私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【物理】光は予想より遅かった? 真空偏極による重力ポテンシャルが光速度に影響する可能性
物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
ニュートリノって厳密に光速じゃないよね?
16万8000光年飛んでも差が観測できないほど、光速に近い速度なの?
16万8000光年飛んでも差が観測できないほど、光速に近い速度なの?
偉大な科学者を基本的にアホて(笑)
どんだけ歪んでんだよ
どんだけ歪んでんだよ
アインシュタインの理論を論破すればいいだけだな
できないとただの馬鹿
できないとただの馬鹿
>>10
同意する。 宇宙なんて、不純物だらけだろ
同意する。 宇宙なんて、不純物だらけだろ
>>207
星を形成する物質の総量よりも空間に存在する物質のほうが多いらしいな。
星を形成する物質の総量よりも空間に存在する物質のほうが多いらしいな。
>>1
おかしいだろ。
・理論的な光速度が変わったわけじゃない
・たとえ真空中でも、光が光じゃないものに一時的に変化することがあるので、
その変化している間を考えに入れると、光の到達が光速度より遅くなる。
おかしいだろ。
・理論的な光速度が変わったわけじゃない
・たとえ真空中でも、光が光じゃないものに一時的に変化することがあるので、
その変化している間を考えに入れると、光の到達が光速度より遅くなる。
なんかそもそも仮定から怪しい気がする
「とりあえずこう仮定したら光速度遅くなっちゃうよ?」っていう大学院修士か博士レベルの論文な気が
「とりあえずこう仮定したら光速度遅くなっちゃうよ?」っていう大学院修士か博士レベルの論文な気が
ごめん光子としけこんだ。サービスタイム0.7時間オーバーしちまったぜ、
光子が直進出来るようになる宇宙の晴れ上がりはビッグバン後40万年後。
ニュートリノが直進出来るようになるニュートリノにとっての宇宙晴れ上がりはビッグバン後1秒後。
ニュートリノが直進出来るようになるニュートリノにとっての宇宙晴れ上がりはビッグバン後1秒後。
>>112を見れば理論通りに到着してるんだから
最初のニュートリノバーストをどう解釈するかだろ?
最初のニュートリノバーストをどう解釈するかだろ?
言われんでも136億年説はすでに死亡しとるよ
今は137億8000万年だ
今は137億8000万年だ
>>157
ディラックさん、ちわっす。
ディラックさん、ちわっす。
真空中で無ければ、光は直進せずに、減衰する
一部は熱に変わる
一部は熱に変わる
これはLSDで幻覚でもみたんだろうね、、、
最近は脱宝HAARPが流行みたいだけど
最近は脱宝HAARPが流行みたいだけど
星の爆発で生じたγ線が星の周囲にある光速度で数時間程度の距離にある
星雲などの物質と衝突して物質を光らせた、その光を観測したのだとしたら。
光は遅れるかもしれない。のぞみを棄てるのは早い。
星雲などの物質と衝突して物質を光らせた、その光を観測したのだとしたら。
光は遅れるかもしれない。のぞみを棄てるのは早い。
単に、光崩壊から重力崩壊へと至る過程での誤差かもしれない、
などと、知らない癖にうそぶくけど、これから、トンデモ思考を始めます。
仮に、仮にだよ…ダークマターを未知のエネルギー現象と考えて、
真空偏極による対生成、対消滅がダークマターの影響下で、
物質とエネルギーの相転移を引き起こして、新たな時空を生成し、
結果、重力場の変動に起因して時空が歪んだと、アフォに考えます。
その時空の歪みが、タイムスケールである光の速度を遅らせているとするならば、
その時空の歪んでいる部分だけ、時間が、"ゆっくりと流れている" 事には成らないでしょうか?
そして、その分だけ周りの時間が、相対的に早く流れている、と解釈することが可能となるのでは、とも。
つまりこれは、各時空の、異なる重力時間上に、『未来に向かうタイムマシン効果』、
が存在している証明なのではないのか、更に言えば、
時間には、各重力場に沿った多種多様な重力時間と、
それらに左右されない収束基準時間の2種類が大まかに存在するのではないだろうか?
などという、空想遊戯で建築された、疑問が浮かぶ、空中楼閣なのでした。
ホント、取り留めがなくてゴメンね。
などと、知らない癖にうそぶくけど、これから、トンデモ思考を始めます。
仮に、仮にだよ…ダークマターを未知のエネルギー現象と考えて、
真空偏極による対生成、対消滅がダークマターの影響下で、
物質とエネルギーの相転移を引き起こして、新たな時空を生成し、
結果、重力場の変動に起因して時空が歪んだと、アフォに考えます。
その時空の歪みが、タイムスケールである光の速度を遅らせているとするならば、
その時空の歪んでいる部分だけ、時間が、"ゆっくりと流れている" 事には成らないでしょうか?
そして、その分だけ周りの時間が、相対的に早く流れている、と解釈することが可能となるのでは、とも。
つまりこれは、各時空の、異なる重力時間上に、『未来に向かうタイムマシン効果』、
が存在している証明なのではないのか、更に言えば、
時間には、各重力場に沿った多種多様な重力時間と、
それらに左右されない収束基準時間の2種類が大まかに存在するのではないだろうか?
などという、空想遊戯で建築された、疑問が浮かぶ、空中楼閣なのでした。
ホント、取り留めがなくてゴメンね。
よく間違っている奴がいるので一応書いておくが
ニュートリノあるだろ
これの発音は、ニュート・リノ(↑)だからな
ニュートリノあるだろ
これの発音は、ニュート・リノ(↑)だからな
素人なんで疑問なんだけど超新星爆発で飛んでくる無数の光子のすべてで真空偏極という現象が起こったということなのか?
確率的に何事も無く地球まで到達した光子もあると思うんだけどね
確率的に何事も無く地球まで到達した光子もあると思うんだけどね
>>230
そういう訳でも無いんだが
光バーストが届く前から星の光は届いているので
いつ遅れたかはわからないのだ
星が爆発的に輝く前から連続観測していれば
ピークがどの位鈍ったかもわかったのかもしれない
そういう訳でも無いんだが
光バーストが届く前から星の光は届いているので
いつ遅れたかはわからないのだ
星が爆発的に輝く前から連続観測していれば
ピークがどの位鈍ったかもわかったのかもしれない
ニュートリノを大量発生させるような核反応が
星の中心部近くの深層で生じていたなら、その反応地域で
生じた光子は、表面に出てくるまでにほかの核子や光子ガスなどと
多数回の衝突を経ないと出てこれないから遅れるのだろうか。
一説によれば、太陽中心で生じた光は、太陽の表面にまで
拡散して出てくるまでに平均百万年程度かかるというから。
星の中心部近くの深層で生じていたなら、その反応地域で
生じた光子は、表面に出てくるまでにほかの核子や光子ガスなどと
多数回の衝突を経ないと出てこれないから遅れるのだろうか。
一説によれば、太陽中心で生じた光は、太陽の表面にまで
拡散して出てくるまでに平均百万年程度かかるというから。
真空が真空じゃなかったんだから速度が変わるのは当然だろ。
以前計測した時よりも、
地球がある銀河系が速く移動しているため、
時間が遅くなっているってことはないよな…
地球がある銀河系が速く移動しているため、
時間が遅くなっているってことはないよな…
>>246
物質中では相互作用しまくって光の速度が遅くなるって知ってたか? 知らんか
物質中では相互作用しまくって光の速度が遅くなるって知ってたか? 知らんか
そもそも真空じゃないから、宇宙空間での光普遍の法則は、結局伝説であり、無理ゲーだな
でも遅れた時間分だけ、そこに存在する質量がわかるんじゃね?
ってことは、いままで光基準で観測していた膨張説データーも正確じゃないことになるよな
ちがうの?
でも遅れた時間分だけ、そこに存在する質量がわかるんじゃね?
ってことは、いままで光基準で観測していた膨張説データーも正確じゃないことになるよな
ちがうの?
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理/技術】炎を消す電気の魔法 炎に含まれる電子、イオン、すすが電場に反応する原理を利用 (98) - [34%] - 2011/5/11 2:46
- 【物理】光を閉じ込める物質 「フォトニック・アモルファス・ダイヤモンド構造」を発見 (142) - [33%] - 2008/6/27 20:48
- 【物理】10トンの液体キセノンを利用したダークマター観測プロジェクトが開始へ アメリカ (56) - [31%] - 2018/4/5 7:30
- 【物理】時空は粒々からできているのか?米国で進むホログラフィック宇宙検証実験計画 (321) - [30%] - 2012/6/4 20:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について