のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,406,580人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】反物質への重力作用の謎解明に光、CERN

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

光? そうか おめ

152 = 143 :

反物質の話をすると笑われてしまうのは理解できるが
そうすると1のチームは理不尽にも解散させられてしまう

153 :

自分を客観視できたら反物質について語りながらバカだと笑えるが>>1を読んで安心する
1の研究チームも人とすれ違うのが怖いと思う、会うたび語るたびに笑われてるはずだから

154 = 153 :

人間の知覚は結びつく物を認識する
反物質は自然界では結びついた状態では存在しない

155 = 153 :

>現在改良中
他人から笑われ過ぎて研究する気持ちが失せてるんだと思う
現在改良中と聞いたら爆笑しないか?

156 = 143 :

反物質を結びついた状態にし、知覚出来るようにして観察する訳だから反物質同士が結びついた時間は短い

157 = 153 :

物質と反物質が自然界に存在しているとしたらこの物質世界は強い反物質の空間だと言える
反物質と反物質の間にある物質世界
笑うだろうけど

158 = 153 :

反物質と一口に言うけど負の物質は結びつかない状態で存在するので通常の物質世界の感覚おいては
反物質は反発物質と言える
この文章を読むとどうして>>1の研究が進まないか予算が付かないか感覚的に理解できると思う
1のチームは荒唐無稽と強い憎しみで攻撃を受けているはずだから時代はヒッグス粒子

159 = 153 :

1の研究には毎年1800億円は使われているはずだから

160 :

もうなんつーか君ら、哲学になってるじゃん。

161 = 153 :

一筆書きゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=weazMALcgjM

162 = 153 :

通常の物質のエネルギーの大きさと反物質のエネルギーの大きさは、等価、同等
、、、何を言っても笑われる

163 = 153 :

反物質は自然界では反物質同士で結びついていない
研究チームは反物質をつくり出した後、反物質は通常の物質に戻りゆく現象を実験によって知っている気がする

164 :

ここは基地外が独りでポエム書くスレ?

165 :

ポエムに失礼じゃないか

166 = 153 :

>>164>>165が言ってる事を>>1の研究者も言われてると思うと
東大の反物質研究者も164や165が言ってる事を1の研究者も言われてると思う

168 :

反物質を大量に創りだす技術があったら、すんごい爆弾ができるのか?

169 :

>>1を読んで笑う物理学者がいたとしたらモグリだろ?
大方の物理学者は重力場に対し反物質も通常物質と同じ振る舞いをすると考えているが
実験で確かめたわけではない。
それゆえ実験で検証しようとするのは科学者としては全うな態度。ただ実験が難しかっただけ。
で今回その実験のめどがついたということなのだろう。
もちろん実験の不備を指摘する物理学者はいるだろうが、実験そのものを嘲笑する
物理学者はいないと思う。
仮に予想通りの結果ならそれはそれで意味があるし、面白い結果がでたらノーベル賞級なのだから、
今までやられていなかったのが不思議なくらい。

170 :

常物質と反物質はともに見事な物質捌きです

171 = 170 :

>>148への感想です

172 :

エネルギー0のものはある。
エネルギー-1のものも作れた。
エネルギー0のものは どこだ?

173 = 172 :

一行目間違ったw
エネルギー1なww

174 = 153 :

反物質と反物質の間に通常の重力が成立した
しかし、通常の物質か反物質かの判断が難しく、苦しい

175 = 153 :

重力の中にも反物質が成立

176 = 153 :

重力の中に反物質が存在していて反物質は反重力の中に存在する

177 = 153 :

物質は浮かない
反物質を研究するとSFのように物質は浮かない、地面から浮く車は開発されない
残念だ

178 = 153 :

・重力の中に存在する反物質は反重力の中に存在する
・1つの重力に、その重力よりも小さい形で反物質が存在し反重力の中に反物質は存在する
反物質が先か反重力が先か焦れてくる気はする
・反物質と反物質が結びつくと通常の重力になる

179 = 153 :

通常の物質は重力から独立して存在するが
反物質の世界では反物質は反重力の中に存在する

180 = 153 :

反物質研究ノート
http://merup.conten2.com/view/ffcdbf0wvw7w/

182 :

反重力を仮定する理論的根拠ってのは何かあるの?
観測したら予想と違ったなんてありふれている話だが
反重力を期待するのはなんか微妙だ

183 = 153 :

反物質は高エネルギー
反重力プラス光りプラス、マイナスの電荷が1つになって存在する

184 :

>>182
宇宙が膨張し続けてるいい理由になる
ダークエネルギーの方が変だと思わないか?

185 = 153 :

通常の重力の中に反重力は存在する
通常の重力1つの中に反重力は2つ存在する事がある

1秒の間に反重力は2つ進む場合も通常の重力では1秒しか経過していない
反物質はエネルギーの発散が早く通常の物質より消滅する時間が短い

186 = 153 :

>>182
反物質が物質として存在するには反物質に働く反重力を仮定

187 = 153 :

反物質は通常の物質と動きは違うけれど落下する
ガリレオのやった実験は通用しそうにない、、
反物質は通常の物質のニュートン力学と反物質の動きは違うけれど反物質も落下する

188 = 153 :

反物質は慣性の法則が逆になるがSFのように浮く訳ではない

189 :

反物質に対して反重力が働くなら、
ヤマトは反物質を生成して浮上できるわけか

190 :

物質はエネルギーの渦のようなもの。逆に言うと渦の中にエネルギーが
閉じ込められるから物質となる。で、反物質とは逆回転の渦のようなものです。
その両者が出会うとどうなるか。渦のベクトルが逆なので打ち消し合い渦自身は消滅するが
両者の中に閉じ込められていたエネルギーが解放され周囲の場に両者のエネルギー分の
ポテンシャルの波として現れ、その後周囲の場に吸収されていく。そして、反物質は物質と
同じように重力エネルギーから斥力という圧力を受けていると考えている。

191 = 153 :

>>188
万有引力の法則と間違えた
反物質は落下する速度は通常の物質より遅いように思えるがすぐに消失する

192 = 153 :

反重力は反物質を結びつける力だからヤマトのように浮かないだから残念なんだ
反重力は逆方向に落下するが時間が関係するので落下する
物質が浮いていても時間がたつと低い場所で物質が浮いて時間がたつとまた低い場所で物質が浮いて…
落下する

193 :

>>184
どのような反物質の分布を仮定すればハッブルの法則が説明できるんだ?
反物質の銀河が物質の銀河に混ざってるとしたら
ちぐはぐな銀河の運動が観測されるはず

194 = 153 :

どうして浮いているように見えるかは
重力が逆向きに成立していくから
反物質は上昇しているように見えながら落下する
通常の物質は下降しているように見えながら落下する

195 = 153 :

反物質の落下するイメージがわかないから反物質を見失うんだと思う

196 :

これはあれかい、うんこをした時に水がはねてお尻に付く事と関係があるのかい

197 = 153 :

一筆書きゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=da83Hg0z7OY

198 = 184 :

>>193
物質銀河同士、反物質銀河同士は集まり、それぞれフィラメント構造を形作るだろう
だかそれらはお互いに反発しあうため、既に十分離れているとすれば説明できる
つまり、宇宙は物資と反物質の二重のフィラメント構造になっている説だな

199 = 170 :

真空が鍵を握りますね

200 :

マジでポエムうぜーから止めてくれ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について