元スレ【物理】蚊はなぜ雨粒に撃墜されてしまわないのか?
物理news覧 / PC版 /みんなの評価 : △
101 :
風呂場で普通にシャワーで撃沈してるけど
102 = 101 :
ヌルホ
103 :
たくさんいるから減らないだけで撃墜されてると思うよw
104 :
一見下らない研究のように見える人もいるだろうが、こういう研究から凄い物ができることもあるんだよな
特に軍事や最先端技術で見られる
105 :
>>7
落ちろ!蚊トンボ!
106 :
虫も加速度が強いと死ぬよ
足に粘土を付けて地面に落としたら
あっさり死んだ
107 :
こういう研究もいいけど、蚊を絶滅させる研究をやってくれ
109 :
雨の中を飛ぶ蚊なんて見た事無い
あいつらは湿度の変化とかを察知してる
110 :
風呂場に現れた蚊をシャワーで打ち落とそうとしても
なかなか撃墜できないのも同じ理由?
111 :
ガキの頃は雨を避ける術が使えたから傘要らなかったな。
112 :
あれだ、雨粒が落ちてきたらよけるんだよ
マトリックスみたいに
113 :
水の表面張力と外骨格の強度、空気分子の存在を抜きにして
非弾性衝突で説明しようなんて的外れもいいところだ
114 :
>>110
正に昨日それだった。水圧で低空飛行にさせるが撃墜はできない。
まあ雨に当たって死ぬようじゃ蚊も生計立てられんだろう。古代からの進化だな。
115 :
なるほどな
面白い
116 :
やっぱみんな風呂場に入ってきた蚊にはシャワーぶっかけてるんだな
俺だけかと思ってたよ
117 :
>>2
科学ニュース板で不意打ちするなよw
噴いたじゃねーかw
118 :
上空から落ちる雨粒と下から突き上げる俺のアッパーで蚊をサンドイッチにして蚊を殺すことができる。
箸で蚊を掴むのとどっちが難度高い?
119 :
たぶん水滴の風圧で直撃は無いだろう
120 :
>>1
何億年も掛けて進化して生き延びてきたんだ。
当たり前だろうが。
121 :
体表面の微細構造も、きわめて撥水性が高くなるように進化してると思うよ。
122 :
大昔に「ゾウの時間ネズミの時間」で読んだ話題だ
クチクラの項だったな
123 :
よく分からんわ
人間だったら、モトクロスバイクで華麗に空中ジャンプ
してる時に解体業者用のスチールボールがぶつかったら、
間違いなくバランス崩して大怪我するわな
124 = 121 :
ダンプに風に舞った埃が当たっても、かってに埃は避けていくだろ。
125 :
空中に舞っている半紙に正拳突きしても半紙を貫通できないのと同じこと?
126 :
>>125
記事の主張はそれに近いと思う。
127 :
もっと雨頑張れよ
128 = 126 :
嫌いな生き物No1は吸血生物だな。
身近な分、特に蚊。
少々血を吸っても許すから、病気や不快感を与えるのはやめてくれ。
129 :
俺はにょろにょろした生物のほうが嫌い
130 :
>>7 落ちろ!カトンボ!!!
131 :
マジレスすると雨が降りそうになると
湿度で羽が重くなり物陰に潜むから
雨に当たらない
132 :
体の部位ごとの重量の分布とか慣性とか振動数とかいろいろあるんだよ
そんな気がする
133 :
>>125
つるつるした半紙
134 :
ダイの大冒険の最後の方で、そんなシーンがあったな。
枯れ木のようなボデェで敵の攻撃を受け流すとか、なんとか。
135 :
>>1
要は、すり抜けていくって事か?
136 :
>>135
空中でティッシュを叩くように効果が少ないってことでは
137 :
実は超高速で雨粒を避けてるんだよ。
138 :
あんまり関係ないかもしれないが
蚊ぐらいの質量だと空気も人間にとっての海みたいなんかな
139 :
まー雨に当たっても痛くないから人間にも応用出来てんじゃん。
140 :
建築に利用できるかもしれないね
142 :
雨に当たらないから、というのが、答えだと思うんだ。
143 :
>。「蚊の体重が少ないことによって、雨粒は衝突した後もそのスピードをほとんど変化させません。
結果として、昆虫に加えられる力は、昆虫を殺すことができないくらい小さなものとなります」
つまり、新幹線に飛び込んでも人は死なないって事か?
144 :
>>143
自殺幇助すな
145 :
刺された時に腫れるのは、血液の融解剤が反応して腫れるんだが(アレルギー反応だったかどうか忘れた)
最後まで吸わせてやると融解剤も一緒に吸い出してくれるので、実はほとんど腫れない
これマメな
146 :
蚊は人間を一番殺している虫
(病気の媒介者)
これ豆な
147 :
>>98
グリズリ-スーツでググれ
148 = 147 :
>>143
この場合効いてるのは、体重の「空気に対しての比率」じゃね?
149 :
片手で掴めた時はうれしい
150 :
雨粒に潰されないのは分かった。でも、当たれば落っこちる事のねw
みんなの評価 : △
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】「ついに重力波を検出」のうわさが広がる (226) - [46%] - 2016/3/3 16:00
- 【物理】ヒッグス粒子は何の役に立つのか? (852) - [45%] - 2012/9/8 2:15 △
- 【物理】時はなぜ一方向なのか-観察者問題から説明 (1001) - [37%] - 2009/9/17 5:35
- 【物理学】LHCがトラブルで再び停止、再開まで少なくとも2か月 (387) - [36%] - 2008/11/17 3:46
- 【物理】名大チームがカーボンナノベルト合成に成功 (78) - [36%] - 2017/6/28 1:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について