のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,270人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【素粒子】ヒッグス粒子の存在が国際チームの実験で確定 ノーベル物理学賞授賞の後押しに/東大など

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 03:09:00.60 ID:uArevgl7 (+24,+29,-6)
ヒッグズ粒子が濃いところだと、どうも体重が重くなるんだよねー
352 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 08:32:30.99 ID:TzAW0+sk (+24,+29,-14)
>>340
機関に誘拐されたのか
353 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 08:50:17.54 ID:6J5d199m (+29,+27,-1)
>>123
日本語ってすごいな
と思った。
354 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 09:27:35.89 ID:E2mSozmx (+30,+29,-50)
>>340
ヒッグスさんは、留守電聞くけど、電話にはわざと出ない人らしい。

この本に書いてあったw
http://www.amazon.co.jp/dp/4062577984/
355 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 10:00:39.74 ID:AUZHLHef (+7,+9,-1)
>>340
俺と同じだー!
357 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 12:53:36.44 ID:FT5QXXhB (+30,+29,+0)
>>340
タイタニック状態なんでしょ
359 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 13:38:58.39 ID:QzOQ48M1 (+39,+29,-6)
>>123
>重力を媒介させるのが重力だ

?
360 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 13:40:33.31 ID:QzOQ48M1 (+27,+29,-31)
宇宙戦艦ヤマトってなんで廊下を歩いて歩けるの?

艦長室を前にして常に1Gの加速度で移動してるの?
361 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 13:43:28.64 ID:sK7HejHt (+22,+29,-4)
慣性制御してるんだよ
362 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 13:51:04.79 ID:QzOQ48M1 (+27,+29,-72)
映画「エイリアン」(時代設定2100年頃)の宇宙船で使用していた重力発生装置ってどういう仕組み?
363 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 15:50:33.43 ID:jfHtSI8j (+35,+30,-39)
これまだ100%発見したこと確定したわけじゃないんだろ
もしもやっぱり違ってました、計算ミスでした、とかだったらノーベル賞どうなっちゃうんだろ
それは絶対に無いからノーベル賞もらえるんだろうけど、絶対という言葉は信用ならん
364 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 17:30:59.17 ID:14SvwQtc (+25,+29,-5)
これで磁力が何か分かるの
365 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 18:19:15.22 ID:aDXXDieS (+28,+29,-2)
>>359
すまん、重力子だった
366 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 19:19:50.16 ID:WqzbMthn (+43,+29,-29)
>>363
寄生虫発ガン説なんていうのがあってだな
367 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 20:03:40.34 ID:nTr1RzrM (+29,+30,-36)
>>366
それがあったからガンの研究に対するカロリンスカの目が厳しくなって
ラウスがラウス肉腫を発見してからノーベル賞を授与されるまで
ものすんごく時間がかかってる
368 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 20:52:31.39 ID:5UXmsVkV (+38,+30,+0)
>>366
日本人の論文が剽窃されてコピー論文が受賞したこともあった
日本の論文が日本語英語のバイリンガル論文で発表されるのはこの事件があったから
英語に翻訳された論文が発表されていたら、いかにノーベル財団がうっかりしてても剽窃を見分けられる


ノーベル財団は何度も失敗を繰り返したが、そのたび経験から学習している
それが王室と賞の権威を保持する原動力になっている

よって、王室と財団が支那朝鮮に乗っ取られない限り、今後支那人朝鮮人が受賞することは無い
朝鮮人は、朝鮮系外国人でも喜ぶから、朝鮮系の受賞は今後ずっと回避されるだろう
人格障害者には間違ったシグナルを与えてはいけないし、もともと財団の密室で決定される類の賞なのだノーベル賞は
同じような理由で、大江健三郎のような嘘吐きテロ思想分子が受賞することも、もうあるまい

支那系外国人は共産匪が喜ばないので、当面は受賞できる
369 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 21:54:52.59 ID:7ZhlbMTK (+24,+29,-42)
大事な事を忘れてはいけない 重力の謎が相変わらず解けていないのと
一般相対論の等価原理の説明ができなければいけない
370 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 22:42:49.19 ID:sK7HejHt (+27,+29,-4)
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=935469&eid2=000000

ちょうどいいタイミングで放送するのね
371 : 名無しのひみつ - 2013/10/09(水) 23:34:41.50 ID:5UXmsVkV (-4,+2,-12)
372 : 名無しのひみつ - 2013/10/10(木) 01:13:57.28 ID:YBrDN1J0 (+29,+29,-27)
質量ゼロでもヒッグス場があるから質量あるような振舞いをするの?
373 : 名無しのひみつ - 2013/10/10(木) 05:33:36.50 ID:shhnPuRo (+28,+29,-4)
>>336
そういう主旨から始まった賞だしw
374 : 名無しのひみつ - 2013/10/10(木) 07:57:07.37 ID:RaqIh4eD (+10,+25,+0)
はい
375 : 名無しのひみつ - 2013/10/10(木) 11:24:44.91 ID:k3oG9tDM (+28,+29,-21)
>>372
光子はヒッグス場の影響を受けないから光速なんだけど
376 : 名無しのひみつ - 2013/10/10(木) 13:53:20.56 ID:uRC3P9vB (+24,+29,-37)
光子とヒッグス場は空間の同じ層に存在するので
相互作用が生じないと考えればいい
377 : 名無しのひみつ - 2013/10/12(土) 18:34:46.53 ID:SEbDKxjs (+30,+29,-52)
「南部博士の影響大」ノーベル賞・ヒッグス博士
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131012-OYT1T00239.htm

科学忍法だけでなく、こういった研究も行っていたんだな
378 : 名無しのひみつ - 2013/10/13(日) 11:58:39.76 ID:IX99bAia (+24,+29,-3)
昔のキラキラネーム
森光子
野際陽子
379 : 名無しのひみつ - 2013/10/13(日) 16:20:58.47 ID:CcFzjdrE (+34,+30,-95)
>>377
>科学忍法

役柄上はたしか科学技術庁長官だった
そんでもってガッチャマンに出動命令出してた
幼稚園の頃、科学技術庁長官てそんな権限あるのかと思たわ
今から思たらそんなの総理を長とする防衛会議にかけないとできないだろと
380 : 名無しのひみつ - 2013/10/13(日) 16:23:33.23 ID:BvIwzkCM (+25,+30,-51)
確か作中で、総理とか各国代表の集まる会議で皆好き勝手なこと言うから
南部博士が怒ってお前らふざけるなみたいな事言って帰ってきちゃう場面とかあったよね
381 : 名無しのひみつ - 2013/10/13(日) 18:00:09.37 ID:V06ohl1P (+40,+26,-6)
>>320
宇宙はトーラス体でしょ
96%解明すると別の96%が未解明になるんじゃね
382 : 名無しのひみつ - 2013/10/13(日) 18:27:10.05 ID:tULSYyS+ (+19,+29,-17)
何で宇宙の形状が分かるんだ?
383 : 名無しのひみつ - 2013/10/13(日) 21:39:33.09 ID:bIL9Bv32 (+22,+27,-20)
ベポラップ粒子は?
ウェッジ粒子は?
384 : 名無しのひみつ - 2013/10/13(日) 22:32:03.72 ID:52N0VEVI (+34,+30,-108)
ヒッグス粒子関連で東大出身者からも受賞者が出るんじゃないかと言われてたけど
やっぱりダメだったね。本元のヒッグス氏の小判鮫になろうとしたけど。
もう東大からはノーベル賞受賞者は出ないんじゃないの。
小柴先生とか根岸先生とか独創性のある人はみんな古い世代だし。
今やお受験ブロイラーの集まりだからね東大は。
385 : 名無しのひみつ - 2013/10/13(日) 22:52:35.40 ID:qmzPNemV (+29,+29,-10)
>>384
鈴木が普通に候補に挙がってるやん
若いから後回しになるのは確実だが。
386 : 名無しのひみつ - 2013/10/14(月) 00:59:43.67 ID:sHPG4lls (+34,+29,-23)
>>381
面白い。
どういう機序で別の96%が未解明になるんだろう。

解明不可能という意味じゃなくて、また別の不解明が出てくるとかそういう意味ですか?
387 : 名無しのひみつ - 2013/10/14(月) 04:33:35.43 ID:OwqMw3po (+29,+29,-53)
万有引力でひきつけあってんだから相手の位置特定を
毎々アサーションしなきゃいけないでしょ
未来が100%未解明だったじゃん
ところがヒッグス粒子が4%だけ予知可能にしてしまったじゃん
質量保存則によって96%はポテンシャルなんでしょ
388 : 名無しのひみつ - 2013/10/14(月) 09:12:46.57 ID:6yPDqg8/ (+24,+29,-13)
ミドリムシ燃料で世界中の航空機が飛ぶようになったら日本人にノーベル賞?
389 : 名無しのひみつ - 2013/10/15(火) 01:15:27.63 ID:UvNab6Vd (+27,+29,-18)
すべての質量はヒッグスによって形成された!!!!
390 : 名無しのひみつ - 2013/10/15(火) 01:17:06.27 ID:sDu42YRR (+30,+29,-28)
ヒッグス博士ならさっきスタバでフルーツポンチ食ってた
391 : 名無しのひみつ - 2013/10/15(火) 01:22:12.41 ID:UvNab6Vd (+32,+29,-41)
>>390
稲田町だろ?

ヒッグスがなかったら全物質は質量0!!!
これは偉大な発見
392 : 名無しのひみつ - 2013/10/15(火) 01:23:17.92 ID:ojIPDD/4 (+24,+29,-22)
人類皆兄弟でヒッグズ・タロウとかヒッグズ・ハナコになるわけだな
394 : 名無しのひみつ - 2013/10/15(火) 03:05:19.20 ID:eY9NwEeN (+32,+29,-21)
>>381
宇宙空間の屈曲率から考えて、トーラス体でない事だけは確かでしょ
395 : 名無しのひみつ - 2013/10/15(火) 03:11:24.03 ID:eY9NwEeN (+33,+30,-33)
>>381
それともカラビ=ヤウ空間のような余剰次元の話しかな。
余剰次元は確かにトーラス体を含むと言われてるけどね
396 : 名無しのひみつ - 2013/10/15(火) 03:22:42.80 ID:eY9NwEeN (+37,+30,-160)
>>386
クラインの坪やメビウスの輪のように、時空が捻れて表裏一体になってる構造だから
表から見える部分は、裏からだと見えない構造になる…という発想だろうか?

これはありうるかもだね。この広大な三次元宇宙空間はトーラス体だとは思わないが
余剰次元レベルではありうるかも
重力の弱さや素粒子のエンタングルメントなど
この三次元空間で不可解な現象は、余剰次元の影響があるから…だという説があるしね
397 : 名無しのひみつ - 2013/10/15(火) 07:54:58.98 ID:BMHcZGGL (+24,+29,-59)
ノーベル賞たったの1億円
研究にかかった経費〇兆円

ノーベル財団は資金難で、近い将来破綻する可能性があると言われている。
398 : 名無しのひみつ - 2013/10/15(火) 15:52:57.70 ID:niF+EI+a (+29,+29,-18)
そんなことよりお前ら
今年のイグノーベル賞日本人が2人も受賞してるぞ。
399 : 名無しのひみつ - 2013/10/16(水) 08:32:51.05 ID:vHCd9gbE (+24,+29,-30)
万有引力があるなら衝突回避の手段はドーナツ型しか
ないじゃん
裏表がほぼ同時に観測できるから時空があるんでしょ
400 : 名無しのひみつ - 2013/10/16(水) 09:48:49.13 ID:5sl5o+3O (+28,+29,-49)
ノーベル財団なら後援する奴世界中にいくらでも出るから、
破綻とか有り得ないだろ。
プライドの問題だけで。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について