等が無く、可視光とは違い地球や恒星を簡単に貫通する
お前263の妄想君だろ。
ニュートリノが光より早い理由に、星間物質が如何ほどでも関与してると思ってるのかよw
ニュートリノが光より早い理由に、星間物質が如何ほどでも関与してると思ってるのかよw
相互作用の影響があるとすれば、超高密度の恒星中心部にきまってるわなあ。
光はボゾンなので、群がろうとする傾向がある。
するとエネルギー密度が高くなり、それが重力場
を生み出し、先を走る光子の作った重力場により
わずか後からやって来る光子がその中を通る時に
速度が遅れて光子の集団はソリトン波のような塊
となって群速度があううう、どうでしょう?
するとエネルギー密度が高くなり、それが重力場
を生み出し、先を走る光子の作った重力場により
わずか後からやって来る光子がその中を通る時に
速度が遅れて光子の集団はソリトン波のような塊
となって群速度があううう、どうでしょう?
さてと、ニュートリノに質量があるのに光速で
移動できるのは何故なのか説明してもらおうか
移動できるのは何故なのか説明してもらおうか
>>277
1行目その通り
ただ君と俺の違いは行間を読めるか読めないかの違いだけ
263の奴は光・電磁波、ニュートリノの素粒子1つが物質にぶち当たった
場合についてを言いたいんだろうな~とね(1、2行目でな)
1行目その通り
ただ君と俺の違いは行間を読めるか読めないかの違いだけ
263の奴は光・電磁波、ニュートリノの素粒子1つが物質にぶち当たった
場合についてを言いたいんだろうな~とね(1、2行目でな)
>>274
ニュートリノの質量推定の上限値くらい調べたら?
それと現在観測に引っかかるニュートリノのエネルギー下限値を確認する。
そうするとあとはエネルギー、質量、速度の関係式に当てはめることで
観測に引っかかるニュートリノの推定速度の下限値が計算できる。
質量は大きめにとっちゃってもいいよ。
その値と、現在確認されている光速cの値を誤差範囲も含めて比較するんだ。
ニュートリノの質量推定の上限値くらい調べたら?
それと現在観測に引っかかるニュートリノのエネルギー下限値を確認する。
そうするとあとはエネルギー、質量、速度の関係式に当てはめることで
観測に引っかかるニュートリノの推定速度の下限値が計算できる。
質量は大きめにとっちゃってもいいよ。
その値と、現在確認されている光速cの値を誤差範囲も含めて比較するんだ。
>>281
戦国七雄の趙はハンパないっすね
戦国七雄の趙はハンパないっすね
光子が電子と陽電子になったと同時に同じものをぶつけたら電子が4、陽電子が4
同じ事を繰り返せばいくらでも電子と陽電子をつくれそうだけど
同じ事を繰り返せばいくらでも電子と陽電子をつくれそうだけど
>>286
ソースは?
ソースは?
宇宙には星間物質が極めて希薄だが存在し、殆どがイオン化して存在している
とすれば、そのような空間を飛翔する電磁波は、誘電率が真の真空よりも
わずかに大きいところを通過する際には、速度が光速よりも僅かに落ちる。
いっぽうニュートリノは荷電を持たず、弱い相互作用の断面積は極めて
小さいので、地球に届くまでの星間物質程度では殆ど速度が変化せずに
届く。これでいいのか?
とすれば、そのような空間を飛翔する電磁波は、誘電率が真の真空よりも
わずかに大きいところを通過する際には、速度が光速よりも僅かに落ちる。
いっぽうニュートリノは荷電を持たず、弱い相互作用の断面積は極めて
小さいので、地球に届くまでの星間物質程度では殆ど速度が変化せずに
届く。これでいいのか?
>>286
おまえアホだろ。
おまえアホだろ。
ニュートリノが重力場に対してどのような挙動を取るかは不明
それはギャグで言ってるのか?
重力に対する挙動が光だけ特別だとでも思ってるの?
重力に対する挙動が光だけ特別だとでも思ってるの?
重力場に対してどのような挙動をとるか不明なら、
同時刻に到着するとは言い切れないのでは?
もとより違っていて当然だったのでは?
同時刻に到着するとは言い切れないのでは?
もとより違っていて当然だったのでは?
>>286
ニュートリノが重力で屈折しないと思ってるなんて相当頭イカレてるなw
ニュートリノが重力で屈折しないと思ってるなんて相当頭イカレてるなw
むしろ屈折しないということは重力が空間を曲げてるのを無視できる存在
つまりこの世界の外にいる存在!
これは大発見ではないか
つまりこの世界の外にいる存在!
これは大発見ではないか
>>292
お前…全く意味わからずに書いてるだろその文章…頓珍漢すぎるぞ
お前…全く意味わからずに書いてるだろその文章…頓珍漢すぎるぞ
光は太陽の観測によって重力で曲げれれることを実証できているけど
ニュートリノの重力による観測自体ムリ
ニュートリノの重力による観測自体ムリ
直接の観測は無理でも質量がある時点で重力の影響が無いわけがない
エネルギーや運動量があれば空間が歪曲してユークリッドR^3な空間は存在しないってのに、
曲がらずに直進する(笑)とかアホなことねーよ
曲がらずに直進する(笑)とかアホなことねーよ
>>261
なら理論通りじゃねーか
なら理論通りじゃねーか
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理/技術】炎を消す電気の魔法 炎に含まれる電子、イオン、すすが電場に反応する原理を利用 (98) - [34%] - 2011/5/11 2:46
- 【物理】光を閉じ込める物質 「フォトニック・アモルファス・ダイヤモンド構造」を発見 (142) - [33%] - 2008/6/27 20:48
- 【物理】10トンの液体キセノンを利用したダークマター観測プロジェクトが開始へ アメリカ (56) - [31%] - 2018/4/5 7:30
- 【物理】時空は粒々からできているのか?米国で進むホログラフィック宇宙検証実験計画 (321) - [30%] - 2012/6/4 20:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について